• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

前立腺癌の骨転移における lncRNA の機能解明と新規治療法開発の基盤形成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K09181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関国際医療福祉大学 (2021-2022)
慶應義塾大学 (2020)
日本医科大学 (2018-2019)

研究代表者

三沢 彩  国際医療福祉大学, 医学部, 講師 (20598453)

研究分担者 瀧澤 俊広  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (90271220)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワードlncRNA / 前立腺がん / 骨転移 / サイトカイン / インテグリン
研究成果の概要

本研究では、HOXA11-AS が骨転移した前立腺がん細胞株で高発現しており、細胞浸潤及び細胞増殖を促進し、骨転移に関わる遺伝子の発現を制御していることを見出した。転写因子 HOXB13 が HOXA11-AS の上流で機能していることを発見し、HOXB13 と HOXA11-AS が骨転移に関与することが知られている特定のインテグリンやサイトカインを協調的に調節していることを明らかにした (Misawa et al. Genes (Basel). 2021)。

自由記述の分野

腫瘍免疫学

研究成果の学術的意義や社会的意義

lncRNA は多様な臓器のがんで異常発現することが知られている。HOXA11-AS はがんバイオマーカーとして同定されている免疫関連 lncRNAである。本研究より、HOXA11-ASが前立腺がんの骨転移に主要な役割を果たしていることが示唆された。また、lncRNA が免疫チェックポイント阻害剤との奏効と相関する結果も得られており、HOXA11-ASと発がんとの関係の解明は抗がん剤治療や免疫療法を組み合わせた新たな複合療法の開発につながることが期待できる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi