• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

潰瘍性大腸炎関連癌におけるRNAメチル化マーカーの臨床的意義

研究課題

研究課題/領域番号 18K08591
研究機関三重大学

研究代表者

井上 靖浩  三重大学, 医学系研究科, 客員准教授 (20324535)

研究分担者 問山 裕二  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (00422824)
奥川 喜永  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (30555545)
藤川 裕之  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (40616091)
荒木 俊光  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (70343217)
楠 正人  三重大学, 医学系研究科, 寄附講座大学教員 (50192026)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード潰瘍性大腸炎 / 大腸がん / メチル化
研究実績の概要

あらたなエピゲノムとしてRNAメチル化の癌化における機序が、近年相次いで報告されてきており、RNAメチル化は、翻訳蛋白の機能変化のみならず、非翻訳(non-coding)RNA領域においては、その発現調節に深く関わる可能性が明らかとなってきている。炎症によって引き起こされる潰瘍性大腸炎発癌(dysplasia-carcinoma sequence)において、DNAメチル化はDNA変異より早期の段階で変化を認めるため、早期診断または癌化リスク診断に優れており、RNAメチル化も同様の変化を起こる可能性が考慮される。今回、潰瘍性大腸炎における様々な部位の大腸粘膜におけるRNAメチル化の程度を明らかにし、さらに内視鏡検査にて簡便に評価可能かつ肛門鏡で生検可能な直腸粘膜を用い、そのRNAメチル化のField effect/cancerizationを用いた大腸全体の癌化の状況を判別する概念を確立することはこれまでにない新しいアプローチとなる。また糞便中に混入した癌由来のRNAメチル化、循環血中のcell free RNAメチル化を用いた癌合併潰瘍性大腸炎患者の診断マーカーも期待されている。潰瘍性大腸炎癌化部位に特徴的に認められるRNAメチル化を同定し、それが便中、血清に反映されることが確認できれば診断困難な潰瘍性大腸炎癌化患者を非侵襲的検査法で同定できることが期待され、これにより潰瘍性大腸炎患者の年に一度繰り返し行われる内視鏡検査や生検の負担軽減や癌化見落としによる不幸な予後の回避のみならず、医療費削減にも効果が発揮されうる。本年度は前年度から行ってきた臨床検体のRNAやFFPE薄切検体を用いてRNAメチル化の程度やそのメチル化をつかさどるMETTL3の発現解析をおこなったところ、悲癌部潰瘍性大腸炎粘膜と比較し、潰瘍性大腸炎関連大腸がんにおいて、METTL3の発現が優位に増加することを確認した。現在更なる多数検体での解析を継続している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

臨床検体からのDNAやRNA抽出、またFFPEからの薄切検体の準備に時間を要したため。

今後の研究の推進方策

今後は更なる多数検体や、便や血液を使った測定を行うことに加え、RNAメチル化そのものやそれを調節する因子の機能解析を進めていく予定である

次年度使用額が生じた理由

研究計画にやや遅れが生じたため。今後は更なる多数検体や、便や血液を使った測定を行うことに加え、RNAメチル化そのものやそれを調節する因子の機能解析を進めていく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Phase I study of preoperative chemoradiotherapy with sequential oxaliplatin and irinotecan with S-1 for locally advanced rectal cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Hiroyuki、Toiyama Yuji、Inoue Yasuhiro、Omura Yusuke、Ide Shozo、Kitajima Takahito、Yasuda Hiromi、Okugawa Yoshinaga、Okita Yoshiki、Yoshiyama Shigeyuki、Hiro Junichiro、Kobayashi Minako、Ohi Masaki、Araki Toshimitsu、Kusunoki Masato
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 17(4) ページ: 3930-3936

    • DOI

      10.3892/ol.2019.10028

  • [雑誌論文] Genetic influence of cytokine polymorphisms on the clinical outcome of Japanese gastrointestinal cancer patients in palliative care2019

    • 著者名/発表者名
      Hishida Asahi、Okugawa Yoshinaga、Morimoto Yuhki、Shirai Yumiko、Okamoto Kyoko、Momokita Sachiko、Ogawa Aki、Tanaka Koji、Nishikawa Ryutaro、Toiyama Yuji、Inoue Yasuhiro、Sakurai Hiroyuki、Urata Hisashi、Tanaka Motoyoshi、McMillan Donald、Miki Chikao
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 17(1) ページ: 623-629

    • DOI

      10.3892/ol.2018.9614

  • [雑誌論文] Clinical significance and biological role of L1 cell adhesion molecule in gastric cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Takashi、Okugawa Yoshinaga、Toiyama Yuji、Tanaka Koji、Yin Chengzeng、Kitajima Takahito、Kondo Satoru、Shimura Tadanobu、Ohi Masaki、Araki Toshimitsu、Kusunoki Masato
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 121 ページ: 1058~1068

    • DOI

      10.1038/s41416-019-0646-8

  • [学会発表] 網羅的メチル化解析から抽出したOPLAHメチル化異常の潰瘍性大腸炎における臨床的意義2019

    • 著者名/発表者名
      問山裕二、山本 晃、奥川喜永、楠 蔵人、楠 由希奈、大村悠介、市川 崇、井出正造、志村匡信、北嶋貴仁、藤川裕之、安田裕美、大北喜基、横江 毅、廣 純一郎、大井正貴、荒木俊光、内田恵一、楠 正人
    • 学会等名
      第74回日本大腸肛門病学会学術集会、東京
  • [学会発表] 網羅的DNAメチル化解析から抽出した潰瘍性大腸炎合併大腸癌診断マーカー2019

    • 著者名/発表者名
      問山裕二、山本 晃、奥川喜永、楠 蔵人、大村悠介、藤川裕之、大北喜基、廣 純一郎、大井正貴、内田恵一、楠 正人
    • 学会等名
      第74回日本消化器外科学会総会、東京

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi