• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

R-spondin2を通じた変形性関節症の分子機構の解明とその治療薬の応用開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K09062
研究機関名古屋大学

研究代表者

竹上 靖彦  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (50755345)

研究分担者 関 泰輔  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (20528822)
宮本 健太郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (50789899) [辞退]
樋口 善俊  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (80792738) [辞退]
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードWntシグナル / 変形性関節症
研究実績の概要

変形性関節症の発症機序のひとつとして古典的Wntシグナルの活性化による軟骨細胞の分化異常があることが知られている。今までに分泌タンパクであるR-spondin2(Rspo2)が、軟骨細胞において古典的Wntシグナル経路 を活性化することと細胞外マトリックスタンパク質の発現を制御することを明らかとしてきている。そこで、本研究においてはRspo2の異常が変形性関節症に関連すると考えた。ELIZAをもちいて検討したところ、ヒト変形性関節症患者の関節液でRspo2タンパクの発現量が変形性関節症の進行と正の相関をもち増加していることおよび、Rspo2リコンビナントタンパクをラット膝関節内に投与すると変形性関節症が進行するという一連の結果をえた。これらから Rspo2の異常が変形性関節症の進行と関連したことを示した。ひきつづいて、既存薬のオフラベル効果をもちいたド ラッグ・リポジショニング(DR)の手法をもちいてRspo2を抑制することで変形性関節症進行の抑制をする薬剤の探索をおこなった。まず、軟骨細胞を用い、ケミカルライブラリーに含まれる1400種類の既存薬の中から、抗うつ剤であるMianserinがRspo2による軟骨細胞の増殖分化を制御することを明らかとした。つづいて、ラットによる内側半月板切除モデルを作成し、Mianserinの関節内投与を行ったがMianserinを投与した群はコントロール群と比較してベータカテニンの核内以降が抑制され、それに伴い組織学的に変形性関節症の進行が抑制されることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A preliminary examination of the association between locomotive syndrome and circulating miRNA-199 in community-dwelling people: The Yakumo study2021

    • 著者名/発表者名
      Takegami Yasuhiko、Seki Taisuke、Osawa Yusuke、Makida Kazuya、Ochiai Satoshi、Nakashima Hiroaki、Fujii Ryosuke、Yamada Hiroya、Suzuki Koji、Hasegawa Yukiharu、Imagama Shiro
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jos.2021.02.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The development of knee osteoarthritis and serum carotenoid levels among community-dwelling people in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Genta、Seki Taisuke、Takegami Yasuhiko、Osawa Yusuke、Makida Kazuya、Ochiai Satoshi、Ishizuka Shinya、Suzuki Koji、Hasegawa Yukiharu、Imagama Shiro
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: - ページ: 1~8

    • DOI

      10.1080/14397595.2021.1900030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association of the progression of knee osteoarthritis with high-sensitivity CRP in community-dwelling people?the Yakumo study2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Fumiki、Takegami Yasuhiko、Ishizuka Shinya、Hasegawa Yukiharu、Imagama Shiro
    • 雑誌名

      Clinical Rheumatology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10067-020-05541-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Author Correction: Mianserin suppresses R-spondin 2-induced activation of Wnt/β-catenin signaling in chondrocytes and prevents cartilage degradation in a rat model of osteoarthritis2020

    • 著者名/発表者名
      Okura Toshiaki、Ohkawara Bisei、Takegami Yasuhiko、Ito Mikako、Masuda Akio、Seki Taisuke、Ishiguro Naoki、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60112-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Circulating miR-34 is associated with the development of knee osteoarthritis in community-dwelling older men2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Takegami
    • 学会等名
      Osteoarthritis international society
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi