研究課題/領域番号 |
18K08558
|
研究機関 | 国立感染症研究所 |
研究代表者 |
藤野 真之 国立感染症研究所, エイズ研究センター, 客員研究員 (50392329)
|
研究分担者 |
森 一泰 国立感染症研究所, エイズ研究センター, 主任研究官 (20270655) [辞退]
梨井 康 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 移植免疫研究室, 室長 (60321890)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 防御免疫 |
研究実績の概要 |
今年度は、エイズウイルスに対する自然免疫の関与についての知見を得た。糖鎖変異弱毒化SIV生ワクチンは、相同性が大きく異るSIVsmE543-3に対する防御免疫応答を誘発する。SIVsmE543-3は、ワクチン株SIVmac239とはHIV-1ではクレードを超えるレベルと同様のレベルにて配列が異なっている。ワクチン投与群の3分の2はSIVsmE543-3感染をコントロール(コントロール群)するが、3分の1は急性感染を引き起す(非コントロール群)。アカゲザルにおける異種チャレンジ制御の免疫相関において、抗CD8α抗体の投与によるコントロール群のCD8+細胞の除去はウイルス複製の制御を無効にしたため、CD8+細胞は防御免疫応答に必要とのことが明らかになった。ただし、古典的なSIV特異的 CD8+T細胞は、すべてのコントロール群における防御免疫応答を説明するものではなかった。一方、糖鎖変異SIVによるワクチン接種の前後で、CD8+T 細胞および NK 細胞を含むIL-15応答CD8a+細胞が、非コントロール群よりもコントロール群で有意に高いことを明らかとした。IL-15 シグナル伝達は、単球、マクロファージ、樹状細胞上で IL-15Rαと複合体を形成したIL-15がCD8+T細胞およびNK細胞上に発現する IL-15Rβ/γに結合する"trans-presentation"によって生じる。また、IL-15刺激のレベルは、PBMCからの単球除去によって強く影響されたことから、自然免疫細胞がIL-15応答に重要な役割果たしていることが推測された。これらの結果は、内因性のIL-15 応答性が防御応答の結果を決定づけ、広範囲な防御免疫を誘導するHIVワクチン開発において組成の最適化につながる可能性があることを示唆するものであった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症のために当初研究を行う予定であった研究協力者の来日が難しくなったため。
|
今後の研究の推進方策 |
他の研究協力者を充当して研究を遂行する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の影響で研究計画に遅れが生じた。次年度については遅れが生じた研究内容を遂行する。
|