• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

肥満脂肪組織慢性炎症におけるマクロファージH-フェリチンの機能解明と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K08480
研究機関徳島大学

研究代表者

池田 康将  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (60432754)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード鉄 / マクロファージ / フェリチン
研究実績の概要

昨年度、高脂肪食飼料を与えたWTマウスでは病理学的に脂肪肝を呈しており、肝臓中性脂肪(TG)含有量も増加していたのと対称的にLysMFthKOマウスではその程度は軽度であったことを見出していた。肥満脂肪組織と同様に、肝臓脂肪蓄積においてもマクロファージ鉄の関与が示唆されたことから、本年度は肝臓の表現型について検討した。マクロファージ特異的フェリチン欠損(LysMFthKO)マウスと対照群の野生型(WT)マウスを用いて解析を行った。
高脂肪食飼料負荷によって、肝臓におけるTNF-α, MCP-1などの炎症性サイトカインの遺伝子発現増加は、LysMFthKOマウスでは抑制されており、またF4/80免疫組織化学染色での肝臓へのマクロファージ浸潤もWTと比べてLysMFthKOマウスで抑制されていた。以前から、非アルコール性肝疾患の病態には鉄が関与することが知られているが、本結果は、特にマクロファージ鉄が重要であることを示唆するものである。よって、脂肪肝炎(NASH)のモデルを作成・解析した。短期間でNASH表現型を呈するコリン欠乏高脂肪食飼料(MCAHFD)と対照飼料を与えてWTとLysMFthKOマウスを比較検討した。MCAHFD群では、病理組織ならびに遺伝子発現において、肝臓における炎症や線維化が惹起されたが、その程度はLysMFyhKOマウスで軽度であった。一方、肝臓脂質蓄積(病理組織、TG含有量)についてはWT群とLysMFthKOマウス群の間に差は認めなかった。またMCAHFD群では、対照飼料群と比較して体重増加が軽度であり、また血糖値は低下していた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Investigation of drugs affecting hypertension in bevacizumab‐treated patients and examination of the impact on the therapeutic effect2020

    • 著者名/発表者名
      Yagi Kenta、Mitstui Marin、Zamami Yoshito、Niimura Takahiro、Izawa‐Ishizawa Yuki、Goda Mitsuhiro、Chuma Masayuki、Fukunaga Kimiko、Shibata Takahiro、Ishida Shunsuke、Sakurada Takumi、Okada Naoto、Hamano Hirofumi、Horinouchi Yuya、Ikeda Yasumasa、Yanagawa Hiroaki、Ishizawa Keisuke
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 10 ページ: 164~172

    • DOI

      10.1002/cam4.3587

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deletion of H-ferritin in macrophages alleviates obesity and diabetes induced by high-fat diet in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Yasumasa、Watanabe Hiroaki、Shiuchi Tetsuya、Hamano Hirofumi、Horinouchi Yuya、Imanishi Masaki、Goda Mitsuhiro、Zamami Yoshito、Takechi Kenshi、Izawa-Ishizawa Yuki、Miyamoto Licht、Ishizawa Keisuke、Aihara Ken-ichi、Tsuchiya Koichiro、Tamaki Toshiaki
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 63 ページ: 1588~1602

    • DOI

      10.1007/s00125-020-05153-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fibroblast-specific ERK5 deficiency changes tumor vasculature and exacerbates tumor progression in a mouse model2020

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Masaki、Yamakawa Yusuke、Fukushima Keijo、Ikuto Raiki、Maegawa Akiko、Izawa-Ishizawa Yuki、Horinouchi Yuya、Kondo Masateru、Kishuku Masatoshi、Goda Mitsuhiro、Zamami Yoshito、Takechi Kenshi、Chuma Masayuki、Ikeda Yasumasa、Tsuchiya Koichiro、Fujino Hiromichi、Tsuneyama Koichi、Ishizawa Keisuke
    • 雑誌名

      Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology

      巻: 393 ページ: 1239~1250

    • DOI

      10.1007/s00210-020-01859-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Hydrophilic Camptothecin Derivatives Conjugated to Branched Glycerol Trimer Suppress Tumor Growth without Causing Diarrhea in Murine Xenograft Models of Human Lung Cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchihashi Yuki、Abe Shinji、Miyamoto Licht、Tsunematsu Honoka、Izumi Toshihiro、Hatano Aya、Okuno Hiroko、Yamane Megumi、Yasuoka Takashi、Ikeda Yasumasa、Tsuchiya Koichiro
    • 雑誌名

      Molecular Pharmaceutics

      巻: 17 ページ: 1049~1058

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.9b00249

    • 査読あり
  • [学会発表] シスプラチン起因性腎障害の予防薬の探索・同定2021

    • 著者名/発表者名
      池田 康将, 濱野 裕章, 合田 光寛, 福島 圭穣, 岸 誠司, 中馬 真幸, 座間味 義人, 宮本 理人, 石澤啓介 , 藤野 裕道, 粟飯原 賢一, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
  • [学会発表] シスプラチン起因性腎障害を予防する既存薬の同定2020

    • 著者名/発表者名
      池田 康将, 濱野 裕章, 合田 光寛, 福島 圭穣, 岸 誠司, 石澤啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃
    • 学会等名
      第63回日本腎臓学会学術総会
  • [備考] 徳島大学 教育研究者総覧

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/219499/work-ja.html

  • [備考] 徳島大学大学院医歯薬学研究部薬理学分野HP

    • URL

      https://yasuike2.wixsite.com/website

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi