研究課題/領域番号 |
18K08681
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
鈴木 伸明 山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (50526910)
|
研究分担者 |
恒富 亮一 山口大学, 医学部附属病院, 講師 (10420514)
友近 忍 山口大学, 医学部附属病院, 助教 (30403679)
硲 彰一 山口大学, 医学部, 教授(寄附講座等) (50253159)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ペプチドワクチン療法 / 免疫チェックポイント阻害剤 / バイオマーカー |
研究成果の概要 |
HSP70およびGPC3抗原を発現する腫瘍病変へのCD8+T細胞およびPD1+T細胞の強い浸潤を認めた。またマスサイトメトリー(CyTOF)から探索的に解析した結果、ワクチン接種後のPBMCのT細胞疲弊マーカー(BTLAとCCR4)の減少(p=0.03, p=0.06)並びにTILのPD1発現亢進とグランザイムBとパーフォリンの低発現が明らかになった。本免疫療法は,T細胞を局所に誘導してcold tumorからhot tumorへ変える働きがあることが示唆された。また,TILにおけるPD1発現や免疫疲弊状況が確認され、次の新規免疫療法としてICIと本ワクチン療法併用の理論的根拠が得られた。
|
自由記述の分野 |
腫瘍免疫
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
この研究で、固形癌(食道癌、胃癌、大腸癌、肝癌、膵癌、乳癌)に対するこれまでのペプチドワクチン療法と新規ペプチドワクチン療法を比較することにより、各種バイオマーカー(詳細は下段に記載)探索として、免疫染色、flowcytometry、ELISPOTならびにTCR(T細胞抗原認識受容体)レパトワ解析を行い、ペプチドワクチンのバイオマーカーを探索・同定すると同時に、固形癌患者における負の免疫病態を解明し、制御すべき病態を解明する基盤的研究を行う。さらには、免疫チェックポイント阻害剤と本ワクチン療法併用の科学的根拠を導出し、次世代の新規免疫療法として実用可能性を探索する。
|