• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

膀胱癌関連蛋白質の検出および予後予測因子の確立と診断・治療アルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K09206
研究機関北里大学

研究代表者

松本 和将  北里大学, 医学部, 准教授 (70306603)

研究分担者 岩村 正嗣  北里大学, 医学部, 教授 (20176564)
佐藤 雄一  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (30178793)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード膀胱癌 / 尿路上皮癌 / 腫瘍マーカー / 蛋白質 / 自己抗体
研究実績の概要

本研究における目的は、各々の同定蛋白について多数例の膀胱癌患者血清を用いて、早期血清診断、予後予見因子としての有用性を検討する。また、膀胱癌における様々な蛋白・抗体の発現、化学療法の治療効果に関与する可能性のある蛋白質の動態と臨床病理学的所見・予後を比較検討し、臨床への応用を検討する。
今年度は、electorical nose (eNose)を使用し、収集した尿検体を用いて尿から発せられる臭気について検討した。対照は膀胱癌、尿路感染症、尿路結石、健常者とした。アンモニアや硫化水素に差は認められなかった。また、尿臭気の強さは尿路感染症で最も強かった。一方、機器で測定される重分子と軽分子の割合を比較した場合、膀胱癌特異的な臭気を検出することができた。分子の特定はできなかったが、臭気でも腫瘍マーカーとなる可能性を示すことができた。
腫瘍関連蛋白質については、数種類の新規蛋白質を同定することができた。今後、病理組織のおける発現、臨床病理学的因子および予後と発現様式について比較検討する。
臨床的な因子についても検討を行ない、尿路上皮癌以外の病理因子と予後について、上部尿路癌、膀胱癌で検討した。扁平上皮癌、腺癌や肉腫様変化等のhistologic variantが腫瘍中に存在する場合、予後が極めて悪いことを見出し報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新規検出蛋白質について、膀胱癌組織、血液・尿検体を用いて反応性について解析を継続して行っている。本検討にて検出された数種類の蛋白質について、臨床病理学的所見と比較検討し、臨床的有用性を検討している。また、尿検体を用いてelectronic noseを用いて膀胱癌検出の検討も行った。翌年度も引き続き検討を行っていく予定である。

今後の研究の推進方策

昨年に引き続き、獲得済みの膀胱癌特異的抗体、自己抗体が認識する蛋白質に対して、収集済みの多数例膀胱癌患者血清・腫瘍組織との反応性をスクリーニングし早期診断、予後予測マーカーの獲得を目指す。
また、化学療法の治療効果との相関性を検討するため、シスプラチン耐性膀胱癌細胞株より見出した蛋白質を用いて検討する。
さらに、非腫瘍性患者血清、健常人血清中の自己抗体との反応性から、有用な診断法(単独抗体または複数抗体を組み合わせた方法)をさらに検討する。
獲得済みのプローブと多数例の患者血清、臨床情報が揃っているので、研究期間終了時までにはさらに癌特異的マーカーを見出していく。

次年度使用額が生じた理由

今年度は、尿検体を用いた臭気の検討および腫瘍マーカーの探索で用いた蛋白質を主に病理組織を用いた免疫染色での検討に費やした。尿臭気の検討についての物品は消耗品を多く使用した。また、蛋白質と臨床病理学的所見の比較検討も行ってきたが、今年度は主として、膀胱癌関連蛋白質の同定に費やした。その結果、数種類の新規蛋白質を見出すことができた。次年度は、新規蛋白質に関して病理標本を用いた免疫染色や血清、尿検体を用いた蛋白質の動態を検討する予定である。また、引き続き新規蛋白質の同定は継続して行っていく予定でもある。具体的には、蛋白質合成、二次元電気泳動および免疫プロット・ドットプロットを用いた研究を実施予定としている。以上検討を遂行するため、本年度残余分と次年度で計上した予算を使用予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Electronic nose to distinguish bladder cancer by urinary odour feature: A pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K、Murakami Y、Shimizu Y、Hirayama T、Ishikawa W、Iwamura M
    • 雑誌名

      Cancer Biomark

      巻: 28 ページ: -

    • DOI

      10.3233/CBM-190466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histologic variants associated with biological aggressiveness and poor prognosis in patients treated with radical cystectomy2019

    • 著者名/発表者名
      Koguchi D、 Matsumoto K、Ikeda M、Taoka Y、Hirayama T、Murakami Y、Utsunomiya T、Matsuda D、Okuno N、Irie A、Iwamura M
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 49 ページ: 373~378

    • DOI

      10.1093/jjco/hyz015

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incidence and survival outcomes in patients with upper urinary tract urothelial carcinoma diagnosed with variant histology and treated with nephroureterectomy2019

    • 著者名/発表者名
      Zamboni S、Foerster B、Abufaraj M、Matsumoto K、Karakiewicz PI、Briganti A、Xylinas E、Shariat SF、Moschini M et al.
    • 雑誌名

      BJU Int

      巻: 124 ページ: 738~745

    • DOI

      10.1111/bju.14751

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Peri-operative efficacy and long-term survival benefit of robotic-assisted radical cystectomy in septuagenarian patients compared with younger patients: a nationwide multi-institutional study in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto H、Morizane S、Koie T、Shiroki R、Kawakita M、Gondo T、Matsumoto K、Habuchi T、Sunada H、Endo Y、Noma H、Takenaka A、Kanayama H
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 24 ページ: 1588~1595

    • DOI

      10.1007/s10147-019-01470-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of histologic variants on the oncological outcomes of patients with upper urinary tract cancers treated with radical surgery: a multi-institutional retrospective study2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y、Matsumoto K、Ikeda M、Hirayama T、Utsunomiya T、Koguchi D、Matsuda D、Okuno N、Taoka Y、Irie A、Iwamura M
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 24 ページ: 1414~1418

    • DOI

      10.1007/s10147-019-01486-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dermatomyositis-Like Symptoms Useful for Diagnosis of Ureteral Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura M、Hirayama T、Sakata Y、Watanuki S、Amano N、Matsumoto K、Iwamura M
    • 雑誌名

      Hinyokika Kiyo

      巻: 65 ページ: 459~462

    • DOI

      10.14989/ActaUrolJap_65_11_459

    • 査読あり
  • [学会発表] 根治的膀胱全摘術後の再発・転移症例に対する救済化学療法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      池田 勝臣、松本 和将、平山 貴博、_口 大、村上 泰清、松田 大介、奥野 紀彦、黄 英茂、宇都宮 拓治、田岡 佳憲、入江 啓、岩村 正嗣
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] 膀胱全摘術標本におけるTROY発現の検討2019

    • 著者名/発表者名
      野村 恵、松本 和将、清水 ユリ子、小林 健太郎、池田 勝臣、天野 統之、西 真由子、梁 明秀、長塩 亮、佐藤 雄一、岩村 正嗣
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] 筋層非浸潤性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法の投与方法についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      松本 和将、平山 貴博、池田 勝臣、津村 秀康、石井 大輔、西 盛宏、田畑 健一、藤田 哲夫、岩村 正嗣
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] 腎盂・尿管癌におけるhistologic variantと予後に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      村上 泰清、松本 和将、池田 勝臣、平山 貴博、_口 大、松田 大介、田岡 佳憲、入江 啓、岩村 正嗣
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] 膀胱癌におけるPD-L1発現と予後に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      村上 泰清、松本 和将、池田 勝臣、平山 貴博、藤田 哲夫、石井 大輔、佐藤 雄一、岩村 正嗣
    • 学会等名
      第37回北里腫瘍フォーラム
  • [学会発表] 根治的膀胱全摘術後の再発・転移症例に対する救済化学療法の治療成績2019

    • 著者名/発表者名
      池田 勝臣、松本 和将、平山 貴博、_口 大、村上 泰清、松田 大介、奥野 紀彦、宇都宮 拓治、田岡 佳憲、入江 啓、岩村 正嗣
    • 学会等名
      第57回日本癌治療学会学術集会
  • [学会発表] 腎盂・尿管癌に対する開腹術と腹腔鏡下術における治療成績の比較検討2019

    • 著者名/発表者名
      志村 壮一朗、松本 和将、池田 勝臣、_口 大、平山 貴博、村上 泰清、宇都宮 拓治、松田 大介、奥野 紀彦、岩村 正嗣
    • 学会等名
      第33回日本泌尿器内視鏡学会総会
  • [産業財産権] 膀胱癌細胞のシスプラチン耐性マーカー及びその使用2018

    • 発明者名
      松本 和将、小寺 義男、岩村 正嗣
    • 権利者名
      松本 和将、小寺 義男、岩村 正嗣
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      6508716
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi