本研究課題において、既存の抗体製剤を応用してがんに対する二重特異性抗体 (BsAb: bispecific antibody)を簡便に作製するためにB-BiTE (架橋型BiTE: Bridging-Bispecific T-cell Engager)を開発した。具体的には、CD3 epsilon鎖に対する抗体と、ヒト免疫グロブリンIgGサブクラス (IgG1-G4)を選ばず定常領域 (Fc)を特異的に認識する抗体の可変領域をもとにそれぞれ一本鎖抗体 (scFv)を作製し、2つのscFvをリンカー配列で連結してB-BiTEとした。これまでがん治療に用いられてきた既存の抗体に結合させることで、B-BiTE/抗体複合体を作製して、抗体製剤にBsAbの機能を賦与することを目的とした研究を行った。その結果、実臨床で用いられている抗ヒトCD20抗体 (Rituximab)、抗ヒトCD38抗体 (Daratumumab)、抗ヒトSLAMF7抗体 (Elotuzumab)に結合させてB-BiTE/抗体複合体を作製し、ヒト末梢血T細胞/NK細胞をin vitro/in vivoともに活性化して、抗体単剤と比較して抗腫瘍効果を高めることに成功した。重要なこととして、B-BiTE/抗体複合体が存在すると、患者免疫細胞が患者自身の腫瘍細胞を効率よく攻撃できることも明らかにした。一方で、B-BiTEがポリクローナルなIgGに結合した複合体が存在しても、ヒト末梢血単核球に影響することはなく、併せて安全性も確認した。このように、抗体の種類を選ばず、B-BiTEを用いてBsAbを簡便に作製し、抗体製剤により誘導される抗腫瘍効果を高めることができることを確認し、本手法の汎用性・有用性を示した。
|