新興ウイルス感染症は、ひとたびアウトブレークが起こると急激にパンデミックをもたらす危険性がある。既存の抗ウイルス薬やワクチンはウイルス特異性が高いため、さまざまな新興ウイルス感染症に対してあまねく効果を発揮することはできない。一方で、現在治療法のないウイルス感染症も多い。そこで、広範なウイルス種に対して抑制効果がある治療薬の開発が望まれている。我々は、新規抗ウイルス自然免疫機構を見出し、いくつかのウイルスの複製に必要とされるホスト側の因子を見出した。我々は、ホスト因子の抗ウイルス作用に着目し、ホスト因子の発現レベルを高感度にリアルタイムでモニタリングするシステムを構築すれば、新たな抗ウイルス薬の創出が期待できると考えた。これまでに、ホスト因子のプローモーターでドライブされる高感度レポーターを導入した安定発現細胞株を作製した。本年度は、作製したレポーター細胞株を用いて、新規抗ウイルス薬の候補化合物を化合物ライブラリーから探索を行った。
|