• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

新規転写共役因子LSD1のMR活性制御及び食塩感受性高血圧発症における意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K08250
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小林 佐紀子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師 (80383727)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード食塩感受性高血圧 / MR / 転写共役因子 / LSD1 / 高血圧
研究実績の概要

本研究において、我々は腎尿細管特異的LSDノックアウトマウス(KspLSD1-KOマウス)およびコントロールマウスの高食塩負荷やMR拮抗薬(スピロノラクトン)投与による標的MR遺伝子の発現への影響をrt-PCR法、western blot法、免疫染色で確認した。
浸透圧ポンプによるアルドステロン短期投与実験において、コントロールマウスにおいては血中アルドステロン濃度の上昇に伴いMR標的遺伝子であるENaCαのmRNAの発言上昇が認められた。KspLSD1-KOマウスにおいてはアルドステロン投与に対するENaCαの発言上昇の程度がコントロールに比して有意に強く、MR感受性の亢進が示唆された。Western blot法、免疫染色法についても同様の傾向が認められた。
16週齢から42週齢までの高食塩負荷でKspLSD1-KOマウスではコントロールマウスに比べて有意な血圧上昇が認められたが、両群で長期高食塩負荷による著明な線維化の増強を認め、これらの線維化はMR拮抗薬(スピロノラクトン)投与により通常食と同程度まで抑制されていることが確認された。また、線維化の程度はKspLSD1-KOマウスで強い傾向があり、MR感受性の亢進が示唆された。
令和2年度は新型コロナウィルス感染症(COVID-19)流行のため、実験計画の停滞を余儀なくされた。動物実験縮小のため、腎KspLSD1-KOマウスのDOCA-salt負荷や高脂肪食負荷や腸管上皮特異的LSD1ノックアウトマウス作成を行うことはできず、既に得られた検体での検討を行った。LSD1遺伝子多型(SNP)の臨床研究については、大学病院への外来患者受け入れ中止のため行うことができなかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 臓器連関の実態 CKDと内分泌疾患2020

    • 著者名/発表者名
      小林 佐紀子
    • 雑誌名

      内科

      巻: 126 ページ: 261-264

  • [学会発表] 薬物治療下で心肥大と心機能低下の進行を認めたアルドステロン産生腺腫の1例2020

    • 著者名/発表者名
      安田格、栗原勲、宮下和季、小林佐紀子、横田健一、三石木綿子、川合未来、伊藤智章、吉本憲史、安田麻里絵、武田利和、伊藤裕
    • 学会等名
      第21回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会
  • [学会発表] アルドステロン過剰産生を反映すると考えられたFDG-PET両側副腎集積亢進の一例2020

    • 著者名/発表者名
      大島洋一、栗原勲、伊藤智章、横田健一、武田彩乃、三石木綿子、宮下和季、伊藤裕
    • 学会等名
      第93回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] アミオダロン投与下における甲状腺機能の検討2020

    • 著者名/発表者名
      杉山和俊、小林佐紀子、栗原勲、宮下和季、横田健一、河野隆志、伊藤裕
    • 学会等名
      第93回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] 2回目以上の抗甲状腺薬の内服時に無顆粒球症を発症した症例における初回投与時と無顆粒球症発症時の抗甲状腺薬の内服量の検討2020

    • 著者名/発表者名
      小林佐紀子、吉村弘、渡邊奈津子、吉原愛、鈴木美穂、松本雅子、國井葉、栗原勲、杉野公則、伊藤公一、伊藤裕
    • 学会等名
      第93回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] 当院にて低侵襲副腎ラジオ波アブレーション治療を行った原発性アルドステロン症の年次経過 2019年報告2020

    • 著者名/発表者名
      川合未来、栗原勲、宮下和季、小林佐紀子、横田健一、髙畑尚、上妻嵩英、鳥光拓人、高瀬圭、中塚誠之、伊藤裕
    • 学会等名
      第93回日本内分泌学会学術総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi