• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

グリオーマがん幹細胞におけるOX40シグナルの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K08983
研究機関関西医科大学

研究代表者

淺井 昭雄  関西医科大学, 医学部, 教授 (50231858)

研究分担者 伊藤 量基  関西医科大学, 医学部, 准教授 (70434826)
岩田 亮一  関西医科大学, 医学部, 講師 (60580446)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードグリオーマ / がん幹細胞 / OX40 / 免疫チェックポイント
研究実績の概要

脳腫瘍の一種である膠芽腫は外科的治療、放射線治療、化学療法などの集学的治療を行ってもここ数十年目立った予後の改善がない。これら従来の治療に抵抗性を示す大きな原因の一つにがん幹細胞の存在が近年指摘されているが、詳細は解明されていない。我々は、膠芽腫のがん幹細胞が免疫チェックポイントタンパク質であるOX40を発現することを独自に見出した。OX40は活性化したT細胞に発現する免疫共刺激分子であり,メモリーT細胞の維持に重要な働きをしている。OX40がT細胞以外で発現していることは、膠芽腫を含め知られていない。本研究は、グリオーマ形成におけるOX40の役割を明らかにすることで、OX40がグリオーマ治療の分子標的に成り得るかどうかを明らかにする。
グリオーマのがん幹細胞は、遺伝子解析によりMesenchymal (MES) typeとProneural (PN) typeに分類される。MES typeは増殖能が高く、高い治療抵抗性を示し、より悪性度が高い。我々は、MES typeのグリオーマがん幹細胞が免疫関連分子であるICOSLGを発現し、IL-10産生性制御性T細胞を増幅することを解明した。
MES typeのグリオーマがん幹細胞におけるOX40の発現は、免疫組織化学法では認めなかった。しかし、OX40のリガンド(OX40LG)がMES typeのグリオーマがん幹細胞の細胞膜に分布していることを見出した。OX40LGが免疫応答を介してグリオーマの微小環境の形成に役割を果たしている可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

膠芽腫や様々ながん腫において、OX40LGは腫瘍免疫に関連していることが報告されている。我々は、OX40LGがMES typeのグリオーマがん幹細胞の細胞膜に分布していることを見出した。

今後の研究の推進方策

[1]OX40LGの発現がグリオーマの悪性度と関連するかを検証するために、膠芽腫患者の腫瘍組織を用いて免疫組織化学を行い、OX40LG発現とWHO grade(悪性度)との関連、OX40LG発現と生存期間について解析する。
[2]shRNA発現ウイルスベクターを用いて、OX40LGの発現をノックダウンしたがん幹細胞を作成し、マウス脳に移植し生存期間を評価する。得られた脳腫瘍検体を用いて、腫瘍サイズや腫瘍の浸潤について解析する。

次年度使用額が生じた理由

予定よりも少ない試薬を用いて効率よく実験を遂行できたため、次年度使用額が生じた。消耗品費(解析用試薬と実験用動物)に充当する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] The University of Alabama at Birmingham(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      The University of Alabama at Birmingham
  • [国際共同研究] University of Eastern Piedmont(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      University of Eastern Piedmont
  • [雑誌論文] ICOSLG-mediated regulatory T cell expansion and IL-10 production promote progression of glioblastoma2020

    • 著者名/発表者名
      Iwata Ryoichi、Lee Joo Hyoung、Hayashi Mikio、Dianzani Umberto、Ofune Kohei、Maruyama Masato、Oe Souichi、Ito Tomoki、Hashiba Tetsuo、Yoshimura Kunikazu、Nonaka Masahiro、Nakano Yosuke、Norian Lyse、Nakano Ichiro、Asai Akio
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: 22 ページ: 333~344

    • DOI

      10.1093/neuonc/noz204

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrated clinical, histopathological, and molecular data analysis of 190 central nervous system germ cell tumors from the iGCT Consortium2019

    • 著者名/発表者名
      Takami H, Fukuoka K, Fukushima S, Nakamura T, Mukasa A, Saito N, Yanagisawa T, Nakamura H, Sugiyama K, Kanamori M, Tominaga T, Maehara T, Nakada M, Kanemura Y, Asai A, et al.
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: 21 ページ: 1565~1577

    • DOI

      10.1093/neuonc/noz139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intratumoural immune cell landscape in germinoma reveals multipotent lineages and exhibits prognostic significance2019

    • 著者名/発表者名
      Takami H, Fukushima S, Aoki K, Satomi K, Narumi K, Hama N, Matsushita Y, Fukuoka K, Yamasaki K, Nakamura T, Mukasa A, Saito N, Suzuki T, Yanagisawa T, Nakamura H, Sugiyama K, Tamura K, Maehara T, Nakada M, Nonaka M, Asai A, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology and Applied Neurobiology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/nan.12570

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術後の血腫増大例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩田 亮一, 須山 武裕, 吉村 晋一, 山村 奈津美, 磯崎 春菜, 李 一, 宮田 真友子, 内藤 信晶, 亀井 孝昌, 小森 裕美子, 島田 志行, 羽柴 哲夫, 埜中 正博, 淺井 昭雄
    • 雑誌名

      CI研究

      巻: 41 ページ: 87~93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外傷性前脈絡叢動脈瘤に対して瘤内塞栓を行った一例2019

    • 著者名/発表者名
      岩田 亮一、須山 武裕、羽柴 哲夫、吉村 晋一、埜中 正博、淺井 昭雄
    • 雑誌名

      NEUROSURGICAL EMERGENCY

      巻: 24 ページ: 196~200

    • DOI

      https://doi.org/10.24723/jsne.24.2_196

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別寄稿 脳神経外科コントロバーシー2019 (4)くも膜?胞に対する治療-内視鏡治療かシャント手術か2019

    • 著者名/発表者名
      埜中 正博、淺井 昭雄
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 47 ページ: 39~48

    • DOI

      https://doi.org/10.11477/mf.1436203894

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小児eloquent areaの脳実質内腫瘍に対する覚醒下腫瘍摘出術 A case of child awake surgery for glioma at eloquent area2019

    • 著者名/発表者名
      磯崎 春菜, 埜中 正博, 亀井 孝昌, 永島 史生, 岩田 亮一, 淺井 昭雄
    • 雑誌名

      小児の脳神経

      巻: 44 ページ: 66~69

    • 査読あり
  • [学会発表] 5-ALA fluorescence-guided endoscopic surgery for intraparenchymal brain tumors2019

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takeda, Masahiro Nonaka, Akio Asai
    • 学会等名
      9th IFNE (The 9th World Congress of Neuroendoscopy)
    • 国際学会
  • [学会発表] Long term outcome of prenatally diagnosed myelomeningocele and consideration problems for fetal surgery2019

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Miyata, Masahiro Nonaka, Akio Asai
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the International Society for Pediatric Neurosurgery
    • 国際学会
  • [学会発表] Retrospective analysis of subtotal versus partial resection of conus lipoma2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nonaka, Harua Isozaki, Yumiko Komori, Akio Asai
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the International Society for Pediatric Neurosurgery
    • 国際学会
  • [学会発表] Usefulness of middle meningeal artery embolization with ultra-low concentration NBCA for intractable chronic subdural hematoma2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Iwata, Takehiro Suyama, Yi Li, Akio Asai
    • 学会等名
      2019WFNS (World Federation of Neurosurgical Societies)
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-camera coordinate calibration and accuracy evaluation for robot control2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nonaka, Akio Asai
    • 学会等名
      HCI International 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] The Long Term of Outcome of Hydrocephalus with Myelomeningocele and the Possibility of Freedom from Shunt Dependency2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nonaka, Akio Asai
    • 学会等名
      AASPN2019 (3rd Congress of Asian Australasian Society for Pediatric Neurosurgery)
    • 国際学会
  • [図書] プライム脳神経外科第3巻 脳・脊髄動静脈奇形と頭蓋内・脊髄硬膜動静脈瘻2019

    • 著者名/発表者名
      大石哲也, 吉村晋一, 岩田亮一, 淺井昭雄 (中瀬裕之)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      三和書店
    • ISBN
      978-4-89590-589-3

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi