研究課題/領域番号 |
18K08876
|
研究機関 | 産業医科大学 |
研究代表者 |
堀下 貴文 産業医科大学, 医学部, 准教授 (40369070)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 慢性疼痛 / 電位依存性ナトリウムチャネル / Nav1.9 |
研究実績の概要 |
炎症性疼痛や神経障害性疼痛を成因とする慢性疼痛は治療困難な例が多く、有効な鎮痛薬を開発すべく慢性疼痛の病態について研究が進められてきた。慢性疼痛発生機序に関わる多くの分子が報告されており、これらをターゲットにした鎮痛薬の開発が行われてきたが、その複雑な病態のため、難治症例に対する有効な鎮痛薬は未だ存在せず、新たな鎮痛薬の開発が強く望まれている。電位依存性ナトリウムチャネル(Nav)サブユニット、Nav1.9も慢性疼痛発生機序に重要な役割を持つことが示されているが、これに対する選択的阻害薬は未だ開発されていない。そこで、慢性疼痛に対する新たな鎮痛薬としての選択的Nav1.9阻害薬開発への貢献を目指し、Nav1.9の抑制機序に関する分子レベルでの解明を計画した。①電気生理学的手法(アフリカツメガエル卵母細胞発現系)を用いたNav1.9に対する鎮痛薬の影響解析、②電気生理学的手法と分子生物学的手法を用いた遺伝子変異型Nav1.9に対する影響解析と、Nav1.9のみを選択的に阻害するために重要な部位の同定、③Nav1.9遺伝子変異マウスと慢性疼痛モデルマウスによる鎮痛効果の解析、である。 申請者はこれまでに、アフリカツメガエル卵母細胞発現系を用いて神経系に発現する多くのNavαサブユニットの機能解析や薬物の作用解析を行ってきた。しかしながら、Nav1.9の発現は全てのαサブユニットの中で最も困難であり、今年度は鎮痛薬の影響を解析するために十分な発現を得ることができなかった。そこで、Nav1.9の実験と平行して、その他のαサブユニットを用いた実験を行い、抗精神薬クロルプロマジンがNav1.2、Nav1.3、Nav1.6、Nav1.7、Nav1.8機能を抑制することを発見し、学術集会で発表予定である。また、今後も引き続きNav1.9に関する実験も進めていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
Nav1.9の発現は全てのαサブユニットの中で最も困難であり、今年度は鎮痛薬の影響を解析するために十分な発現を得ることができなかった。その他のαサブユニットとは異なり、十分な発現を得るための特殊な条件が必要なことが想定されるが、これを習得できていないことが原因と考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでに、電気生理学的実験によって、Nav1.9に対する鎮痛薬の影響を解析するために十分な発現を得ることができなかったため、過去の文献などを参考に、十分な発現を得るための条件(培養日数、RNAの注入量など)を模索して、試みていく。困難な状況が続けば、その他のαサブユニットに対する薬物の影響解析を行い、電位依存性ナトリウムチャネルをターゲットにした新たな鎮痛薬開発につながるような研究を平行して行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 計画的に執行を進めた結果、未使用額が27,076円生じたが、購入を予定していた試薬に必要な金額に満たなかったため。 (使用計画) 次年度の研究費と合わせ、試薬・消耗品の購入に使用する予定。
|