• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

卵巣と中枢を繋ぐ生殖内分泌モデュレーターBMPの分子機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K08479
研究機関岡山大学

研究代表者

大塚 文男  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40362967)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード卵巣 / ステロイド合成 / 顆粒膜細胞 / 骨形成タンパク
研究実績の概要

少子高齢化社会において、不妊を来す病態の解明は急務である。卵巣機能不全へのアプローチにおいて、視床下部―下垂体―卵巣(H-P-O)生殖内分泌調節系の分子機序は未だ十分に解明されていない。我々は、卵巣に発現し卵胞発育を調節する骨形成タンパク:BMP分子に着目して研究を進め、BMPが卵胞での細胞間コミュミケーターとして、全身ではH-P-O系モデュレーターとして機能し、卵胞発育・ステロイド合成を制御する可能性を見出してきた。前年度からの継続では、卵巣における時計遺伝子群:Bmal1, Clock, Per2, Cry1の役割をヒト卵巣顆粒膜細胞を用いて検討し、Clock-P450arom発現に正の相関関係を認め、ステロイド合成系上流の転写因子NR5A1/A2との関連も明らかになった。これらの転写因子に着目して時計遺伝子とのリンクについて検討を進めている。また、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)で上昇することが知られるアルドステロン(Aldo)と受容体MRの意義についても検討した。その結果、Aldoはラット顆粒膜細胞において抑制性Smad6の発現増強を介してBMPシグナルを抑制することでFSHによるProgesterone産生能を増強した。対照的に、グルココルチコイド(Dex)による結果では、Dexは単独でも卵胞Progesterone産生を上昇する一方で、Dexは単独およびFSH存在下ともにEstradiol産生を抑制するというAldoとは異なる独自の作用を持つことが示された。現在この仕組みにリンクするBMPシグナルとについて解析中である。卵胞内BMP制御と卵巣外BMPシステムを包括的に捉えて、コンベンショナルな卵巣機能調節モデュレーターとしてのBMP分子の応用を目指して、視床下部-下垂体を含めたBMPのBioavailabilityと応用性を探求している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までのところ、ほぼ予定通りの研究を進めることができている。しかしながら、初年度の予定項目で遂行できなかったEstrogen誘導因子: Prohibitin-2蛋白についての機能解析、顆粒膜細胞転写因子Foxl2(Forkhead box L2)の転写解析、FSH受容体調節系GPCR kinase(GRK)/Arrestin の脱感作機構などの研究項目については、次年度の計画とともに遂行したいと考えている。

今後の研究の推進方策

今後はの推進方策として、卵胞局所でなく血中に存在するBMP作用の決定から卵胞ステロイド合成調節メカニズムまで解析するとともに、リズム調節因子である時計遺伝子および日内リズム関連ホルモン、そしてステロイド合成系に関与する転写因子NR5A1/A2などの新たな分子に着目しながら、BMPネットワークに寄与する生殖内分泌への作用を検討する予定である。また、視床下部・下垂体ゴナドトロープを包括して研究を進め、視床下部Gonadotropin放出因子(GnRH)・下垂体Gonadotropin(FSH, LH)に加えて広くHPO系と卵巣局所因子との機能的なリンクについて研究を進める。卵とBMP分子群により形成される複雑な卵巣内伝達系を、細胞・組織培養系から分子生物学的に紐解き、さらに卵胞から全身へと拡大し、H-P-0系におけるBMP作動系を明らかにし内分泌調整因子として臨床応用を目指したい。そのために、性腺外組織でのBMP作用についても統合し、循環・局所両者のユニークなBMP機能に着目した分子機能解析を遂行し、その臨床展開への可能性を探りたい。全身で多彩な機能をもつBMPを生殖内分泌の病態解析ツールや創薬として臨床の場へ進化すべく分子機能解析を展開していく考えである。

次年度使用額が生じた理由

2020年開催の国際学会(米国内分泌会議ENDO2020:サンフランシスコ)での研究成果発表を予定していたが、COVID-19による国際学会キャンセルおよび国内関連学会・研究会の中止・延期などにより、予定していた出張旅費の一部が未使用となった。本年度は、継続研究と開催されれば学会での報告を予定しており、繰越額は使用予定である。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Runx3 regulates folliculogenesis and steroidogenesis in granulosa cells of immature mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Ojima, Yuka Saito, Yukiko Tsuchiya, Maho Ogoshi, Hiroshi Fukamachi, Kenichi Inagaki, Fumio Otsuka, Sakae Takeuchi and Sumio Takahashi
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res.

      巻: 375 ページ: 743-754

    • DOI

      doi: 10.1007/s00441-018-2947-2.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction of ovarian steroidogenesis and clock gene expression modulated by bone morphogenetic protein-7 in human granulosa cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Satoko Nagao, Nahoko Iwata, Yoshiaki Soejima, Takaaki Takiguchi, Tamami Aokage, Yuka Kozato, Yasuhiro Nakano, Takahiro Nada, Toru Hasegawa and Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      Endocr. J.

      巻: 66 ページ: 157-164

    • DOI

      doi: 10.1507/endocrj.EJ18-0423.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Orexin A modulates prolactin production by regulating BMP-4 activity in rat pituitary lactotorope cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fujisawa, Motoshi Komatsubara, Kanako Ogura-Ochi, Naoko Tsukamoto-Yamauchi, Kishio Toma, Kenichi Inagaki, Jun Wada and Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 113 ページ: 35-40

    • DOI

      doi: 10.1016/j.peptides.2019.01.002.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of serum dehydroepiandrosterone sulfate in erythropoietic activity.2019

    • 著者名/発表者名
      Ko Harada, Yoshihisa Hanayama, Mikako Obika, Koichi Itoshima, Ken Okada and Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      Aging Male

      巻: Mar 23 ページ: 1-8

    • DOI

      doi: 10.1080/13685538.2019.1592151.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of risk factors for low bone mineral density in patients who visited a department of general medicine.2019

    • 著者名/発表者名
      Akemi Ando, Toshiharu Mitsuhashi, Mitsugi Honda, Yoshihisa Hanayama, Kou Hasegawa, Mikako Obika, Hitomi Kataoka and Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      Acta Med. Okayama

      巻: 73 ページ: 403-411

    • DOI

      doi: 10.1080/13685538.2019.1592151.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical relevance of insulin-like growth factor-1 to cardiovascular risk markers.2019

    • 著者名/発表者名
      Ko Harada, Yoshihisa Hanayama, Mikako Obika, Koichi Itoshima, Ken Okada and Fumio Otsuka
    • 雑誌名

      Aging Male

      巻: Aug 26 ページ: 1-9

    • DOI

      doi: 10.1080/13685538.2019.1657083.

    • 査読あり
  • [学会発表] グルココルチコイドとBMPによる卵胞ステロイド合成調節への影響2020

    • 著者名/発表者名
      樫野千明、長谷川徹、中野靖浩、長尾聡子、岩田菜穂子、鎌田泰彦、増山 寿、大塚文男
    • 学会等名
      第24回日本生殖内分泌学会学術集会: 2020年1月11-12日(東京)
  • [学会発表] Analysis of Risk Factors for Low Bone Mineral Density in Patients Who Visited A Department of General Medicine.2019

    • 著者名/発表者名
      Ando A, Hanayama Y, Nakano Y, Hasegawa K, Obika M, Kataoka H and Otsuka F
    • 学会等名
      ENDO2019: 2019年3月23-26日(ニューオリンズ、米国)
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of serum dehydroepiandrosterone sulfate in male erythropoietic activity.2019

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Hanayama Y, Yasuda M, Hasegawa K, Obika M, Miyoshi T, Ogawa H, Kataoka H and Otsuka F
    • 学会等名
      ENDO2019: 2019年3月23-26日(ニューオリンズ、米国)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of aldosterone on ovarian steroidogenesis and involvement of BMP action in rat granulosa cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y, Hasegawa T, Kashino C, Nagao S, Nada T, Iwata N and Otsuka F
    • 学会等名
      ENDO2019: 2019年3月23-26日(ニューオリンズ、米国)
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of clock gene expression modulated by BMP-7 in ovarian steroidogenesis by human granulosa cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Nagao S, Iwata N, Nakano Y, Nada T, Hasegawa T and Otsuka F
    • 学会等名
      ENDO2019: 2019年3月23-26日(ニューオリンズ、米国)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of orexin A on prolactin production by regulating BMP-4 activity in rat pituitary lactotorope cells. ENDO20192019

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa S, Komatsubara M, Ogura-Ochi K, Hara T, Toma K, Yamauchi N, Inagaki K, Wada J and Otsuka F
    • 学会等名
      ENDO2019: 2019年3月23-26日(ニューオリンズ、米国)
    • 国際学会
  • [学会発表] ジェネラルな視点で実践する下垂体診療2019

    • 著者名/発表者名
      大塚文男
    • 学会等名
      第29回日本間脳下垂体腫瘍学会: 2019年2月22-23日(大阪市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 間脳下垂体腫瘍の内科治療2019

    • 著者名/発表者名
      大塚文男
    • 学会等名
      第29回日本間脳下垂体腫瘍学会: 2019年2月22-23日(大阪市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 性腺と中枢をつなぐ制御因子としてのBMP2019

    • 著者名/発表者名
      大塚文男
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会: 2019年5月9-11日(仙台市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 間脳下垂体機能低下症の補充療法update in 2019:AGHDへのジェネラルな取り組み・早期診断からスムーズな治療導入へ2019

    • 著者名/発表者名
      大塚文男
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会: 2019年5月9-11日(仙台市)
    • 招待講演
  • [学会発表] インクレチンによるカテコラミン合成への影響:BMPとステロイドに着目して2019

    • 著者名/発表者名
      小松原基志、西山悠紀、灘 隆宏、岩田菜穂子、藤澤論、原 孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、和田 淳、大塚文男
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会: 2019年5月9-11日(仙台市)
  • [学会発表] カテコラミン合成におけるSSTR作動薬の影響とBMP-4の関与.2019

    • 著者名/発表者名
      灘 隆宏、小松原基志、藤澤 論、中野靖浩、長尾聡子、岩田菜穂子、大塚文男
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会: 2019年5月9-11日(仙台市)
  • [学会発表] アルドステロンによる卵胞ステロイド産生への影響とBMPの関与2019

    • 著者名/発表者名
      中野靖浩、長谷川徹、樫野千明、長尾聡子、灘 隆宏、岩田菜穂子、西山悠紀、細谷武史、大塚文男
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会: 2019年5月9-11日(仙台市)
  • [学会発表] レプチン・グレリンによる卵胞ステロイド合成系への影響2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川徹、樫野千明、中野靖浩、長尾聡子、細谷武史、岩田菜穂子、鎌田泰彦、増山 寿、大塚文男
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会: 2019年5月9-11日(仙台市)
  • [学会発表] Orexinによる下垂体前葉ホルモン分泌への影響とBMP-4の関与2019

    • 著者名/発表者名
      藤澤 論、小松原基志、森本栄作、西山悠紀、原 孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会: 2019年5月9-11日(仙台市)
  • [学会発表] グルココルチコイドによる卵胞ステロイド合成に与える影響とその機序の検討.2019

    • 著者名/発表者名
      樫野千明、長谷川徹、中野靖浩、長尾聡子、岩田菜穂子、西山悠紀、細谷武史、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会: 2019年5月9-11日(仙台市)
  • [学会発表] 卵巣顆粒膜細胞のステロイド合成におけるClock遺伝子とBMP-7の関与2019

    • 著者名/発表者名
      長尾聡子、岩田菜穂子、中野靖浩、灘 隆宏、樫野千明、長谷川徹、大塚文男
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会: 2019年5月9-11日(仙台市)
  • [学会発表] 加齢によるDHEASの低下と男性における血色素量減少への関与2019

    • 著者名/発表者名
      原田 洸、安田美帆、長谷川功、花山宜久、大塚文男
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会: 2019年5月9-11日(仙台市)
  • [学会発表] 生殖機能の中枢制御:BMPによる性腺と中枢の制御メカニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      大塚文男
    • 学会等名
      第34回下垂体研究会学術集会: 2019年8月7-9日(島根)
    • 招待講演
  • [学会発表] 血清プロラクチン値の性差と炎症性病態への関与:内科臨床における検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本紘一郎、花山宜久、安田美帆、長谷川功、原田 洸、徳増一樹、萩谷英大、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、大塚文男
    • 学会等名
      第34回下垂体研究会学術集会: 2019年8月7-9日(島根)
  • [学会発表] OrexinとBMP-4の下垂体前葉ホルモン分泌に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      藤澤 諭、小松原基志、原 孝行、当真貴志雄、越智可奈子、稲垣兼一、和田 淳、大塚文男
    • 学会等名
      第46回日本神経内分泌学会学術集会: 2019年10月25-26日(東京)
  • [学会発表] 内科疾患における血清PRL値の性差および炎症マーカーとの関連性2019

    • 著者名/発表者名
      山本紘一郎、花山宜久、安田美帆、長谷川功、原田 洸、徳増一樹、萩谷英大、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、大塚文男
    • 学会等名
      第46回日本神経内分泌学会学術集会: 2019年10月25-26日(東京)
  • [学会発表] ソマトスタチンアナログによるカテコラミン合成への影響とBMPの関与2019

    • 著者名/発表者名
      灘 隆宏、小松原基志、岩田菜穂子、大塚文男
    • 学会等名
      第46回日本神経内分泌学会学術集会: 2019年10月25-26日(東京)
  • [学会発表] 卵胞プロゲステロン産生におけるアルドステロンとBMP-6の影響2019

    • 著者名/発表者名
      中野靖浩,長谷川徹,樫野千明,長尾聡子,灘 隆宏,岩田菜穂子,西山悠紀,細谷武史,大塚文男
    • 学会等名
      第27回日本ステロイドホルモン学会学術集会: 2019年11月2日(浜松)
  • [学会発表] 見落としやすい成人の内分泌代謝疾患2019

    • 著者名/発表者名
      大塚文男
    • 学会等名
      第29回臨床内分泌代謝Update: 2019年11月29-30日(高知)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi