• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

ウェアラブルセンサーを用いたICU医療者のコミュニケーション活性度の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K08916
研究機関三重大学

研究代表者

今井 寛  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (00184804)

研究分担者 川本 英嗣  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (20577415)
島岡 要  三重大学, 医学系研究科, 教授 (40281133)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードウェアラブルセンサー / コミュニケーション可視化 / 患者重症度 / SOFAスコア / コミュニケーションハブ / 看護師
研究実績の概要

医療者間コミュニケーションを促進することは、情報の流れを効率化するとともに、仕事のやりがいを創出し、その結果医療サービスの質を向上させることにつながる。本研究では、ICU医療者が胸に装着した名刺型ウェアラブルセンサー(日立製作所)を用いて収集する行動科学ビッグデータを解析し、医療者間コミュニケーション促進のためのツール「医療者コミュニケーション可視化システム」を構築した。さらに可視化システムにより、医療者間コミュニケーション活性度の時空的分布を可視化する「コミュニケーション・マップ」と、医療者間コミュニケーションのつながりを可視化する「コミュニケーション・ネットワークチャート」を作成した。その結果、ICUでの医療従事者間コミュニケーションの中心には看護師が位置し、コミュニケーションハブになっている事を同定した。また、患者重症度とコミュニケーション量の総数についても検討して正の相関があることを新たに見いだした。さらに週末と平日では明らかに医療従事者のコミュニッケーション量と質が異なることを可視化することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ICUで働く医療従事者のデータを取得して解析を行った。一部データについては、学会発表を行い、論文投稿中である。

今後の研究の推進方策

我々はすでに1年分のデータを取得した。このデータを用いて、ICUでの医療者間コミュニケーションの課題を検討し、コミュニケーション促進のための方策の設計をサポートする。

次年度使用額が生じた理由

物品費用のうち、ウェアラブルセンサーのレンタル費用が通常よりも安くレンタルできたため次年度使用額が生じた。
本年度未使用金額に関しては、来年度の測定に使用するウェアラブルセンサーのレンタル料にあてる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Influenza‐associated septic shock accompanied by septic cardiomyopathy that developed in summer and mimicked fulminant myocarditis2019

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Masaki、Suzuki Kei、Iwashita Yoshiaki、Imanaka‐Yoshida Kyoko、Ito Masaaki、Katayama Naoyuki、Imai Hiroshi
    • 雑誌名

      Acute Medicine & Surgery

      巻: 6 ページ: 192~196

    • DOI

      10.1002/ams2.394

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-adhesive effects of human soluble thrombomodulin and its domains2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Eiji、Nago Nodoka、Okamoto Takayuki、Gaowa Arong、Masui-Ito Asami、Sakakura Yosuke、Akama Yuichi、Soe Zay Yar、Prajuabjinda Onmanee、Darkwah Samuel、Appiah Michael G.、Myint Phyoe Kyawe、Obeng Gideon、Park Eun Jeong、Imai Hiroshi、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 511 ページ: 312~317

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.041

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinicopathological features of TAFRO syndrome complicated by acquired hemophilia A and development of cardiopulmonary arrest that were successfully treated with VA-ECMO and tocilizumab2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kei、Matsumoto Takeshi、Iwashita Yoshiaki、Ishikura Ken、Fujioka Masaki、Wada Hideo、Katayama Naoyuki、Imai Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02604-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ventilator-associated events: prevalence and mortality in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakahashi Susumu、Imai Hiroshi、Imanaka Hideaki、Ohshimo Shinichiro、Satou Tomoko、Shima Masanori、Yanagisawa Masami、Yamashita Chizuru、Ogura Toru、Yamada Tomomi、Shime Nobuaki
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic Disease

      巻: 10 ページ: 6942~6949

    • DOI

      10.21037/jtd.2018.12.40

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epidemiology of mechanically ventilated patients treated in ICU and non-ICU settings in Japan: a retrospective database study2018

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Yoshiaki、Yamashita Kazuto、Ikai Hiroshi、Sanui Masamitsu、Imai Hiroshi、Imanaka Yuichi
    • 雑誌名

      Critical Care

      巻: 22 ページ: 329

    • DOI

      10.1186/s13054-018-2250-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomechanical profiles of tracheal intubation: a mannequin-based study to make an objective assessment of clinical skills by expert anesthesiologists and novice residents2018

    • 著者名/発表者名
      Sakakura Yousuke、Kamei Masataka、Sakamoto Ryota、Morii Hideyuki、Itoh-Masui Asami、Kawamoto Eiji、Imai Hiroshi、Miyabe Masayuki、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 18 ページ: 293

    • DOI

      10.1186/s12909-018-1410-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possibility of venoarterial extracorporeal membranous oxygenator being a bridging therapy for hemodynamic deterioration of pulmonary tumor thrombotic microangiopathy prior to initiating chemotherapy2018

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Yoshiaki、Hiramoto Takuya、Suzuki Kei、Hashizume Ryotaro、Maruyama Kazuo、Imai Hiroshi
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 97 ページ: e12169~e12169

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000012169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrin and PD-1 Ligand Expression on Circulating Extracellular Vesicles in Systemic Inflammatory Response Syndrome and Sepsis2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Eiji、Masui-Ito Asami、Eguchi Akiko、Soe Zay Yar、Prajuabjinda Onmanee、Darkwah Samuel、Park Eun Jeong、Imai Hiroshi、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      SHOCK

      巻: - ページ: 1~1

    • DOI

      10.1097/SHK.0000000000001228

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences and similarities between disseminated intravascular coagulation and thrombotic microangiopathy2018

    • 著者名/発表者名
      Wada Hideo、Matsumoto Takeshi、Suzuki Kei、Imai Hiroshi、Katayama Naoyuki、Iba Toshiaki、Matsumoto Masanori
    • 雑誌名

      Thrombosis Journal

      巻: 16 ページ: 14

    • DOI

      10.1186/s12959-018-0168-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Integrin and PD-1 Ligand Expression on Circulating Extracellular Vesicles in Systemic Inflammatory Response Syndrome and Sepsis2018

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kawamoto
    • 学会等名
      41 st ANNUAL CONFERENCE ON SHOCK
    • 国際学会
  • [学会発表] 教育環境の変化~シミュレーターやIT利用の可能性~2018

    • 著者名/発表者名
      川本英嗣
    • 学会等名
      日本臨床救急医学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi