インスリンとブドウ糖は複数の臓器におけるシグナルにより個体のホメオスタシスを維持しているがその詳細は不明である。インスリン標的組織においてインスリン作用や糖代謝を減弱,あるいは増強させて影響を評価する実験を様々な実験系を用いて行った。インスリン拮抗分子FoxO1を脂肪組織で恒常的に活性化させると,Aktのリン酸化増強を介してブドウ糖取り込みと脂肪合成を増強する一方,DNA合成などの細胞増殖作用は増強せず,脂肪組織でのFoxO1活性化が腫瘍形成の危険なく糖代謝を改善させうることが明らかとなった。また,SGLT2阻害薬を脳室投与すると摂食亢進を来たし,中枢SGLT2の摂食調節への関与が示唆された。
|