研究課題/領域番号 |
18K08310
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
荒尾 知子 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (80397629)
|
研究分担者 |
久保 亜紀子 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (50455573)
久保 亮治 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (70335256) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | CHILD症候群 / NSDHL / コレステロール代謝物 / モデルマウス / 乾癬様皮疹 |
研究実績の概要 |
CHILD症候群モデルマウス(K5-Cre-NSDHL+/--CD1a-tg)の作成 表皮特異的NSDHLコンディショナルノックアウトマウス(K5-Cre-NSDHLflox)の作成 マウスES細胞にNSDHLターゲッティングベクターをエレクトロポレーションにて導入し、コロニーのピックアップを行った。ES細胞のスクリーニング後、胚盤胞 (BALB/c)への注入を行い、NSDHLキメラマウスを作成した。ES細胞(毛が黒色)とホスト胚(BALB/c)(アルピノ)とのキメラF1マウス(♂)と、B6(黒色)マウ スと交配し、黒色のF2マウス♀5匹について、ジェノタイピングを行った。キメラマウスの尾からCica GeneusトータルDNAプレップキットを用いてDNAを抽出し た。ターゲットベクターを挟むように数カ所primerを設定してPCRを行い、ジェノタイプを確認した。さらにNSDHLキメラマウスとK5-Creを掛け合わせてNSDHL変 異を持つK5-Cre-NSDHLfloxを作成し、表皮特異的にNSDHLをノックアウトした。表皮特異的NSDHLコンディショナルノックアウトマウスの皮膚にモザイク状に脱毛 を伴うphenotypeが見られ、3匹のマウスについてその部位の皮膚を生検して、皮膚のHE染色を行った。脱毛部では表皮の菲薄化と毛包構造の消失があり、一方で 有毛部では、皮膚炎を想起させる角質層の錯角化を認めた。今後、これらの組織についてNSDHLの発現を免疫染色で確認し、Western blotにてNSDHLの発現量の定量を行う。また、ガスクロマトグラフィーにてコレステロール代謝物の定量を行う。また、研究成果を国際学会にて発表し、論文として投稿予定。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
COVID-19流行により、共同研究施設との往来、カンファレンスなどを含めた連携に支障が生じた。
|
今後の研究の推進方策 |
CHILD症候群モデルマウスのフェノタイプの解析を引き続き行う。また、研究成果を学会および論文として発表する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19流行により計画変更が生じたため。
|