研究課題/領域番号 |
18K08688
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
坂本 宣弘 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (50722617)
|
研究分担者 |
瀧口 修司 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (00301268)
石黒 秀行 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (10363920) [辞退]
山本 浩文 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30322184)
藤幡 士郎 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (10825483)
小川 了 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (70423853)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | drug deliverly / super cabonate apatite / 胃癌 |
研究実績の概要 |
胃癌治療において腹膜播種の制御は予後改善のために不可避な課題である。この課題に対して本研究では炭酸アパタイト(super carbonate apatite: sCA)を用いた腹膜播種治療の応用を検討することとした。胃癌細胞MKN45に対して、シスプラチンの効果をCell Proliferation Assayを行いIC50を求めた。抗アポトーシス分子であるsurvivin の発現をsiRNAによって阻害し、Western Blottingにて蛋白レベルの低下を確認した。次にシスプラチンとsurvivin siRNAのコンビネーションでMKN4に対する細胞障害性を検討したがシスプラチン単独群に比べてsurvivinノックダウン併用群による有意な細胞増殖抑制の上乗せ効果は認めなかった。令和2年度は、抗アポトーシス分子として、過去にシスプラチンとの相乗効果が示されているBCL2を標的分子として、生体内で分解されにくいAmNA型Bcl-2 ASO(アンチセンスオリゴ)を設計し実用化への可能性を探ることとした。多数のアンチセンス鎖の中から4種類のアンチセンス鎖がMKN45細胞において高いBCL2ノックダウン効果を示した。中でも濃度依存性にBCL2の発現を抑制し、シスプラチンの抗腫瘍効果を有意に増幅させたASO#2を最終候補として選抜した。低濃度シスプラチン(1μM, 2.5μM)とASO#2を併用した場合, いずれの濃度でもシスプラチン単独に比べて有意に強い細胞増殖抑制がみられた。Western blotではシスプラチン投与下でもASO#2の併用によってtransfection後72時間でBcl-2蛋白の減少が維持されていた。期限内におさまらなかったが、有望な核酸配列が得られたので、今後vivoの実験に進めてゆく予定である。
|