• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

変形性膝関節症の滑膜炎の機序解明と制御

研究課題

研究課題/領域番号 18K09083
研究機関順天堂大学

研究代表者

金子 晴香  順天堂大学, 医学部, 講師 (50445516)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード変形性膝関節症 / 滑膜 / パールカン / 骨棘 / 軟骨下骨
研究実績の概要

膝OAの病態の主座は軟骨変性および摩耗であるが, 我々は, 二次的な滑膜炎と膝OAの臨床症状は, 関節軟骨の変性や摩耗の程度以上に相関することを示してきた. これにより, 膝OAにおける病態の主座である軟骨のみではなく滑膜や軟骨下骨に焦点をあてその病態を解明することにより, 膝OAの分子レベルの病態解明が進み, 課題解決につながると考えた. 本研究は, 膝OAにおける滑膜に発現するプロテオグリカンであるパールカンの機能の詳細および軟骨下骨病変との関連を分子レベルで解明し, 膝OAの滑膜炎を制御しうる分子を探索することを目的とする.
3年間で、膝OAマウスモデルを用いて、下記実験を計画した. ①パールカンの発現の有無による滑膜の炎症性メディエーターの発現の違いの検出.②炎症性メディエーターと軟骨下骨の変化を評価. ③軟骨下骨の変化に寄与する炎症性メディエーターとパールカンの機能解析.④標的分子による膝OAの治療効果の検討.
30年度は①に関して結果を得た. 膝OAにおいて滑膜パールカンが欠損すると組織学的滑膜炎がコントロールに比べ強く, TNFα, TGFβ, CCL21, VEGF、CD31などの炎症性メディエーターも上昇することが分かった. しかし, 滑膜パールカンが欠損すると関節近傍での滑膜様細胞の凝集部分が軟骨棘への分化が抑制されていた。滑膜パールカンが欠損による滑膜炎の増強の1つの原因は骨棘分化のTGFのシグナルが入らないことによるネガティブフィードバックが考えられた. 今後得られた炎症性メディエーターに関して②以降の研究を継続する.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究施設の移動に伴い、マウスの供給の停止により研究の遅延が生じた。現在研究施設は再稼働しており、今後は順調に研究は進行するものと考えられる。

今後の研究の推進方策

膝OAにおける滑膜に発現するプロテオグリカンであるパールカンの機能の詳細および軟骨下骨病変との関連を分子レベルで解明し, 膝OAの滑膜炎を制御しうる分子を探索することを目的とし, 昨年の結果にもとづき、TGFβとそれを産生しうるマクロファージを中心に実験を行う. 膝OAマウスモデルを用いて、下記実験を計画している. ②炎症性メディエーターと軟骨下骨の変化を評価. ③軟骨下骨の変化に寄与する炎症性メディエーターとパールカンの機能解析.④標的分子による膝OAの治療効果の検討.

次年度使用額が生じた理由

実験室の移動およびマウスの移動に伴い, 使用可能マウスが生まれなかったことにより実験の遅延が起こった. そのため, 物品の購入に滞りを生じた. 本年度は, マウスは予定通り生まれており, 実験室の移動も終了したため, 昨年度の実験遅延部分を回復できると考える. 昨年度使用遅延分は, 主に物品費であるが, 遅延実験の遂行により物品を購入し, 本年度予算を使用する.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The medial proximal tibial angle accurately corrects the limb alignment in open-wedge high tibial osteotomy2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota Mitsuaki、Ohno Ryuichi、Sato Taisuke、Yamaguchi Junichiro、Kaneko Haruka、Kaneko Kazuo、Ishijima Muneaki
    • 雑誌名

      Knee Surgery, Sports Traumatology, Arthroscopy

      巻: ‐ ページ: ‐

    • DOI

      10.1007/s00167-018-5216-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bone marrow lesion is associated with disability for activities of daily living in patients with early stage knee osteoarthritis2018

    • 著者名/発表者名
      Sadatsuki Ryo、Ishijima Muneaki、Kaneko Haruka、Liu Lizu、Futami Ippei、Hada Shinnosuke、Kinoshita Mayuko、Kubota Mitsuaki、Aoki Takako、Takazawa Yuji、Ikeda Hiroshi、Okada Yasunori、Kaneko Kazuo
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      巻: 37 ページ: 529~536

    • DOI

      10.1007/s00774-018-0950-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mid and long term outcomes after fixation of osteochondritis dissecans2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota Mitsuaki、Ishijima Muneaki、Ikeda Hiroshi、Takazawa Yuji、Saita Yoshitomo、Kaneko Haruka、Kurosawa Hisashi、Kaneko Kazuo
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedics

      巻: 15 ページ: 536~539

    • DOI

      10.1016/j.jor.2018.01.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The increase in bone mineral density by bisphosphonate with active vitamin D analog is associated with the serum calcium level within the reference interval in postmenopausal osteoporosis2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Mayuko、Ishijima Muneaki、Kaneko Haruka、Liu Lizu、Nagao Masashi、Sadatsuki Ryo、Hada Shinnosuke、Arita Hitoshi、Aoki Takako、Yamanaka Makoto、Nojiri Hidetoshi、Sakamoto Yuko、Tokita Akifumi、Kaneko Kazuo
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 29 ページ: 157~164

    • DOI

      10.1080/14397595.2018.1442671

    • 査読あり
  • [学会発表] Pain reduction after high tibial osteotomy was associated with reduction of histological synovitis in patients with knee osteoarthritis; a longitudinal study.2018

    • 著者名/発表者名
      Kaneko H, Liu L, Arita H, Aoki H, Negishi Y, Momoeda M, Hada S, Okada Y, Kaneko K, Ishijima M.
    • 学会等名
      OARSI 2018 World Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 初期変形性膝関節症の骨棘幅には性差がある スポートロジーコアスタディ.2018

    • 著者名/発表者名
      金子 晴香,石島 旨章,青木 孝子,劉 立足,羽田 晋之介,有田 均,根岸 義文,百枝 雅裕,田村 好史,岡田 保典,金子 和夫.
    • 学会等名
      第91回日本整形外科学会学術集会
  • [学会発表] 変形性膝関節症に対する高位脛骨骨切り術による疼痛改善と滑膜炎改善との関連を検討した縦断研究.2018

    • 著者名/発表者名
      金子 晴香,石島 旨章,有田 均,羽田 晋之介,長尾 雅史,齋田 良知,高澤 祐治,池田 浩,金子 和夫.
    • 学会等名
      第10回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi