• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

PBKが骨髄腫の悪性化に寄与する作用機序の解明と治療標的分子としての可能性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K08342
研究機関愛知医科大学

研究代表者

太田 明伸  愛知医科大学, 医学部, 講師 (30438048)

研究分担者 武井 則雄  北海道大学, 医学研究院, 助教 (50523461)
花村 一朗  愛知医科大学, 医学部, 教授 (70440740)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード多発性骨髄腫 / 悪性化 / PBK / 治療 / マウス
研究実績の概要

研究代表者は、骨髄腫(以下、MM)細胞において、サイトカインの一種であるインターロイキン6がPBZ binding kinase(以下、PBK)の発現レベルを著明に上昇させることを見出し、その分子機序の解明を進めてきた。これまでに、MMにおけるPBKの高発現は、MM患者の生存期間短縮と関連すること、また、MM細胞におけるPBK発現の喪失は、MM細胞の造腫瘍性を著明に低下させることを発見した。本年度は、PBKの治療標的分子としての可能性を検証するために、PBKに対する特異的小分子阻害剤OTS514を用いた治療実験を行った。OTS514は、オンコセラピー・サイエンス社が開発したPBK(TOPK)を標的としたキナーゼ阻害剤であり、すでに腎臓がん細胞や急性骨髄性白血病細胞に対する有効性が報告されている。代表者は皮下移植法によって、ヒト骨髄腫細胞株KMS-11をscidマウスに生着させ、腫瘍体積が200(mm3)に達した時点からOTS514の腹腔内投与治療を開始した。合計5日間の連続投与を行ったところ、腫瘍体積は対照群に対して有意に縮小する一方(P < 0.01)、OTS514投与による目立った体重減少は認められなかった。以上の結果から、骨髄腫に対するPBKを分子標的とした治療は有効である可能性が強く示唆された。
MMに対するPBK阻害剤OTS514の治療応用が期待される一方で、正常細胞や臓器または個体の成熟過程におけるPBK喪失の影響は全く分かっていない。そこで、代表者はCRISPR/Cas9システムによるゲノム編集を用いたPBK遺伝子破壊マウス(PBK-KOマウス)の樹立を行い、PBKが個体の発生や成熟に及ぼす影響を解析する方針とした。現在、分担研究者がPBK-KOマウスの作出をが進めており、個体が得られ次第表現型の解析をおこなう予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究代表者は、当初の目的であったPBKが骨髄腫治療の分子標的として有望であるかどうかを検討すべく、PBK特異的阻害剤を用いたxenograft実験を行い、PBK阻害剤OTS514の高い抗腫瘍抑制効果を見出した。
また、PBK-KOマウス樹立に用いるCRISPR/Cas9システムのゲノム標的配列デザインやゲノム切断効率の試験を終え、分担研究者による動物作成実験が開始している状況にある。
以上より、本研究は当初の計画どおりに推移している。

今後の研究の推進方策

本年度は、これまでの成果をとりまとめた学術論文を国際誌に公表し、本研究で得られた知見を広く周知する予定である。
また、治療標的分子としての可能性を探索すべく、PBK遺伝子を破壊したマウス(PBK-KOマウス)の作成が現在進行中であるため、今後はPBK-KOマウスの樹立とその表現型の解析を行う。表現型の解析は、分担研究者の協力を得ながら、体重、生化学検査、血液学的検査や免疫学的検査を行う。PBK-KOマウスが得られない場合は、その原因を特定するために胎児期のマウスを解析する必要性があるため、分担研究者とともに詳細な原因究明を行っていく予定である。
これまでの研究結果から、PBKが骨髄腫の悪性化に関与する可能性が強く示されたが、その分子機序には不明な点が残されている。PBKが多発性骨髄腫細胞の生存や増殖に及ぼす影響を分子レベルで解明するために、in silico解析やゲノム編集を用いたPBK変異体株の作出を行う。PBKタンパク質は、セリン/スレオニンキナーゼドメインとPDZ結合ドメインを有する。そこで、CRISPR/Cas9法により、キナーゼ活性を喪失したK64A/K65A変異株およびPDZ結合ドメインを欠失したΔETDV変異株を樹立する。これらの細胞株を免疫不全マウスに移植し、造腫瘍性の解析を行う。また、in vitroにおいても増殖シグナル伝達経路であるRAS-MAPKやJAK-STAT経路の活性化にどのような影響を及ぼすのかをウエスタンブロット法などで解析する。
さらに、PBKが抗骨髄腫薬への薬剤感受性に与える影響を解析し、PBK発現による骨髄種ゲノム医療への応用の可能性を検証していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

分担研究者の異動に伴い、研究計画の進行に軽微な遅れが生じたことや当初予想していた費用を民間の助成金により補うことができたことから、次年度使用額が生じた。現在、研究分担者は、本研究を滞りなく遂行できる状況にあることから、2019年度は研究計画どおりに資金を使用できるものと考える。初年度に得られた研究成果をもとに、本年度はオープンアクセスジャーナルへの論文投稿を含めて、各種メディアへの研究成果の発信を予定しており、それらの費用(校閲費、オープンアクセス投稿費、謝金など)に予算を充当する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 多発性骨髄腫の進展に関わる分子機構とPBKの関与2019

    • 著者名/発表者名
      太田明伸、花村一朗
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 451 ページ: 86-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of CRISPR/Cas9-mediated NF2(-/-) human mesothelial cell line: Molecular insight into fibroblast growth factor receptor 2 in malignant pleural mesothelioma2019

    • 著者名/発表者名
      Wahiduzzaman Md、Karnan Sivasundaram、Ota Akinobu、Hanamura Ichiro、Murakami Hideki、Inoko Akihito、Rahman Md Lutfur、Hyodo Toshinori、Konishi Hiroyuki、Tsuzuki Shinobu、Hosokawa Yoshitaka
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 ページ: 180-193

    • DOI

      10.1111/cas.13871

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of a novel vincristine-resistant diffuse large B-cell lymphoma cell line containing the 8q24 homogeneously staining region2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S、Hanamura I、Ota Akinobu、Karnan S、Kanasugi J、Nakamura A、Takasugi S、Uchino Ki、Horio T、Goto、Murakami S、Gotou M、Yamamoto H、Watarai M、Shikami M、Hosokawa Y、Miwa H、Taniwaki M、Ueda R、Nitta M、Takami A
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 8 ページ: 1977~1991

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12538

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The plant alkaloid conophylline inhibits matrix formation of fibroblasts2018

    • 著者名/発表者名
      Tezuka Takehiko、Ota Akinobu、Karnan Sivasundaram、Matsuura Katsuhiko、Yokoo Kazuhisa、Hosokawa Yoshitaka、Vigetti Davide、Passi Alberto、Hatano Sonoko、Umezawa Kazuo、Watanabe Hideto
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 293 ページ: 20214~20226

    • DOI

      10.1074/jbc.RA118.005783

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of PTEN-knockout (-/-) murine prostate cancer cells using the CRISPR/Cas9 system and comprehensive gene expression profiling2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Akiko、Yoshikawa Kazuhiro、Karnan Sivasundaram、Ota Akinobu、Uemura Hirotsugu、De Velasco Marco、Kura Yurie、Suzuki Susumu、Ueda Ryuzo、Nishino Tokiko、Hosokawa Yoshitaka
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 40 ページ: 2455-2466

    • DOI

      10.3892/or.2018.6683

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel combined Ato-C treatment synergistically suppresses proliferation of Bcr-Abl-positive leukemic cells in vitro and in vivo2018

    • 著者名/発表者名
      Wahiduzzaman Md、Ota Akinobu、Karnan Sivasundaram、Hanamura Ichiro、Mizuno Shohei、Kanasugi Jo、Rahman Md Lutfur、Hyodo Toshinori、Konishi Hiroyuki、Tsuzuki Shinobu、Takami Akiyoshi、Hosokawa Yoshitaka
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 433 ページ: 117~130

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2018.06.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of NADPH oxidase 2 induces apoptosis in osteosarcoma: The role of reactive oxygen species in cell proliferation2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto Kazumasa、Miura Yuji、Karnan Sivasundaram、Ota Akinobu、Konishi Hiroyuki、Hosokawa Yoshitaka、Sato Keiji
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 15 ページ: 7955-7962

    • DOI

      10.3892/ol.2018.8291

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Versican A-subdomain is required for its adequate function in dermal development2018

    • 著者名/発表者名
      Hatano Sonoko、Nagai Naoko、Sugiura Nobuo、Tsuchimoto Jun、Isogai Zenzo、Kimata Koji、Ota Akinobu、Karnan Sivasundaram、Hosokawa Yoshitaka、Watanabe Hideto
    • 雑誌名

      Connective Tissue Research

      巻: 59 ページ: 178~190

    • DOI

      10.1080/03008207.2017.1324432

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of PBK in multiple myeloma cell growth: implication of PBK in novel molecular targets for anti-myeloma therapy2019

    • 著者名/発表者名
      太田明伸, 花村一朗, KARNAN Sivasundaram, 高見昭良, 細川好孝
    • 学会等名
      第44回日本骨髄腫学会
  • [学会発表] 骨髄腫細胞のレナリドマイド耐性に関連する付加的ゲノム異常と遺伝子発現変化の基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      太田明伸, 花村一朗, KARNAN Sivasundaram, 高見昭良, 細川好孝
    • 学会等名
      第43回日本骨髄腫学会
  • [学会発表] 多発性骨髄腫の腫瘍増殖におけるPDZ binding kinaseの関与2018

    • 著者名/発表者名
      太田明伸、花村一朗、シバスンダラン カルナン、小西裕之、都築忍、細川好孝
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 悪性中皮腫細胞の増殖を特異的に抑制するAkt阻害剤の探索と同定2018

    • 著者名/発表者名
      太田明伸、山地 雅之、 ワヒドッジャマン ムハマド、シバスンダラン カルナン、 兵頭 寿典、小西 裕之、都築 忍、羽生田 正行、細川 好孝
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] P16/NF2 遺伝子の欠損により発現の誘導される悪性中皮腫特異的分子の同定2018

    • 著者名/発表者名
      シバスンダラン カルナン、太田明伸、花村一朗、村上秀樹、 ムハマド ワヒドッジャマン、兵頭寿典、小西裕之、都築忍、細川好孝
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [図書] Current Understanding of Apoptosis: Arsenic-Based Anticancer-Combined Therapy: Novel Mechanism Inducing Apoptosis of Cancer Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Ota Akinobu、Wahiduzzaman Md、Hosokawa Yoshitaka
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      IntechOpen
    • ISBN
      978-1-78923-501-2

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi