• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

自己免疫性下垂体疾患の発症メカニズムの解明と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K08514
研究機関神戸大学

研究代表者

井口 元三  神戸大学, 保健管理センター, 准教授 (60346260)

研究分担者 高橋 裕  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (70301281)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード自己免疫性下垂体疾患 / 抗PIT-1下垂体炎 / 腫瘍随伴症候群
研究実績の概要

1)診断マーカーおよび治療ターゲットの同定:現在、下垂体機能低下症の患者(ACTH単独欠損症(46例)およびICI関連下垂体炎症例(20例))の血清を用いた免疫染色でラット下垂体のACTH産生細胞を特異的に認識する自己抗体の存在を複数症例において確認した。抗原となる蛋白の候補を絞り込んでおり、ウエスタンブロッティングおよびラット正常下垂体組織を用いた免疫染色で確認を行った。
2)疾患発症メカニズムの解析:既に抗PIT-1抗体症候群(抗PIT-1下垂体炎)患者の胸腺腫瘍と正常者および他の胸腺腫患者からのデータと比較し、胸腺腫瘍患者に共通する点がないかについて、呼吸器外科から供与いただく胸腺摘出サンプルを用いて候補遺伝子の異所性発現や自己抗体について検討している。また、胸腺腫を伴わない悪性腫瘍に伴って発症したと考えられる抗PIT-1下垂体炎2例に関して検討を進めている。
3)細胞障害性T細胞の機能解析:すでに稼働している疾患特異的iPS細胞の作製法を用いて、実際に細胞障害性T細胞(CTL)が関与しているかを検討した。① 患者細胞から作成した疾患特異的iPS細胞を用いて下垂体分化モデルを作成し、HLA class I上にepitopeが結合して複合体を形成し下垂体細胞表面に提示されるかを、Proximity Ligation アッセイ(PLA)を用いて解析した。② さらに、下垂体分化モデルに患者血中から単離した細胞障害性T細胞(CTL)を作用させることにより、ホルモン分泌細胞に対してCTLが自己免疫機序を生じさせるメカニズムをin vitroで検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1)診断マーカーおよび治療ターゲットの同定:下垂体機能低下症の患者数は順調に増加しており、ICI関連下垂体炎症例は前回18例から20例となっている。これらの患者血清を用いた免疫染色でラット下垂体のACTH産生細胞を認識する自己抗体の存在を確認した。抗原となる蛋白の候補を絞り込んでおり、ウエスタンブロッティングやラット正常下垂体組織を用いた免疫染色で確認を進めている。
2)疾患発症メカニズムの解析:胸腺腫瘍と自己免疫性下垂体疾患の関連に関して検討し、既に抗PIT-1 抗体症候群(抗PIT-1下垂体炎)患者の胸腺腫瘍におけるエクソーム解析およびメチローム解析を行っており、正常者および他の胸腺腫患者からのデータと比較することで候補遺伝子を選定している。今後、胸腺腫瘍患者に共通する点がないかについて、呼吸器外科から供与いただく胸腺摘出サンプルを用いて候補遺伝子の異所性発現や自己抗体について上記と同様の手法を用いて検討する。
3)細胞障害性T細胞の機能解析:患者から作成した疾患特異的iPS細胞を用いて下垂体分化モデルを作成は終了し、HLA class I上にepitopeが結合して複合体を形成し下垂体細胞表面に提示されるかを、PLAを用いて解析した。さらに、患者血中にある細胞障害性T細胞(CTL)から抗原タンパク(PIT-1)に対して特異的反応性を持つグループを単離し、iPS細胞作成を経ることによりPIT-1特異的反応性を持つCTLを純化することに成功した。下垂体細胞に対してCTLが自己免疫機序を生じさせるメカニズムをin vitroで検討をしている。

今後の研究の推進方策

予定通り下記の研究を進めていく予定である。
1)下垂体機能低下症の患者血清からIgG を抽出し、正常組織ならびに細胞株由来のタンパクと患者IgG で免疫沈降を行い、抗原の可能性がある分子の同定を継続する。加えて、免疫染色を行い抗原の発現の有無、抗体の存在につき確認を行い、診断マーカーおよび治療ターゲットとして有用であるかと検討する。
2)胸腺腫瘍患者に共通する点がないかについて、呼吸器外科から供与いただく胸腺摘出サンプルを用いて候補遺伝子の異所性発現や自己抗体について上記と同様の手法を用いて検討する。
3)下垂体分化モデルに患者血中から単離した細胞障害性T細胞(CTL)を作用させることにより、ホルモン分泌細胞に対してCTLが自己免疫機序を生じさせるメカニズムをin vitroで検討する。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Autoimmune Pituitary Disease: New Concepts With Clinical Implications2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masaaki、Iguchi Genzo、Bando Hironori、Kanie Keitaro、Hidaka-Takeno Ryoko、Fukuoka Hidenori、Takahashi Yutaka
    • 雑誌名

      Endocrine Reviews

      巻: 41 ページ: 261~272

    • DOI

      10.1210/endrev/bnz003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac Myxoma Caused by Fumarate Hydratase Gene Deletion in Patient With Cortisol-Secreting Adrenocortical Adenoma2020

    • 著者名/発表者名
      Suda Kentaro、Fukuoka Hidenori、Yamazaki Yuto、Shigemura Katsumi、Mukai Miki、Odake Yukiko、Matsumoto Ryusaku、Bando Hironori、Takahashi Michiko、Iguchi Genzo、Fujisawa Masato、Oka Masahiro、Ono Katsuhiko、Chihara Kazuo、Sasano Hironobu、Ogawa Wataru、Takahashi Yutaka
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism

      巻: 105 ページ: 1957~1962

    • DOI

      10.1210/clinem/dgaa163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Congenital pituitary hypoplasia model demonstrates hypothalamic OTX2 regulation of pituitary progenitor cells2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ryusaku、Suga Hidetaka、Aoi Takashi、Bando Hironori、Fukuoka Hidenori、Iguchi Genzo、Narumi Satoshi、Hasegawa Tomonobu、Muguruma Keiko、Ogawa Wataru、Takahashi Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 130 ページ: 641~654

    • DOI

      10.1172/JCI127378

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathogenesis of Anti?PIT-1 Antibody Syndrome: PIT-1 Presentation by HLA Class I on Anterior Pituitary Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kanie Keitaro、Bando Hironori、Iguchi Genzo、Muguruma Keiko、Matsumoto Ryusaku、Hidaka-Takeno Ryoko、Okimura Yasuhiko、Yamamoto Masaaki、Fujita Yasunori、Fukuoka Hidenori、Yoshida Kenichi、Suda Kentaro、Nishizawa Hitoshi、Ogawa Wataru、Takahashi Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of the Endocrine Society

      巻: 3 ページ: 1969~1978

    • DOI

      10.1210/js.2019-00243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acromegaly caused by a somatotroph adenoma in patient with neurofibromatosis type 12019

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Kaori、Fukuoka Hidenori、Odake Yukiko、Takeuchi Takehito、Uehara Tomoko、Sato Takeshi、Inoshita Naoko、Yoshida Kenichi、Matsumoto Ryusaku、Bando Hironori、Hirota Yushi、Iguchi Genzo、Taniguchi Masaaki、Otsuki Naoki、Nishigori Chikako、Kosaki Kenjiro、Hasegawa Tomonobu、Ogawa Wataru、Takahashi Yutaka
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 66 ページ: 853~857

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ19-0035

    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢先端巨大症患者におけるQoLの特徴とその低下に寄与する因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山本直希, 浦井伸, 福岡秀規, 高吉倫史, 山本雅昭, 吉田健一, 井口元三, 小川渉, 高橋裕
    • 学会等名
      第30回日本間脳下垂体腫瘍学会
  • [学会発表] プロラクチノーマとして治療されていたaggressiveな機能性FSH産生下垂体腺腫の1例2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木正暉, 福岡秀規, 山本雅昭, 神澤真紀, 岡田裕子, 廣田勇士, 井口元三, 谷口理章, 小川渉, 高橋裕
    • 学会等名
      第30回日本間脳下垂体腫瘍学会
  • [学会発表] 先端巨大症患者のオクトレオチド試験は術前投与における短期間のソマトスタチンアナログ治療効果を予測する2020

    • 著者名/発表者名
      浦井 伸, 山本 雅昭, 福岡 秀規, 志智 大城, 蟹江 慶太郎, 藤田 泰功, 井口 元三, 小川 渉, 高橋 裕
    • 学会等名
      第30回日本間脳下垂体腫瘍学会
  • [学会発表] 高齢先端巨大症患者におけるQoLの特徴とその低下に寄与する因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山本直希, 浦井伸, 福岡秀規, 高吉倫史, 山本雅昭, 吉田健一, 井口元三, 小川渉, 高橋裕
    • 学会等名
      第29 回日本内分泌学会臨床内分泌代謝Update
  • [学会発表] 高齢先端巨大症患者におけるQoLの特徴とその低下に寄与する因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山本直希, 浦井伸, 福岡秀規, 高吉倫史, 山本雅昭, 吉田健一, 井口元三, 小川渉, 高橋裕
    • 学会等名
      第20回日本内分泌学会近畿地方会
  • [学会発表] 先端巨大症のオクトレオチド試験は3か月後の薬物効果を予測する2019

    • 著者名/発表者名
      浦井 伸, 山本 雅昭, 福岡 秀規, 志智 大城, 蟹江 慶太郎, 藤田 泰功, 井口 元三, 小川 渉, 高橋 裕
    • 学会等名
      第29 回日本内分泌学会臨床内分泌代謝Update
  • [学会発表] 副甲状腺摘出術によって膵NETの改善を認めたMEN1の1例2019

    • 著者名/発表者名
      志智大城, 福岡秀規, 高橋陸, 浦井伸, 蟹江慶太朗, 藤田泰功, 山本雅昭, 井口元三, 小川渉, 高橋裕
    • 学会等名
      第29 回日本内分泌学会臨床内分泌代謝Update
  • [学会発表] 1型糖尿病患者における骨密度低下に関連する因子の検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木正暉, 浦井伸, 福岡秀規, 廣田勇士, 山本雅昭, 岡田裕子, 井口元三, 小川渉, 高橋裕
    • 学会等名
      第29 回日本内分泌学会臨床内分泌代謝Update
  • [学会発表] 抗PIT-1抗体症候群は新たな傍腫瘍症候群である2019

    • 著者名/発表者名
      蟹江 慶太郎, 井口元三, 坂東弘教, 志智大城, 藤田泰功, 松本隆作, 福岡秀規, 小川渉, 高橋裕
    • 学会等名
      第29 回日本内分泌学会臨床内分泌代謝Update
  • [学会発表] 多腺性自己免疫症候群 (APS) を、臨床と基礎の両面から理解する2019

    • 著者名/発表者名
      井口元三
    • 学会等名
      第29 回日本内分泌学会臨床内分泌代謝Update
    • 招待講演
  • [学会発表] 疾患iPS細胞を用いた抗PIT-1抗体症候群疾患モデルの樹立2019

    • 著者名/発表者名
      蟹江 慶太郎, 井口元三, 坂東弘教, 志智大城, 藤田泰功, 松本隆作, 福岡秀規, 小川渉, 高橋裕
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] 下垂体卒中を呈したACTH産生下垂体腺腫の1例2019

    • 著者名/発表者名
      志智大城, 福岡秀規, 坂本洋一, 蟹江慶太朗, 藤田泰功, 井口元三, 松本隆作, 隅田健太郎, 井下尚子, 山田正三, 小川渉, 高橋裕
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] ACTH単独欠損症において抗corticotroph抗体の存在は重症度と関連する2019

    • 著者名/発表者名
      藤田泰功, 坂東弘教, 井口元三, 飯田啓二, 志智大城, 蟹江慶太郎, 松本隆作, 隅田健太郎, 福岡秀規, 小川渉, 高橋裕
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] 副腎神経節腫の合併を認めた特発性低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の1例2019

    • 著者名/発表者名
      高吉倫史, 福岡秀規, 上村憲, 神澤真紀, 重村克巳, 岡田裕子, 廣田勇士, 井口元三, 藤澤正人, 小川渉, 高橋裕
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
  • [図書] 下垂体前葉機能低下症 内科学書 改訂第9版2019

    • 著者名/発表者名
      井口 元三, 高橋 裕
    • 総ページ数
      3672
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521747491
  • [図書] empty sella症候群 内科学書 改訂第9版2019

    • 著者名/発表者名
      井口 元三, 高橋 裕
    • 総ページ数
      3672
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521747491
  • [備考] 神戸大学糖尿病・内分泌内科 神経内分泌グループ

    • URL

      https://www.med.kobe-u.ac.jp/im2/doctor/activity/acti-04.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi