• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

羊水塞栓症の病態解明に向けた羊水胎児成分と母体の反応系に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K09225
研究機関浜松医科大学

研究代表者

田村 直顕  浜松医科大学, 医学部, 講師 (90402370)

研究分担者 金山 尚裕  浜松医科大学, 医学部, 副学長 (70204550) [辞退]
伊東 宏晃  浜松医科大学, 医学部, 教授 (70263085)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード羊水塞栓症 / 血液凝固線溶系
研究実績の概要

2020年度は2019年度に続き、羊水を添加した妊娠後期の母体血漿においてAPC-srおよび内因性トロンビン産性能を検討した。
対象は抗血小板薬、抗凝固薬の内服、血小板や血液凝固異常に関連する合併症をもつ症例を除外した妊娠後期51例とした。年齢33 (4.0)歳、うち初産婦15例、BMI 26.6 (4.6) kg/m2、妊娠週数264 (7.2)日、血小板数24.9 (6.9)万/μLであった。
使用したクエン酸血漿は、PT-INR 0.91 (0.05)、フィブリノゲン 441 (64) mg/dL、プロテインS (PS):10.9 (3.40) g/mL、第V因子 (FV):1.51 (0.75) g/mL、および第VIII因子 (FVIII):1.69 (0.80) g/mLであった。
同量の羊水を用いた各ペア間の比較において、ETPはすべてAPCの添加後に有意に減少した。APCを添加した群間の比較では、羊水を混合するとETPが有意に増加し、APC-srは添加した羊水量に応じて有意に増加した。
本研究により、妊娠後期の母体血漿中のAPCに対する感受性が羊水添加により有意に低下したことを初めて示された。羊水の添加によるAPC抗凝固機能低下は羊水のトロンビン産生量増加作用や血小板活性化機能に加えて母体血液凝固機能の亢進に一部影響している可能性がある。本研究でAPC-srに観察された最も顕著な差は、羊水混合なしと8μLの羊水を混合した群に平均値で約1の差であった。妊娠後期妊婦の血漿に羊水を添加することでAPCによる抗凝固機能が阻害され、これが凝固亢進を促進し、分娩後早期の肺血栓塞栓症に類似する心肺虚脱型の羊水塞栓症の発症に関連する可能性があることを示した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Gross appearance of the fetal membrane on the placental surface is associated with histological chorioamnionitis and neonatal respiratory disorders2020

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi Yoshimasa、Yaguchi Chizuko、Furuta-Isomura Naomi、Itoh Toshiya、Kawai Kenta、Oda Tomoaki、Matsumoto Masako、Kohmura-Kobayashi Yukiko、Tamura Naoaki、Uchida Toshiyuki、Kanayama Naohiro、Itoh Hiroaki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 ページ: 242579~242579

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0242579

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute inflammation in the uterine isthmus coincides with postpartum acute myometritis in the uterine body involving refractory postpartum hemorrhage of unknown etiology after cesarean delivery2020

    • 著者名/発表者名
      Jain Divyanu、Oda Tomoaki、Kohmura-Kobayashi Yukiko、Furuta-Isomura Naomi、Yaguchi Chizuko、Uchida Toshiyuki、Suzuki Kazunao、Itoh Hiroaki、Kanayama Naohiro、Tamura Naoaki
    • 雑誌名

      Journal of Reproductive Immunology

      巻: 139 ページ: 103116~103116

    • DOI

      10.1016/j.jri.2020.103116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The fetal/placental weight ratio is associated with the incidence of atopic dermatitis in female infants during the first 14?months: The Hamamatsu Birth Cohort for Mothers and Children (HBC Study)2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Masako、Tsuchiya Kenji J.、Yaguchi Chizuko、Horikoshi Yoshimasa、Furuta-Isomura Naomi、Oda Tomoaki、Kohmura-Kobayashi Yukiko、Tamura Naoaki、Uchida Toshiyuki、Itoh Hiroaki
    • 雑誌名

      International Journal of Women's Dermatology

      巻: 6 ページ: 176~181

    • DOI

      10.1016/j.ijwd.2020.02.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of three classification systems of Prepregnancy Body Mass Index with Perinatal Outcomes in Japanese Obese Pregnant Women: A retrospective study at a single center2020

    • 著者名/発表者名
      Sugimura Ryo、Kohmura-Kobayashi Yukiko、Narumi Megumi、Furuta-Isomura Naomi、Oda Tomoaki、Tamura Naoaki、Uchida Toshiyuki、Suzuki Kazunao、Sugimura Motoi、Kanayama Naohiro、Itoh Hiroaki
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Sciences

      巻: 17 ページ: 2002~2012

    • DOI

      10.7150/ijms.47076

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consumptive Coagulopathy Involving Amniotic Fluid Embolism: The Importance of Earlier Assessments for Interventions in Critical Care2020

    • 著者名/発表者名
      Oda Tomoaki、Tamura Naoaki、Ide Rui、Itoh Toshiya、Horikoshi Yoshimasa、Matsumoto Masako、Narumi Megumi、Kohmura-Kobayashi Yukiko、Furuta-Isomura Naomi、Yaguchi Chizuko、Uchida Toshiyuki、Suzuki Kazunao、Itoh Hiroaki、Kanayama Naohiro
    • 雑誌名

      Critical Care Medicine

      巻: 48 ページ: e1251~e1259

    • DOI

      10.1097/CCM.0000000000004665

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi