• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

Gli2シグナル経路を標的とした胆嚢癌の新規治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08620
研究機関九州大学

研究代表者

山崎 章生  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (80404440)

研究分担者 大西 秀哉  九州大学, 医学研究院, 准教授 (30553276)
今泉 晃  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (30624051) [辞退]
三好 圭  九州大学, 大学病院, 助教 (70755272)
永井 俊太郎  九州大学, 大学病院, 助教 (90755240)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード胆嚢癌 / GLI2 / Hedgehogシグナル / 増殖能 / 浸潤能 / 新規治療法開発 / 悪性形質誘導 / 抗腫瘍効果
研究実績の概要

本研究の主目的は、Gli2シグナル経路を標的とした新規胆嚢癌治療法を開発することである。In vitroではGLI2の抑制が増殖能抑制に寄与することが前年度の実験で分かったので、今年度はまず、免疫不全マウスを用いて、control siRNAおよびGLI2 siRNAを導入した胆嚢癌細胞株を皮下移植して、腫瘍形成能、増殖能、転移形成能を解析した。結果として、GLI2を抑制した胆嚢癌細胞は、有意に増殖能が低下することが分かった。しかし、腫瘍形成、転移形成には著変が認められなかった。次に形成された腫瘍をalphaSMA、Masson Trichrome、Ki67で染色した。Masson Trichrome染色では両者に差は認められなかったが、alphaSMA、Ki67の発現はGLI2を抑制した胆嚢癌細胞移植群で有意に低下した。この結果は、GLI2抑制により胆嚢癌の線維化が抑制され、増殖が低下していることを示唆している。癌の線維化形成は癌微小環境として現在非常に注目されてきている。TGF-betaが癌線維化誘導に関与することも報告されているため、GLI2抑制によるTGF-beta発現についても解析したが、GLI2抑制はTGF-beta発現には影響を及ぼさなかった。今年度は、胆嚢癌の手術切除標本を用いて、癌の微小環境の一つである免疫細胞浸潤についても解析するため、GLI2に加えCD3、CD8、PD-L1、FOXP3の免疫染色を行い、胆嚢癌におけるGLI2発現意義解析として臨床病理学的因子の単変量解析を行う予定である。予後予測因子の可能性も検討したい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

胆嚢癌においてGLI2が増殖、浸潤に関与しており、新規治療標的となることが、In vitro、In vivoの実験で証明できた。

今後の研究の推進方策

今年度は、胆嚢癌の手術切除標本を用いて、癌の微小環境の一つである免疫細胞浸潤についても解析するため、GLI2に加えCD3、CD8、PD-L1、FOXP3の免疫染色を行い、胆嚢癌におけるGLI2発現意義解析として臨床病理学的因子の単変量解析を行う予定である。予後予測因子の可能性も検討したい。

次年度使用額が生じた理由

免疫不全マウスを用いた治療実験が順調に遂行でき、予定していたマウス数を必要としなかったことが考えられる。今年度は、胆嚢癌の手術切除標本を用いて、癌の微小環境の一つである免疫細胞浸潤についても解析し、胆嚢癌におけるGLI2発現意義解析として臨床病理学的因子の単変量解析や予後予測因子の検討を行う予定で、これら実験に使用したい。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pancreatic juice exosomal microRNAs as sensitive biomarkers for detection of pancreatic ductal adenocarcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Sadakari Y, Ohtsuka T, Okayama T, Nakashima Y, Gotoh Y, Saeki K, Mori Y, Nakata K, Miyasaka Y, Onishi H, Oda Y, Goggins M, Nakamura M
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: 26(7) ページ: 2104-11

    • DOI

      10.1245/s10434-019-07269-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liprin-alpha4 as a new therapeutic target for SCLC as an upstream mediator of HIF12019

    • 著者名/発表者名
      Onishi H, Yamasaki A, Nakamura K, Ichimiya S, Yanai K, Umebayashi M, Nagai S, Morisaki T
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 39(3) ページ: 1179-84

    • DOI

      10.21873/anticanres.13227

    • 査読あり
  • [学会発表] 胆嚢癌におけるHedgehog(Hh)シグナル経路:GLI2-Hhシグナル経路の生物学的意義の解析(第2報)2019

    • 著者名/発表者名
      一宮 脩、大西秀哉、松下章次郎、古賀智子、藤岡 寛、中山和典、大山康博、藤村晶子、中村雅史
    • 学会等名
      第32回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
  • [学会発表] 小細胞肺癌、胸腺癌におけるチロシン脱リン酸化酵素PTPN3の生物学的意義の網羅的解析2019

    • 著者名/発表者名
      古賀智子、大西秀哉、一宮 脩、藤岡 寛、中山和典、藤村晶子、大山康博、中村雅史
    • 学会等名
      第32回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
  • [学会発表] 低酸素環境で発現亢進するLiprin-a4を標的とした難治性固形癌に対する包括的治療法開発2019

    • 著者名/発表者名
      山崎章生、一宮 脩、中山和典、大山康博、藤村晶子、大西秀哉
    • 学会等名
      第32回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
  • [学会発表] 難治性膵癌を標的とした腫瘍溶解性ウイルス療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      緒方久修、大西秀哉、谷 憲三朗
    • 学会等名
      JDDW(日本消化器学会週間)
  • [学会発表] 神経栄養因子受容体TrkBは肺癌の治療標的となり得る2019

    • 著者名/発表者名
      中村勝也、大西秀哉、中村雅史、内山明彦
    • 学会等名
      第57回日本癌治療学会学術集会
  • [学会発表] 固形癌におけるPTPN3の生物学的意義解析2019

    • 著者名/発表者名
      Hideya Onishi, Akio Yamasaki, Satoko Koga, Shu Ichimiya, Kazunori Nakayama, Akiko Fujimura, Yasuhiro Oyama, Yutaka Fujioka, Masafumi Nakamura
    • 学会等名
      第57回日本癌治療学会学術集会
  • [学会発表] FAM115cの膵癌予後予測バイオマーカーとしての意義2019

    • 著者名/発表者名
      大西秀哉、佐伯 潔、山崎章生、中村雅史
    • 学会等名
      第74回 日本消化器外科学会
  • [学会発表] 新規治療法開発のための癌低酸素環境における癌病態解析2019

    • 著者名/発表者名
      山崎章生、大西秀哉、川元 真、佐伯 潔、中村雅史、
    • 学会等名
      第40回 癌免疫外科研究会
  • [学会発表] RBPJおよびMAML3の小細胞肺癌の新規治療標的分子としての可能性2019

    • 著者名/発表者名
      中村勝也、大西秀哉、中村雅史
    • 学会等名
      第119回 日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] 胆嚢癌における非古典的Hedgehog(Hh)シグナル経路:GLI2-Hhシグナル経路を標的とした治療法開発2019

    • 著者名/発表者名
      一宮 脩、大西秀哉、松下章次郎、中山和典、大山康博、藤村晶子、今泉 晃、中村雅史
    • 学会等名
      第119回 日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] 低酸素環境を考慮した小細胞肺癌の新規治療法開発2019

    • 著者名/発表者名
      山崎章生、大西秀哉、中村雅史
    • 学会等名
      第119回 日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] FAM115cは膵癌の予後良好の予測バイオマーカーとなり得る2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯 潔、大西秀哉、中村雅史
    • 学会等名
      第119回 日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] Protein tyrosine phosphatase non-receptor type 3 (PTPN3) could be a new therapeutic target for pancreatic cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Yamasaki, Satoko Koga, Shu Ichimiya, Kazunori Nakayama, Akiko Fujimura, Yasuhiro Oyama, Yutaka Fujioka, Hideya Onishi
    • 学会等名
      ESMO 2019
    • 国際学会
  • [備考] 九州大学大学院医学研究院 腫瘍制御学分野ホームページ

    • URL

      http://www.tumor.med.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi