• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

集計表を用いた二次分析の実践と課題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K08202
研究機関新潟大学

研究代表者

若杉 三奈子  新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (10584782)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード二次分析 / 集計表 / 政策 / 阻害要因 / 見える化
研究実績の概要

本研究の目的は、腎透析領域を中心に、集計表を用いた二次分析研究を実践し、その具体的な手法や、論文化までの阻害要因および対策を広く公開することである。これにより、わが国で集計表を用いた二次分析の研究手法が広く普及し、ひいては、データを用いた「現状の見える化」が推進され、政策や医療現場に役立てることができる。
二次分析とは既存データ(二次データ)を利用した研究のことをいい、個票データを用いた二次分析は世界中で行われているが、集計表データを用いて行うことも可能である。諸外国と異なり、公的データであっても個票データの利用が困難な現状のわが国では、誰もが入手しやすい集計表を用いた二次分析が活躍する余地が大いにある。これまで、公表されている集計表データを複数年組み合わせる、あるいは、政府統計など他のデータと比較することで、集計表を用いた二次分析研究を実践し、英文原著論文として発信してきた経験から、集計表を用いた二次分析が普及すれば、現状を「見える化」し、政策や医療現場に影響を与えることが可能であると考える。しかし、集計表データを用いた二次分析研究の具体的な手法が記載された教科書は現時点では存在しない。そこで、本研究では、集計表を用いた二次分析を実践し、その課題と手法を明らかにすることで、集計表を用いた二次分析を誰もが行うことができる未来を目指す。
初年度は、以下の2つの研究を同時進行で行った。1つは、集計表を用いた二次分析の実践であり、もう1つは、集計表を用いた二次分析の課題に関する研究である。集計表を用いた二次分析の実践については、英文原著論文、和文原著論文、和文総説論文をそれぞれ1本ずつ公表した。集計票を用いた二次分析の課題に関する研究については、集計表を用いた二次分析の研究手法、論文化までの阻害要因、対策を広く公開するため、ホームページを作成した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

集計表を用いた二次分析研究を実践し、研究成果を英文原著論文、和文原著論文、和文総説論文として、それぞれ1本ずつ公表した。集計表を用いた二次分析の研究手法、論文化までの阻害要因、対策を広く公開するため、ホームページを作成した。

今後の研究の推進方策

引き続き、集計表を用いた二次分析を実践し、その研究成果を発信するとともに、二次分析の手法や論文化の阻害要因と対策を明らかにしていく。最終年度には、集計表を用いた二次分析研究のさまざまな研究手法、阻害要因、対策をまとめて公開となる予定である。

次年度使用額が生じた理由

ホームページ作成を自ら行うことにより、その経費が不要となった。論文は学会誌に投稿したため、予定していた掲載料が不要となった。データ解析用パーソナルコンピューターならびに統計解析ソフトは、本年度中の更新が不要であったこと、学会参加に伴う費用が別予算からの支出となったため、次年度使用額が生じた。
次年度は、ひきつづき集計表を用いた二次分析研究を実践し、研究成果を公表していく。研究実践のための消耗品、二次分析を広く知ってもらうための貴重なアピールの場である学会発表・学会参加に伴う旅費・宿泊費、ならびに、論文化に際し必要な英文校正、ならびに論文投稿料が必要である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Secular trends in end-stage kidney disease requiring renal replacement therapy in Japan: Japanese Society of Dialysis Therapy Registry data from 1983 to 2016.2019

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi M, Kazama JJ, Narita I.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton).

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/nep.13595

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 透析導入の見あわせ(非導入)割合の推計2019

    • 著者名/発表者名
      若杉三奈子, 成田一衛
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌

      巻: 61 ページ: 91-97

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CKD対策の効果2019

    • 著者名/発表者名
      若杉三奈子
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌

      巻: 61 ページ: 86-90

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 死因統計で「腎不全」は過小評価されている2019

    • 著者名/発表者名
      若杉三奈子、成田一衛
    • 学会等名
      第116回日本内科学会総会・講演会
  • [学会発表] 透析導入率の経年変化:1983年から2016年まで2019

    • 著者名/発表者名
      若杉三奈子、風間順一郎、成田一衛
    • 学会等名
      第62回日本腎臓学会学術総会
  • [学会発表] 透析導入の見あわせ(非導入)患者数の推計2018

    • 著者名/発表者名
      若杉三奈子、成田一衛
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会学術総会
  • [備考] 集計表を用いた二次分析

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/mina/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi