研究課題/領域番号 |
18K08903
|
研究機関 | 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛 |
研究代表者 |
戸村 哲 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 外傷研究部門, 准教授 (00365636)
|
研究分担者 |
齋藤 大蔵 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 外傷研究部門, 教授 (90531632)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 頭部外傷 / 二次性脳損傷 / 活性酸素 / 水素 / 高気圧療法 |
研究実績の概要 |
頭部外傷における二次性損傷の原因や増悪因子のひとつに活性酸素があげられる。きわめて強力な抗酸化作用を持つ水素分子は、活性酸素の作用を抑制し、さまざまな病態において治療効果を発揮する可能性が指摘されているが、これまでのところ、その臨床的な有用性は確認されていない。この原因として、従来の方法では生体内で十分な作用を発揮できるだけの水素投与法としては不十分であった可能性が考えられる。そこで効率よく水素の生体内作用を引き出す可能性を検証するために、頭部外傷実験モデルに対して、高気圧条件下に水素を投与した際の二次性損傷抑制効果を検討することを目的とした。 当初、作成した実験的頭部外傷モデルに対して、当施設に既存のバロテックハニュウダ製の大型気密性高圧チャンバーを用いて高圧水素投与をおこなう予定であったが、高圧チャンバーのメンテナンスに関して支障をきたしたため、急遽代替の気密性高圧チャンバーを使用することにした。現在、代替の高圧チャンバーの動作確認をおこなっており、安定した高圧水素供給を確認でき次第、予定していた実験にとりかかる。 上記の理由から今年度は、高圧水素投与の前段階として、確立された実験モデルであるCCI(Controlled Cortical Impact)装置を用いてマウスの実験的頭部外傷モデルを作成し、受傷7日目に行動実験(Y迷路試験、強制水泳試験)をおこなったところ、外傷群では非外傷群と比較して有意に記銘力障害、うつ様行動がみられることを確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
使用を予定していた大型気密性高圧チャンバーのメンテナンスに支障をきたしたため。
|
今後の研究の推進方策 |
高圧チャンバーの代替品を入手したため、動作確認をおこなっている。安定した高圧水素供給を確認でき次第、当初行う予定であった実験に取り組む。
|
次年度使用額が生じた理由 |
高圧チャンバーメンテナンスの支障により研究に遅れが生じたため。
|