研究課題/領域番号 |
18K09239
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
桑原 慶充 日本医科大学, 医学部, 准教授 (40373013)
|
研究分担者 |
片山 映 日本医科大学, 医学部, 助教 (10333113)
竹下 俊行 日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (60188175) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 頸管熟化 / 早産予防 / 無菌性炎症応答 / プロゲステロン |
研究実績の概要 |
施設倫理委員会の承認のもと、頸管無力症患者および低ビショップスコアの妊婦の子宮頚部組織より確立した子宮頚部線維芽細胞(UCFs)培養系(熟化頸管由来ripened cervix derived UCFs: r-UCFs, 未熟化頸管由来control UCFs: c-UCFs)を用いて、頸管熟化の分子機構について解析を行った。①リアルタイムPCR法によって、r-UCFsとc-UCFsのプロゲステロン受容体(PR)の発現量を比較し、r-UCFs ではPR mRNA発現が著明に低下していることが明らかとなった。さらに、ウェスタンブロッティングおよび免疫組織化学染色においてもPRの検出レベルの著しい低下が確認された。したがって、r-UCFsにおけるP4応答の著明な減少と、潜在性炎症応答亢進の分子背景が、プロゲステロン作用の機能的消退であることが支持された。②プロゲステロン・エストロゲンが存在する条件で培養したc-UCFsにプロゲステロン受容体阻害薬を添加し、RNAシークエンス法による網羅的解析を起点に、プロゲステロン作用の機能的消退によって著明に発現調節されている、内因性リガンド Xを新規に同定した。③子宮頚管において細胞外マトリクスに囲まれて存在する線維芽細胞を模して、コラーゲンゲル内でのUCFs培養系を確立し、r-UCFsとc-UCFsの性質を比較した。r-UCFsでは一定の条件下で、外因性リガンドの添加なしで、無菌性にIL-6, IL-8 およびMMPが誘導されることが明らかとなった.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
プロゲステロン消退により、無菌性に誘導される向炎症性分泌タンパクを絞り込んでいる。さらに、子宮頸部線維芽細胞培養系において、外因性リガンドの添加無しに、一定の条件下で無菌性に炎症性サイトカインやMMPが発現誘導される、新たな現象をとらえている。
|
今後の研究の推進方策 |
RNAシーケンス法で絞り込んだ内因性リガンドXの局在、機能を明らかにし、新規臨床マーカーとしての可能性を探る。In vitroに無菌性炎症が惹起される安定条件を確立し、メカニズムの詳細を明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
これまでの知見を踏まえ、当該年度は新たな条件下で、再度RNAシーケンス解析による網羅的解析を行った。標的分子についての発現、局在、機能解析を進めるにあたり、次年度使用額として、計上していた消耗品分を合わせて請求した。
|