• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

慢性疼痛時における脳内脂肪酸受容体 GPR40/FFAR1 シグナル機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K08836
研究機関神戸学院大学

研究代表者

中本 賀寿夫  神戸学院大学, 薬学部, 講師 (30432636)

研究分担者 徳山 尚吾  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (70225358)
糟谷 史代  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (80131522)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード疼痛 / 脂肪酸 / GPR40
研究実績の概要

本研究では、疼痛モデルマウスを用いて疼痛制御機構における脳内の脂肪酸関連因子の関与について検討を行った。脳内の脂肪酸調節因子として、脂肪酸をリン脂質から切り出す酵素の calcium-independent phospholipase A2(iPLA2),cytosolic PLA2 (cPLA2) や脳内における脂肪酸の輸送、代謝、情報伝達に関与する fatty acid binding protein 3,5,7 (FABP3,5,7) を用いた。
術後痛モデルマウスでは、機械的刺激に対して過敏反応を示した術後2日目の視床下部領域において、コントロール群と比較して、iPLA2 mRNA, や FABP3 mRNA 発現は有意に増加した。しかしながら、FABP7 mRNA 発現は、上記と同条件下の術後痛モデルマウスで有意に低下した。これらの変動は、過敏反応が減弱する 4 日目において、iPLA2 mRNA は 2 日目のそれに比較して低下し、FABP3 mRNA や FABP7 mRNAはコントロール群レベルまで回復した。なお、cPLA2 mRNA や FABP5 mRNA は、術後痛モデルマウスにおいて何らの変化も示さなかった。さらに、CFA 投与 1 日後の痛覚過敏を示したマウスの視床下部領域で iPLA2 mRNA や FABP3 mRNA はコントロール群に比較して、有意に増加した。
以上、疼痛モデルマウスの視床下部領域において、疼痛シグナルに応答して iPLA2 mRNA や FABP3, 7 mRNA の発現が変動したことから、疼痛時の脳内脂肪酸の作用発現においてこれらの因子が関与することが示唆されたる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通り進んでいる

今後の研究の推進方策

1 慢性疼痛および慢性ストレスモデルマウスにおけるリピドミクス解析
慢性疼痛および慢性ストレスモデルマウスを作製し、各種遊離脂肪酸含量変化を LC-MS/MS 法を用いて解析する。慢性疼痛モデルには、神経障害性疼痛及び術後痛モデルを、慢性ストレスモデルには、幼少期ストレスおよび社会敗北ストレスモデルマウスを作製する。

2 グリア細胞由来遊離脂肪酸ーGPR40/FFAR1 シグナルを介した疼痛制御機序の解明
神経細胞およびアストロサイトの共培養系を作製し、アストロサイト由来の脂肪酸が神経細胞上の GPR40/FFAR1 に作用し、その後どのようなシグナルを介して痛みを抑制するかの検討を行う。さらに、GPR40/FFAR1 の下流シグナルについて検討を行うため、各種脂肪酸を添加させた後の細胞シグナルについても検討を行う。さらにビブラトームを用いて、冠状脳スライス切片を作製し、スライス切片培養下でも同様の検討を行う。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] N-3 fatty acids modulate repeated stress-evoked pain chronicity2019

    • 著者名/発表者名
      1.Aizawa F, Sato S, Yamazaki F, Yao I, Yamashita T, Nakamoto K, Kasuya F, Setou M, Tokuyama S
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1714 ページ: 218-226

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.03.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The involvement of free fatty acid-GPR40/FFAR1 signaling in chronic social defeat stress-induced pain prolongation in C57BL/6J male mice2018

    • 著者名/発表者名
      Aizawa F, Nakamoto K, Tokuyama S
    • 雑誌名

      Psychopharmacology (Berl)

      巻: 235 ページ: 2335-2347

    • DOI

      10.1007/s00213-018-4930-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of brain n-3 fatty acids-GPR40/FFAR1 signaling in pain2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto K, Tokuyama S
    • 雑誌名

      Nihon Yakurigaku Zasshi

      巻: 151 ページ: 21-26

    • DOI

      10.1254/fpj.151.21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神行動制御における長鎖脂肪酸受容体 GPR40/FFAR1 の役割と創薬への可能性2018

    • 著者名/発表者名
      中本賀寿夫, 徳山尚吾
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 29 ページ: 64-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The involvement of GPR40/FFAR1 as a novel target of stress induced-chronic pain2018

    • 著者名/発表者名
      Aizawa F, Nakamoto K, Tokuyama S
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: 33 ページ: 203-213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of brain fatty acids in pain2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto K and Tokuyama S
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: 33 ページ: 193-202

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi