研究実績の概要 |
令和3年度の研究実績を3つの課題ごとに総括する。 (1)GVHDの新規バイオマーカー探索: 閉塞性細気管支炎のバイオマーカーを探索した。肺移植後に報告された3つの蛋白(MMP-3, MMP-9, YKL-40)に関して造血細胞移植の前向きコホートで収集された検体を用いて解析し、MMP-9が治療効果を予測するマーカーとして有用であることを海外誌に報告した。慢性GVHDのバイオマーカー研究の今後の方向性を議論するNIH国際コンセンサスに委員として参加し、病態と予防ワーキングで筆頭著者として報告し、治療および先制治療ワーキングで共著者としてそれぞれ報告した。 (2)二次がんの細胞遺伝学的異常の解明は、自・他施設の二次がん98症例の既存検体および1次がんコントロールとして通常のがん80症例の既存検体からDNAおよびRNAを抽出し、解析を行った。二次がん発症例と非発症例の残余血清を用いて網羅的にmicroRNAの発現を測定した。自施設での新規発症二次がんの生検体組織も収集が進んでおり、累積で20症例の収集に至った。 (3)晩期障害に関する臨床研究に関しては、眼GVHDに対するコンタクトレンズ治療のOCT評価、米国における移植後復職率、移植前のQOLが予後に及ぼす影響、治療関連骨髄系腫瘍に対する移植治療の成績、同種移植後の治療関連骨髄系腫瘍、長期フォロー外来におけるスクリーニングの有用性、濾胞性リンパ腫に対する移植治療の長期成績に関して国内外の研究者と共同して7つの論文として海外誌に報告した。
|