研究課題
自然リンパ球(innate lymphoid cell: ILC)は、肺、腸管、皮膚といった上皮直下に局在している。それらの数は希少であるが、外的刺激にすみやかに反応し、自然免疫応答に関与する免疫細胞である。実際、アレルギー炎症などに深くかかわっていることが示唆されおり、上皮のバリア機能への関与も考えられている。ILCは3つのサブセットからなり、そのうち、2型自然リンパ球は気管支喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルギー炎症に深く関与している。そのため、アレルギー炎症かかわるILC2をいかにコントロールできるかがアトピー性皮膚炎などのアレルギー炎症の病態の理解に重要と考えられる。しかしながら、アトピー性皮膚炎において、自然免疫を担うToll様受容体 (Toll-like receptor: TLR)に着目して自然リンパ球をいかに制御するかについては、不明である。そのため、本研究では、ILC2の同定を行い、複数のセルラインの作成を試みた。ILC2はヒト末梢血中の希少細胞であるため、セルソーターを用いて、細胞を分取し、さらに本研究に用いるため、培養、増殖させた。ILC2とケラチノサイトの共培養において、ILC2存在下では、皮膚バリア機能が抑制することを経表皮電気抵抗やFITC-dextranを用いた細胞間隙透過性の評価によって確認した。その結果、TLR刺激下では、ヒトケラチノサイトのバリア機能が亢進するものの、自然リンパ球(ILC2)存在下では、その亢進が低下した。すなわち、TLR刺激によって、ケラチノサイトあるいは、ILC2のいずれか、あるいは両者を介して、皮膚バリア機能が修飾されることが示唆された。
すべて 2020
すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件)
Annals of Allergy, Asthma & Immunology
巻: 125 ページ: 517~527
10.1016/j.anai.2020.05.016
Allergology International
巻: 69 ページ: 204~214
10.1016/j.alit.2019.08.013