研究課題/領域番号 |
18K08462
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
水上 浩哉 弘前大学, 医学研究科, 教授 (00374819)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 2型糖尿病 / 1塩基多型 / β細胞 / 膵島 / ALDH1A3 |
研究実績の概要 |
2型糖尿病(T2DM)の発症機序の一つに膵島細胞機能不全がある。その原因に膵島内β細胞容積の低下とα細胞容積の増加がある。T2DMにおける膵島病理学的変化は高血糖を初めとする代謝的要因により研究されている。しかしながら、β細胞容積は遺伝的に規定されており、発達期からβ細胞容積が少ないという報告もあり、単純に糖代謝不全だけで規定されているかどうかは不明である。つまり代謝的要因のみならず遺伝的素因、即ち疾患感受性遺伝子の遺伝子多型(SNPs)が関与している可能性が考えられている。だが、これらSNPsがヒトの膵島にどのような病理学的変化をもたらすかは未だよくわかっていない。そこで本研究では、遺伝因子による膵島病理学的変化を検討することによりT2DMの新たな病態解明、治療法の確立のみならず、T2DM膵島病理学的病変の予測バイオマーカーとしての SNPsの可能性を探索する。本年度は以下の検索を行った。 1.剖検症例の追加:25症例の糖尿病症例をさらに増やすべく、症例の収集を行った。凍結標本収集できる検体は多くなく、全解剖症例から4症例の糖尿病症例、4症例の非糖尿病症例を増やすことができた。 2.病理学的解析:昨年度に続き、膵島細胞/アミロイド容積、細胞動態の解析を行った。膵臓切片を用いて①膵島の各内分泌細胞容積、②膵島細胞の増生能、③膵島細胞死、④膵島細胞の新生能を検討した。既報と同様に、2型糖尿病でβ細胞容積の減少、α細胞容積の増加、膵島新生の増加を認めた。⑤ALDH1A3の免疫染色を行ったところ、α細胞に有意に染色性が認められた。2型糖尿病でALDH1A3の陽性率が高かった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
令和元年度明らかになったことだが、網羅的SNPsアレ-はパラフィン包埋切片では結果の正当性が担保できないとのことであった。通常の剖検では凍結検体は保 存せず、パラフィン包埋切片で検体は保存される。そのため、既存の剖検標本は今回の検討には用いることが出来なかった。令和3年度は8症例(総計90症例) の凍結標本を持つ症例を確保できた。しかしながら、まだ症例数(目標100症例)が不十分である。症例数を十分確保できていないことから、やや遅れていると した。
|
今後の研究の推進方策 |
1.症例数の増加 現在72症例の剖検症例のSNPs解析が終了している。しかしながら、症例数が十分ではないため、剖検検体にもよるが、令和4年度で何とか10症例追加して合計100症例のSNPsの解析を行う予定である。 2.SNPsと臨床病理学的所見との相関 得られたSNPsは膨大である。2型糖尿病の発症、進展と関連のある遺伝子を中心に、膵臓の病理学的変化との相関を検討する。解析については東北科学薬品のデータ解析サービスを用いる予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
症例数が足りないため、SNPsアレーを施行することができなかった。令和4年度収集予定の症例と令和2-3年度収集できた症例を合わせて、全額SNPsアレーに使用する予定である。
|