研究課題/領域番号 |
18K08828
|
研究機関 | 杏林大学 |
研究代表者 |
森山 潔 杏林大学, 医学部, 教授 (10296717)
|
研究分担者 |
本保 晃 杏林大学, 医学部, 助教 (10625578)
萬 知子 杏林大学, 医学部, 教授 (40210801)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 無呼吸酸素化 / 換気 / 経鼻高流量酸素療法 / 高機能シミュレーター |
研究実績の概要 |
無呼吸酸素化とは無呼吸時に酸素投与を行うことで、低酸素になるまでの時間を延長させるという概念で、我々は経鼻高流量酸素療法(HFNC)により無呼吸酸素化が可能であることを、即ち酸素の供給が可能であることを高機能シミュレータ(HPS)実験により示した。しかし、HFNCにより酸素の供給は可能であるが、二酸化炭素の排泄(換気)が可能であるかは定かではない。本研究では引き続きHFNCによる換気効果を、HPSを用いて検証した。 【方法】HPSに気管挿管した上で、①HFNC30L/min, ②HFNC70L/min, ③麻酔器によるPEEP 4cmH2O (流速4L/分)、④大気吸入 計4群で各酸素療法の換気効果を検 証した。HPSの正常成人モデルを用いて、5分間の大気吸入後、気管挿管の後各酸素器具を装着し、空気(FIO2 0.21)を投与開始3分後、ロクロニウム1.2mg/kgを投 与し、5分間観察した。実験は各2回ずつ施行した。 【結果】4群とも筋弛緩薬投与直後よりPaCO2の上昇がみられ、上昇傾向に群間で差は認められなかった。 【考察】HFNCによる酸素投与で無呼吸下の酸素化が保たれる可能性は示されたが、本研究では換気効果は確認できなかった。今後引き続き、HFNCの流速による無呼吸酸素化の効果を検証していきたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症患者への対応で臨床エフォートが増えてしまい、研究が一時的に滞る時期が生じてしまった。本年中にシミュレータを用いた研究を再開し、実験結果の最終検証を行う。
|
今後の研究の推進方策 |
シミュレーターを用い、酸素化と換気、即ち酸素投与によるPaO2の上昇と、PaCO2の変化を別々に検証する。具体的には、空気投与下で無呼吸状態を作った後に、高流量での酸素投与を行うことで、肺胞レベルの酸素分圧、二酸化炭素分圧の変化を計測する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロノ対策の影響により、実験計画に遅滞が生じた。本年度中にシミュレータ実験を再開し、最終データを確認予定である。
|