研究課題/領域番号 |
18K08760
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
森景 則保 山口大学, 医学部附属病院, 講師 (50335741)
|
研究分担者 |
上野 耕司 山口大学, 医学部附属病院, 助教 (30736070)
佐村 誠 山口大学, 医学部附属病院, 助教 (30773402)
濱野 公一 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60263787)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | エクソソーム治療 |
研究実績の概要 |
胸部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術は、脊髄虚血再灌流障害の為に約3-8%の患者に一過性または永久的な下肢麻痺が生じる。本研究は、虚血再灌流障害を軽減させる方法として、エクソソームに注目したものである。 エクソソームは細胞から分泌される直径20~120nmの膜小胞であり、エクソソームを分泌する細胞が発現しているタンパクや核酸を内包しており、これまでの研究から、エクソソームはエクソソームを分泌する細胞の形質を受け継いでいると考えられている。幹細胞由来のエクソソームは血管新生作用を持つことが報告されていることから、エクソソーム投与が脊髄虚血再灌流障害を軽減させるのではないかと考え、脊髄虚血再灌流障害マウスモデルを用いて、投与したエクソソームが腰椎で検出されるか否かを検討した。 エクソソームにルシフェラーゼが内包させるための型を持つレンチウイルスベクターを細胞に導入し、その細胞を無血清培地で培養した。その培養液からカラムを用いてエクソソームを単離した。マウスの人工呼吸管理下に左開胸し、下行大動脈を10分間の結紮により作製した脊髄虚血再灌流障害マウスモデルに対して、ルシフェラーゼを内包させたエクソソームを尾静脈投与した。エクソソームを投与して犠牲死後に腰椎を採取し、その腰椎をルシフェリン溶液に浸漬させて、in vivo imaging装置で観察したところ、腰椎においてルシフェラーゼ発光が観察された。
|