• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ウェアラブルセンサーを用いたICU医療者のコミュニケーション活性度の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K08916
研究機関三重大学

研究代表者

今井 寛  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (00184804)

研究分担者 川本 英嗣  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (20577415)
島岡 要  三重大学, 医学系研究科, 教授 (40281133)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード医療者間コミュニケーション / ウェアラブルセンサー / 行動科学ビッグデータ / SOFA / APACHE II スコア / ICU / face to face interaction / コミュニケーションネットワークチャート
研究実績の概要

医療者間コミュニケーションを促進することは、情報の流れを効率化するとともに、仕事のやりがいを創出し、その結果医療サービスの質を向上させることにつながるはずである。我々は、以下の点をまとめた。
①ICU医療者が胸に装着した名刺型ウェアラブルセンサーを用いて収集する行動科学ビッグデータを解析し、医療者間コミュニケーション促進のためのツール「医療者コミュニケーション可視化システム」を構築した。
②本システムは、医療者間コミュニケーション活性度の時空的分布を可視化する「コミュニケーション・マップ」と、医療者間コミュニケーションのつながりを可視化する「コミュニケーション・ネットワークチャート」を作成した。
③特に重症患者では患者の周囲で発せされるコミュニケーション量(face to face interaction)が上昇していた。
④他職種間でのコミュニケーションの解析を行い医師だけではなく看護師間のコミュニケーションが全体のコミュニケーションの内多数を占めていることが分かった。
以上はAJRCCMに掲載され、また国内では日本救急学会にて発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

データ解析が予想以上に早かったため。

今後の研究の推進方策

3年分のデータ解析を現在も行っている。本年度も継続して行う。

次年度使用額が生じた理由

データ取得費用が削減できたため。次年度のデータ解析費用に削減できた予算を充てる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Feasibility of Measuring Face-to-Face Interactions among ICU Healthcare Professionals Using Wearable Sociometric Badges2020

    • 著者名/発表者名
      Ito-Masui Asami、Kawamoto Eiji、Nagai Yuki、Takagi Yuto、Ito Mami、Mizutani Noriko、Yano Ken’ichi、Yano Kazuo、Imai Hiroshi、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine

      巻: 201 ページ: 245~247

    • DOI

      10.1164/rccm.201904-0779LE

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Invasive Salmonella Enteritidis infection complicated by bacterial meningitis and vertebral osteomyelitis shortly after influenza A infection in an immunocompetent young adult2020

    • 著者名/発表者名
      Ikejiri Kaoru、Suzuki Kei、Ito Asami、Yasuda Kazunari、Shindo Akihiro、Ishikura Ken、Imai Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 26 ページ: 269~273

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2019.08.001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of the APTT waveform for the diagnosis of DIC and prediction of the outcome or bleeding risk2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kei、Wada Hideo、Matsumoto Takeshi、Ikejiri Makoto、Ohishi Kohshi、Yamashita Yoshiki、Imai Hiroshi、Iba Toshiaki、Katayama Naoyuki
    • 雑誌名

      Thrombosis Journal

      巻: 17 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/s12959-019-0201-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influenza‐associated septic shock accompanied by septic cardiomyopathy that developed in summer and mimicked fulminant myocarditis2019

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Masaki、Suzuki Kei、Iwashita Yoshiaki、Imanaka‐Yoshida Kyoko、Ito Masaaki、Katayama Naoyuki、Imai Hiroshi
    • 雑誌名

      Acute Medicine & Surgery

      巻: 6 ページ: 192~196

    • DOI

      10.1002/ams2.394

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-adhesive effects of human soluble thrombomodulin and its domains2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Eiji、Nago Nodoka、Okamoto Takayuki、Gaowa Arong、Masui-Ito Asami、Sakakura Yosuke、Akama Yuichi、Soe Zay Yar、Prajuabjinda Onmanee、Darkwah Samuel、Appiah Michael G.、Myint Phyoe Kyawe、Obeng Gideon、Park Eun Jeong、Imai Hiroshi、Shimaoka Motomu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 511 ページ: 312~317

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.041

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi