• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

CRISPRスクリーニングによるT/NK細胞性リンパ腫の網羅的分子標的同定

研究課題

研究課題/領域番号 18K08313
研究機関北海道大学

研究代表者

中川 雅夫  北海道大学, 医学研究院, 助教 (80435859)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードT/NK細胞リンパ腫 / CRISPRスクリーニング / 分子標的治療
研究実績の概要

(1)スクリーニング可能な細胞株の作成: 2018年度に完了済みである。

(2)CRISPRスクリーニングの実行: 2018年度のT/NK細胞リンパ腫細胞株5種類に加え、2019年度は更に3種類のT/NK細胞リンパ腫細胞株に対し、19,114遺伝子に対して76,441sgRNAが含まれたレンチウイルスsgRNAライブラリーを感染させ、28日間の継代培養を経た細胞からゲノムDNAを抽出した。感染直後の細胞からのゲノムDNA と共に、レンチウイルスゲノム配列に特異的なPCRプライマーを用いてsgRNA配列をPCR増幅したものを、次世代シークエンサーNEXTseq500でシークエンスした。感染直後と比較して28日間の継代培養の間に細胞数を有意に減少させたsgRNAを網羅的に同定し、治療標的候補遺伝子リストを作成した。本年度に新たに解析した3種類の細胞株の内、残念ながら1種類はスクリーニングが正しく機能していなかったが、残りの2種類では品質の良いスクリーニング結果が得られた。

(3)CRISPRスクリーニング結果の確認: (2)で得られた大規模スクリーニングデータセットから、各T/NK細胞リンパ腫病型に特徴的な治療標的遺伝子候補を同定した。この中の一部は確認実験をほぼ終了し、スクリーニングデータの正確性を確認できている。治療標的遺伝子候補の中には他疾患に対する治療薬として保険適応となっている薬剤の標的分子が含まれていたことから、当該薬剤に対するT/NK細胞リンパ腫細胞株の感受性を分析し、論文発表へ向けて実験結果を集積している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2018年度で研究1項目は完了し、2019年度は研究2項目の完了と研究3項目に進展しており、進捗状況は順調である。現在T/NK細胞リンパ腫の一病型に特徴的な治療標的遺伝子について、論文発表に必要な実験結果を集積している。また、本研究から派生した米国Fox Chase Cancer Centerとの共同研究において、2019年度に論文発表を行った(Blood, 132:171-185, 2019. Co-corresponding author)。

今後の研究の推進方策

スクリーニング段階は終了し、このデータセットを元に病型ごとに特徴的な分子標的の解析を進める。本年度はT/NK細胞リンパ腫の一病型に特徴的な治療標的遺伝子について、論文発表を目指す。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Fox Chase Cancer Center/National Institutes of Health(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Fox Chase Cancer Center/National Institutes of Health
  • [雑誌論文] A novel model of controlling PD-L1 expression in ALK+ Anaplastic Large Cell Lymphoma2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang, JP., Song, Z., Wang, HB., Lang, L., Yang YZ., Xiao, W., Webster, DE., Wei, W., Barta, SK., Kadin, ME., Staudt, LM., Nakagawa, M., and Yang, Y.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 132 ページ: 171-185

    • DOI

      10.1182/blood.2019001043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ocular instillation of vitamin A-coupled liposomes containing HSP47 siRNA ameliorates dry eye syndrome in chronic GVHD.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, H., Hashimoto, D., Hayase, E., Takahashi, S., Ara, T., Yamakawa, T., Sugita, J., Onozawa, M., Nakagawa, M., Teshima, T.
    • 雑誌名

      Blood Adv.

      巻: 3 ページ: 1003-1010

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2018028431

    • 査読あり
  • [学会発表] The combination of the CDK4/6 inhibitor palbociclib with mTOR inhibitors showed addivity in the treatment of HTLV-1 associated adult T-cell leukemia2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishio, Sarvesh Kumar, Thomas A. Waldmann and Masao Nakagawa
    • 学会等名
      the 12th Annual T-cell Lymphoma Forum
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome-Wide CRISPR Library Screening Identifies CDK6 As Genetic Vulnerability in Adult T-Cell Leukemia/Lymphoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishio, Joji Shimono, Sarvesh Kumar, Yuquan Lin, Emmanuel Bachy, Michael N. Petrus, Yandan Yang, Michiyuki Maeda, Hideki Goto, Hashino Satoshi, Takanori Teshima, Thomas A. Waldmann, Louis M. Staudt, and Masao Nakagawa
    • 学会等名
      61st ASH Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] BATF3/IRF4 transcriptional complex suppresses cellular immunity-associated gene signature in HTLVI-associated ATLL cells2019

    • 著者名/発表者名
      Masao Nakagawa, Joji Shimono, Takashi Ishio, Takanori Teshima
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
  • [学会発表] Clinicopathological analysis of BATF3 and IRF4 in PTCL2019

    • 著者名/発表者名
      下埜 城嗣、石尾崇、後藤秀樹、堤豊、盛暁生、小林一、黒澤光俊、柿木康孝、重松明男、太田秀一、酒井基、宮城島拓人、長谷山美仁、岩﨑博、山本聡、國枝 保幸、橋野聡、三好寛明、大島孝一、畑中 豊、松野吉宏、中川雅夫、豊嶋崇徳
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
  • [備考] 北海道大学大学院 医学研究院 血液内科 リンパ系腫瘍研究グループ

    • URL

      http://www.hokudai-hematology.jp/medical/basic-research/index3.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi