肥満細胞は毛周期をコントロールし毛成長に影響を与えるが、円形脱毛症の病態にも関与する。さらに同細胞はストレス応答においても重要な役割を担う。以前我々はストレス関連ホルモンであるcorticotropin releasing hormone(CRH)がヒト毛包周囲の肥満細胞の脱顆粒を促進させ、同細胞の数も増加させることを報告した。以上から、ストレス状態下では、CRH等によって肥満細胞が活性化し、円形脱毛症が発症もしくは悪化する病態が示唆される。我々は以前、ヒト体内の恒常性を維持する役割を担う内因性カンナビノイド機構も肥満細胞を制御すること発見した。以上から円形脱毛症の病態には、CRHや内因性カンナビノイドなどが関与している可能性が考えられる。 今回我々は、拘束ストレスモデルマウスを用い、ストレスが皮膚の肥満細胞に与える影響を評価し、内因性カンナビノイド機構に関する研究も行った。その結果、ストレス負荷群では肥満細胞の脱顆粒が対照群に比較して有意に促進しており、同細胞の数も増加していた。同細胞はヒスタミンなどを放出することでかゆみを誘導するが、ストレス負荷群ではマウスの掻破回数も増加していた。加えて拘束ストレス負荷群では、血中CRH濃度や皮膚内の同遺伝子発現レベルも対照群に比較して上昇していた。以上より、ストレス負荷によりCRH発現が促進し、肥満細胞の活性化が誘導されることが示唆された。 さらに、ストレス負荷群では、内因性カンナビノイドの皮膚内での発現量も増加していた。ストレス下では、活性化した肥満細胞を抑制するべく、内因性カンナビノイド発現量が反応性に増加する経路が存在する可能性があり、CRHや内因性カンナビノイドがストレス反応に複雑に関与していることが示唆される。これらは円形脱毛症の病態内のkey playerであり、同疾患に対する新規治療薬開発に応用できる可能性がある。
|