• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

胆汁中エクソソームmRNA、miRNAを用いた移植後拒絶反応診断

研究課題

研究課題/領域番号 18K08622
研究機関熊本大学

研究代表者

菅原 寧彦  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (90313155)

研究分担者 吉井 大貴  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 学術研究員 (00792582)
日比 泰造  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (10338072)
大矢 雄希  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (90613422) [辞退]
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードエキソソームmRNA
研究実績の概要

【具体的内容】肝臓移植術後の移植肝は拒絶反応、感染症、虚血再灌流障害、原疾患再発、過小グラフト症候群などの様々な機能的変化や病態を示す。それらを正確に診断し、的確な治療方針を決定するのは容易ではない。現状では、臨床症状の把握、血液生化学的検査と画像診断などが行われ、それでも診断が困難な場合は肝生検が施行される。しかし肝生検は出血・感染リスクがあり、特に移植後早期の患者にとっては侵襲的な検査であるものの万能ではなく、最終診断が困難な場合も少なくない。そこで、新たな非侵襲的な検査方法が待望されている。
肝臓移植術後の移植肝の胆管に挿入された外瘻チューブから胆汁を7、10、14、17、21、24、28、35、38、42病日に1ml、サンプリングした。胆汁中からmiR221を抽出した。2019年6月から2020年10月まで教室で施行した生体肝移植症例のうち同意が得られた11例を対象とした。11例のうち、肝生検にて拒絶反応の診断ができた症例は2例で、各々11病日、19病日に診断された。拒絶の程度は各々、P2V1B1、P1B1V2の5点であった。miR221はこれらの症例で、各々7病日、14病日からレベルが低下していた。拒絶反応を認めなかった9例では、経過観察中、いずれもmiR221の有意な低下を認めなかった。
【意義】周術期にはグラフトは再生しているためmiR221が発現亢進している。拒絶反応があり、再生のプロセスが阻害されると、miR221の発現も抑えられる可能性がある。
【重要性】胆汁中のmiR221レベルの測定で、肝移植後の拒絶反応の診断ができる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] In vivo dynamics and adaptation of HTLV-1-infected clones under different clinical conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Izaki Mikiko、Yasunaga Jun-ichirou、Nosaka Kisato、Sugata Kenji、Utsunomiya Hayato、Suehiro Youko、Shichijo Takafumi、Yamada Asami、Sugawara Yasuhiko、Hibi Taizo、Inomata Yukihiro、Akari Hirofumi、Melamed Anat、Bangham Charles、Matsuoka Masao
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 17 ページ: e1009271

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1009271

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surgical treatment of hepatocellular carcinoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Hibi T.
    • 雑誌名

      Biosci Trends

      巻: Publish Ahead of Print ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Portal Vein Complications After Adult Living Donor Liver Transplantation: Time of Onset and Deformity Patterns Affect Long‐Term Outcomes2021

    • 著者名/発表者名
      Sambommatsu Yuzuru、Shimata Keita、Ibuki Sho、Narita Yasuko、Isono Kaori、Honda Masaki、Irie Tomoaki、Kadohisa Masashi、Kawabata Seiichi、Yamamoto Hidekazu、Sugawara Yasuhiko、Ikeda Osamu、Inomata Yukihiro、Hibi Taizo
    • 雑誌名

      Liver Transplantation

      巻: Online ahead of print ページ: -

    • DOI

      10.1002/lt.25977

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ki67 expression at Kasai portoenterostomy as a prognostic factor in patients with biliary atresia2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshii D、Inomata Y、Komohara Y、Shimata K、Honda M、Hayashida S、Oya Y、Yamamoto H、Yamamoto H、Sugawara Y、Hibi T
    • 雑誌名

      BJS Open

      巻: 4 ページ: 873~883

    • DOI

      10.1002/bjs5.50308

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Donor Age on the Outcome of Living-donor Liver Transplantation2020

    • 著者名/発表者名
      Kadohisa Masashi、Inomata Yukihiro、Uto Keiichi、Hayashida Shintaro、Ohya Yuki、Yamamoto Hidekazu、Sugawara Yasuhiko、Hibi Taizo
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: Publish Ahead of Print ページ: -

    • DOI

      10.1097/TP.0000000000003246

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 移植関連研究における生体イメージング法の応用2020

    • 著者名/発表者名
      本田 正樹, 門久 政司, 冨田 真裕, 内田 皓士, 嶋田 圭太, 石井 政嗣, 磯野 香織, 山本 栄和, 菅原 寧彦, 日比 泰造
    • 学会等名
      第56回日本移植学会総会
  • [学会発表] 当院での肝細胞癌に対する術後病理Japan criteria内とcriteria外による生体肝移植の長期成績の比較検討2020

    • 著者名/発表者名
      石井 政嗣, 富田 真裕, 内田 皓士, 嶋田 圭太, 磯野 香織, 本田 正樹, 山本 栄和, 菅原 寧彦, 日比 泰造
    • 学会等名
      第56回日本移植学会総会
  • [学会発表] 急性肝不全に対する当院の診療体制の現状と今後の課題2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田 圭太, 吉丸 洋子, 田中 基彦, 冨田 真裕, 石井 政嗣, 山本 栄和, 菅原 寧彦, 田中 靖人, 日比 泰造
    • 学会等名
      第56回日本移植学会総会
  • [学会発表] 当院におけるアルコール性肝硬変に対する生体肝移植症例の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山本 栄和, 安藤 惠子, 冨田 真裕, 内田 皓士, 嶋田 圭太, 石井 政嗣, 磯野 香織, 本田 正樹, 菅原 寧彦, 日比 泰造
    • 学会等名
      第56回日本移植学会総会
  • [学会発表] 肝移植後の血栓性微小血管症の診断および治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      冨田 真裕, 嶋田 圭太, 石井 政嗣, 内田 皓士, 磯野 香織, 本田 正樹, 山本 栄和, 菅原 寧彦, 日比 泰造
    • 学会等名
      第56回日本移植学会総会
  • [学会発表] 当院における生体肝移植高齢ドナーの現状2020

    • 著者名/発表者名
      門久 政司, 猪股 裕紀洋, 嶋田 圭太, 石井 政嗣, 冨田 真裕, 内田 皓士, 磯野 香織, 本田 正樹, 山本 栄和, 菅原 寧彦, 日比 泰造
    • 学会等名
      第56回日本移植学会総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi