研究課題/領域番号 |
18K09119
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
高相 晶士 北里大学, 医学部, 教授 (90439117)
|
研究分担者 |
内田 健太郎 北里大学, 医学部, 講師 (50547578)
大久保 直 北里大学, 医学部, 准教授 (10450719)
岩瀬 大 北里大学, 医学部, 助教 (30406946)
井上 玄 北里大学, 医学部, 准教授 (80594209)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 血管内皮増殖因子 / Apelin / 疼痛 / 神経ペプチド |
研究実績の概要 |
血管内皮増殖因子(VEGF)を介した炎症非依存性の変形性関節症疼痛発生機序を解明すべく検討を行ってきた。昨年度までに血管内皮増殖因子(VEGF)の発現と強い相関を示す神経ペプチド Peptide Lv、VEGFにより誘導されるApelinを同定してきた。本年度はこれらの因子と変形性膝関節症疼痛との関連性を検討した。また、Peptide Lv deficient miceを作製し、VEGFとの関連性を検討した。人工膝関節全置換術に変形性関節症患者から滑膜組織を採取した。滑膜組織におけるPeptide Lv, Apelinの発現と安静時痛、動作時痛との相関を検討した。その結果、Apelinは安静時VASと正の相関を示した。一方、Peptide Lvの発現は安静時VASと負の相関を示した。CRISPR/CAS9システムを用いて作製した Peptide Lv deficient マウスを用いて滑膜炎モデルを作製後、滑膜組織におけるVEGFの発現を検討した。しかし、滑膜組織におけるVEGFの発現は野生型とPeptide Lv deficient マウス間で有意な差は認められなかった。従って、Peptide LvはVEGF非依存性に調節されている可能性が示唆された。これまでの研究成果からVEGFはApelinを介して変形性関節症疼痛に関与していること、VEGFの発現はTGF-betaによって調節されている可能性が示唆された。Apelinは変形性関節症疼痛に対する新たな治療標的となるかもしれない。
|