研究課題/領域番号 |
18K08688
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
坂本 宣弘 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (50722617)
|
研究分担者 |
瀧口 修司 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (00301268)
石黒 秀行 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (10363920) [辞退]
山本 浩文 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30322184)
藤幡 士郎 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 臨床研究医 (10825483)
小川 了 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (70423853)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | drug deliverly / WST1 / Western blotting |
研究実績の概要 |
胃癌治療において腹膜播種の制御は予後改善のために不可避な課題である。しかし、腹膜播種治療における、実用的なDrug Delivery Systemは未だ確立されていない。この課題に対して本研究では炭酸アパタイト(super carbonate apatite: sCA)を用いた腹膜播種治療の応用を検討し、平成30年度は以下の研究を行った(科研費申請時の通し番号で記載)。 1-1、胃癌細胞株としてMKN45を選択、共同研究者である大阪大学、医学系研究科保健学専攻、山本浩文教授が購入され、提供を受けた。1-2、山本教授にsCA作成の指南を受け、当科で作成を可能とした。 3-1、5-1、vitroにて胃癌細胞(MKN45)に対して、まずsCAを用いず抗癌剤(DTXおよびCDDP)の効果をCell Proliferation Assayを行い確認した後、sCA有無による化学療法の有効性をCell Proliferation Assayにて評価していたが、vitroでは有効性が示せなかった。3-2、vitroにてsurvivin siRNAのトランスフェクションおよび抗腫瘍作用を確認。まずMKN45におけるsurvivin遺伝子の発現をWestern Blottingにて確認した。続いてリポフェクタミンによるsuvivin siRNAのトランスフェクションを行い、わずかにトランスフェクションされる様子を確認した。続いてスーパーカーボネートアパタイトによるトランスフェクションを行い、今後その有用性を検討する。さらに今後vivoでのsCAの有効性を検討していく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
vitroにて胃癌細胞(MKN45)に対して、まずスーパーカーボネートアパタイトを用いずCell Proliferation Assayを行った。その後スーパーカーボネートアパタイト有無による化学療法の有効性をWST1にて評価していたが、vitroでは有効性が示せなかった. その検証に時間を要した。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの研究結果をもとに、sCA用いた研究を進めていく。平成31年度は以下の研究を計画(科研費申請時の通し番号で記載)。 3-1、sCAを用いたsurvivin siRNAのトランスフェクションによる抗腫瘍効果の確認をWestern blottingで確認。3-3、アポトーシスの評価を行う。 1-1、5-3、マウスの腹膜播種モデルの作成およびモデルマウスに対してsCAによるsurvivin siRNAの導入を行い、化学療法(DTX)との併用療法を検討する。
|