• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

Siglecs由来シグナルによるアレルギー性皮膚疾患の治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08274
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

加藤 則人  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30244578)

研究分担者 峠岡 理沙  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80464585)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードアレルギー / 皮膚炎 / Siglecs
研究実績の概要

本研究では、自己の細胞成分によって免疫反応が生じることを防ぐための生体防御機構の一つであるSiglecs (sialic-acid-binding immunoglobulin-like lectins)の発現とその調節機構を皮膚組織で検討するとともに、Siglecs由来のシグナルを利用して、アトピー性皮膚炎を始めとするアレルギー疾患や自己免疫疾患の治療法の開発に貢献することを目的としている。
まず、これまで検討されていないアレルギー性皮膚炎の組織におけるSiglecsの発現を検討した。ハプテンであるTrinitrochlorobenzene (TNCB)によるアレルギー性接触皮膚炎のモデルマウスで、ヒトSiglec-9のマウス・オーソログであるSiglec-Eの発現を免疫組織化学的に検討したところ、表皮を構成する表皮角化細胞や表皮ランゲルハンス細胞にはSiglec-Eの発現は見られなかったが、真皮に存在する白血球にSiglec-Eの強い発現が見られた。また、Siglec-E chimera Fcの発現は、真皮の広い範囲に見られた。
さらに、接触皮膚炎モデルマウスの皮膚組織からRNAを抽出してreal time-RT-PCRを行ったところ、正常皮膚組織に比べてアレルギー性接触皮膚炎マウスの皮膚組織では、Siglec-E mRNAの発現が著明に上昇していることが明らかになった。
以上のことから、アレルギー性接触皮膚炎では、Siglec-Eの発現が炎症反応によって浸潤する白血球において増強することが明らかになり、Siglec-Eがアレルギー性接触皮膚炎の病態形成に何らかの役割を果たしていることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた、アレルギー性接触皮膚炎のモデルマウスの皮膚組織におけるSiglec-EのタンパクおよびmRNAレベルでの発現が評価でき、皮膚におけるアレルギー反応においてSiglec-Eが何らかの役割を果たしている可能性を示唆する結果が得られたから。
ヒトのアレルギー性皮膚疾患におけるSiglec-9の発現についても、研究方法は確立しているため、医学倫理審査委員会での承認が得られ次第、すぐに検討することが可能である。

今後の研究の推進方策

今後は、アトピー性皮膚炎のモデルマウスの皮膚組織において、Siglec-Eの発現について検討する。また、医学倫理審査委員会での承認が得られ次第、ヒトのアレルギー性皮膚疾患におけるSiglec-9の発現についても検討する。
その後、マウスのアレルギー性接触皮膚炎のモデルマウスやアトピー性皮膚炎のモデルマウスにおいて、Siglec-Eのリガンドを刺激した際のアレルギー炎症反応への効果やアレルゲンに対する耐性の獲得などへの影響について詳細に解析する予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Efficacy and safety of adalimumab in Japanese patients with psoriatic arthritis and inadequate response to non-steroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs): A prospective, observational study2019

    • 著者名/発表者名
      Morita Akimichi、Okuyama Ryuhei、Katoh Norito、Tateishi Chiharu、Masuda Koji、Komori Toshifumi、Ogawa Eisaku、Makino Takamitsu、Nishida Emi、Nishimoto Shohei、Muramoto Kenzo、Tsuruta Daisuke、Ihn Hironobu
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 30 ページ: 155~165

    • DOI

      10.1080/14397595.2019.1589739

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and histopathological characteristics and survival analysis of 4594 Japanese patients with melanoma2019

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Y, ほか32名、 Katoh N(最終著者)
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 8 ページ: 2146~2156

    • DOI

      10.1002/cam4.2110

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stratum corneum interleukin-33 expressions correlate with the degree of lichenification and pruritus in atopic dermatitis lesions2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Naomi、Tamagawa-Mineoka Risa、Yasuike Risa、Masuda Koji、Matsunaka Hiroshi、Murakami Yumi、Yokosawa Emiko、Katoh Norito
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: 201 ページ: 1~3

    • DOI

      10.1016/j.clim.2019.02.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atopic dermatitis disease registry in Japanese adult patients with moderate to severe atopic dermatitis (ADDRESS‐J): Baseline characteristics, treatment history and disease burden2019

    • 著者名/発表者名
      Katoh Norito、Saeki Hidehisa、Kataoka Yoko、Etoh Takafumi、Teramukai Satoshi、Takagi Hiroki、Tajima Yuki、Ardeleanu Marius、Rizova Elena、Arima Kazuhiko.
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 46 ページ: 290~300

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14787

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improvement of atopic dermatitis with dupilumab occurs equally well across different anatomical regions: data from phase III clinical trials2019

    • 著者名/発表者名
      Blauvelt A.、Rosmarin D.、Bieber T.、Simpson E.L.、Bagel J.、Worm M.、Deleuran M.、Katoh N.、Kawashima M.、Shumel B.、Chen Z.、Rossi A.B.、Hultsch T.、Ardeleanu M.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology

      巻: - ページ: in press

    • DOI

      10.1111/bjd.17703

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanoparticle-mediated local delivery of pioglitazone attenuates bleomycin-induced skin fibrosis2019

    • 著者名/発表者名
      Kanemaru Mai、Asai Jun、Jo Jun-ichiro、Arita Takahiro、Kawai-Ohnishi Minako、Tsutsumi Miho、Wada Makoto、Tabata Yasuhiko、Katoh Norito
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 93 ページ: 41~49

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2018.11.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drug eruption due to prasugrel hydrochloride: A case report and mini-review2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki-Nagano Midori、Tamagawa-Mineoka Risa、Nakae Makoto、Wakabayashi Yusuke、Nakagawa Hiroki、Masuda Koji、Katoh Norito
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: - ページ: in press

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14856

  • [雑誌論文] Platelets are important for the development of immune tolerance: possible involvement of TGF ‐β in the mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Hotta Eri、Tamagawa‐Mineoka Risa、Katoh Norito
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: - ページ: in press

    • DOI

      10.1111/exd.13940

  • [雑誌論文] Allergic contact dermatitis caused by Irganox 1076 used as antioxidant in non-woven fabric2018

    • 著者名/発表者名
      Hattori Junko、Tamagawa-Mineoka Risa、Ueda Sachiko、Masuda Koji、Katoh Norito
    • 雑誌名

      Contact Dermatitis

      巻: 79 ページ: 117~118

    • DOI

      10.1111/cod.13013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Juvenile-onset psoriatic arthritis: a survey by the Japanese Society for Psoriasis Research.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Ohtsuki M, Sano S, Igarashi A, Morita A, Okuyama R, Wada M, Katoh N, Kawada A
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 28 ページ: 419-421

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nation-wide survey of advanced non-melanoma skin cancers treated at dermatology departments in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Yasuhiro、Funakoshi Takeru、Nakamura Yoshiyuki、Ishii Maki、Asai Jun、Shimauchi Takatoshi、Fujii Kazuyasu、Fujimoto Manabu、Katoh Norito、Ihn Hironobu
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 92 ページ: 230~236

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2018.10.004

    • 査読あり
  • [学会発表] Recent progress in atopic dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Katoh N
    • 学会等名
      The 5th Eastern Asia Dermatology Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Topical treatment of atopic dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Katoh N
    • 学会等名
      Peking University AD forum
    • 招待講演
  • [学会発表] Current systemic treatment approaches in atopic dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Katoh N
    • 学会等名
      ADvent II
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel therapeutic approaches to atopic dermatitis targeting type 2 cytokines.2018

    • 著者名/発表者名
      Katoh N
    • 学会等名
      13th Meeting of the German-Japanese Society of Dermatology
    • 招待講演
  • [学会発表] Similarities and differences between European, American, and Japanese guidelines for the management of atopic dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Katoh N
    • 学会等名
      ADvent Forum
    • 招待講演
  • [学会発表] Fragility of epidermis: from baby to centenarian.2018

    • 著者名/発表者名
      Katoh N
    • 学会等名
      International Forum for Dermatology
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi