• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

トリプルネガティブ乳癌における新規免疫不活化経路阻害分子探索および治療への展望

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K08548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

池田 直也  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (20336861)

研究分担者 庄 雅之  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50364063)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード乳癌 / トリプルネガティブ乳癌 / 免疫不活化阻害 / 腫瘍内浸潤リンパ球(TIL)
研究成果の概要

本研究では (1)TN乳癌の切除標本を用いた予後,並びに臨床病理学的因子の多角的解析による TN 乳癌に対する新規免疫治療標的分子の探索,(2)TN乳癌幹細胞に対する免疫不活化阻害効果の検証を目的とした.乳癌切除標本を用いた実験系では,治療前の腫瘍内浸潤リンパ球(TIL)濃度を評価し,術前化学療法後に腫瘍の病理学的完全消失(pCR),腋窩リンパ節転移完全消失(Ax-pCR)との関連を検討したところ,TN乳癌においてTIL濃度が高いこと,また免疫の指標の一つであるTIL濃度が高い症例ではpCR,Ax-pCRが有意に得やすいことが判明し,腋窩郭清省略などの縮小手術に結びつく成果を得た.

自由記述の分野

乳癌腫瘍免疫

研究成果の学術的意義や社会的意義

(学術的成果)乳癌治療前の腫瘍内浸潤リンパ球(TIL)濃度を評価し,術前化学療法後に腫瘍の病理学的完全消失(pCR),腋窩リンパ節転移完全消失(Ax-pCR)との関連を検討したところ,トリプルネガティブ(TN)乳癌,HER2陽性乳癌においてTIL濃度が高いこと,また免疫の指標の一つであるTIL濃度が高い場合にpCR,Ax-pCRが有意に得やすいことが判明し,論文発表を行なった(Surgery Today, 51:595-604, 2021).
(社会的成果)腋窩郭清省略などの縮小手術に結びつく成果を得た.

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi