研究課題/領域番号 |
18K08638
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター) |
研究代表者 |
森田 勝 独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 統括診療部長 (30294937)
|
研究分担者 |
藤 也寸志 独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 院長 (20217459)
池部 正彦 独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 消化管外科医長 (50380390)
沖 英次 九州大学, 大学病院, 講師 (70380392)
太田 光彦 独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 消化管外科医長 (70432937)
佐伯 浩司 九州大学, 大学病院, 講師 (80325448)
益田 宗幸 独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 頭頸科部長 (90284504)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 食道癌 / 頭頸部癌 / 喫煙 / 飲酒 / 癌抑制遺伝子 / メチル化 / 酸化的DNA損傷 / 重複癌 |
研究実績の概要 |
食道・頭頸部領域(UADT)の癌の発生には喫煙、飲酒が強く関与している。本研究は、食道癌・頭頸部癌の発生状況を疫学的に検索するとともに、発癌の分子生物学的機序を解明する。さらにこれらを難治性の食道癌・頭頸部癌の予防・治療につなげることを目的とする。 本年度は「同時性食道・頭頸部重複癌の特徴と治療戦略」に検討するとともに、食道癌の海外の疫学的報告をレビューし「食道癌の疫学、食道癌の罹患率と死亡率の現況(海外)」として報告し、これまで我々が行ってきた報告を「食道・頭頸部ならびに胃における癌多発のリスクファクターに関する疫学的検討」としてまとめた。さらにUADTの「扁平上皮癌発症におけるHippo経路の役割」について研究し学会発表を行った。 同時性食道・頭頸部重複癌の特徴と治療戦略:同時性重複癌100例の臨床病理学的特徴と治療成績を検討し、治療戦略とくに同時根治的化学放射線療法(dCRT)、同時手術の妥当性を考察した。重複癌のうち頭頸部癌は進行した咽頭癌が多い一方、食道癌は表在癌症例が多く、頭頸部癌の精査中に食道癌が発見されることが多いことが判明した。さらに同時dCRTは毒性も許容でき5年生存率は46%と良好であった。一方、同時手術も形成外科手技や二期再建などの工夫により重篤な術後合併症も経験せず、予後も5年生存率54%と良好であった。 扁平上皮癌発症におけるHippo経路の役割:Hippo経路は細胞接触を感知する経路でがん抑制遺伝子として作用し、さらに転写共役因子であるYAP1がHippo経路の下流で作用する。今回、マウスモデルにてYAP1の活性化により舌の発癌を認めた一方、ヒト舌癌の進展に伴いYAP1タンパクが発現し、高発現するほど予後不良であった。以上より頭頸部扁平上皮癌の発生にYAP1の活性化が重要であることが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究は計画通りに遂行でき、その成果は第73回日本消化器外科学会総会にて「同時性・頭頸部食道癌重複癌100例からみた特徴と治療戦略」、第77回日本癌学会学術総会にて「扁平上皮癌発症におけるHippo経路の役割」として発表をおこなった。さらに、日本臨床に「食道癌の疫学、食道癌の罹患率と死亡率の現況(海外)」、考える外科学に「食道・頭頸部ならびに胃における癌多発のリスクファクターに関する疫学的検討」として掲載された。
|
今後の研究の推進方策 |
喫煙・飲酒等の環境因子の暴露による影響をとくに食道・頭頸部の多発癌の発生に着目し、検討を進める。また、UADTの扁平上皮癌の発癌・進展におけるHippo経路に関する研究を環境因子の暴露にも注目して研究を進めるとともに、環境因子が癌抑制遺伝子、酸化的DNA損傷等に及ぼす影響についても検討する。また、近年増加している飲酒・喫煙歴陰性食道癌、女性食道癌、若年発症食道癌などの特殊型について、臨床的病理学的特徴、分子生物学的発生機序に、通常の食道癌との相違があるかを検討する。
|