研究課題/領域番号 |
18K09201
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56030:泌尿器科学関連
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
宇佐美 雅之 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (30534755)
|
研究分担者 |
安井 孝周 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40326153)
岡田 淳志 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (70444966)
安藤 亮介 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30381867)
濱本 周造 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (80551267)
田口 和己 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (00595184)
海野 怜 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (40755683)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 尿路結石症 / Nnt / 疾患関連遺伝子 / 腎結晶形成モデルマウス |
研究成果の概要 |
B6JおよびB6N 亜系統マウスそれぞれのNnt遺伝子全長クローニングを行い、導入ベクターを作製した。Nntトランスジェニックマウスによる結石抑制機序の解明については、Nntクローニングベクターの作製には成功したものの、動物愛護の観点からin vitroでの研究を優先することとし、培養細胞などを用いた研究を優先した。ベクターを培養細胞にトランスフェクションすることにより、Nntが過剰に発現した状態での変化を亜系統間の状況を再現して検討することが可能であり、酸化ストレスの評価を行った。ただし、ROS活性の定量法について安定した結果が得られず、測定法の再検討が必要となった。
|
自由記述の分野 |
尿路結石症
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
尿路結石は多因子疾患であり、遺伝因子に環境因子が作用して発症する。しかしその発症機序は不明であり、より詳細な解明が必要である。遺伝因子の研究には、近交系マウスが用いられることが多く、わずかな遺伝的差異が生じた亜系統が存在する。私たちは、亜系統マウスにおいて結石形成に差があることに着目し、Nnt遺伝子が結石形成を抑制していることを見出した。本研究は、新たな尿路結石抑制遺伝子候補であるNntの機能を解析することで、尿路結石の形成機序をより明らかにし、予防法に応用することへとつながるものと考えられる。
|