• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

子宮内膜症の卵巣予備能低下における細胞外基質マイクロフィブリルの役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K09294
研究機関長崎大学

研究代表者

北島 道夫  長崎大学, 病院(医学系), 講師 (50380845)

研究分担者 村上 直子  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (30768718)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード子宮内膜症 / 卵巣予備能 / 卵胞発育 / 間質細胞 / 細胞外マトリックス
研究実績の概要

本年度は,卵巣組織の収集と組織解析を行った.また,卵巣組織中の原始卵胞の抽出を試みた.
悪性腫瘍で卵巣を摘出する有月経女性および性成熟期の子宮内膜症女性からインフォームドコンセントを得て卵巣組織を採取した.組織の一部をブアン固定のうえパラフィン包埋して薄切切片を作成した.卵巣組織における巣状の原始卵胞を有する切片を抽出し,卵胞周囲の間質細胞の形態評価を行った.また,卵胞周囲の顆粒膜細胞および間質細胞の増殖性をKi-67免疫染色で評価し,間質細胞の形態変化(核が腫大し細胞質が厖化)と原始卵胞から一次卵胞への移行および間質細胞と顆粒膜細胞の増殖性との関連を検討した.一次卵胞へ移行を開始した原始卵胞を有する卵胞巣と休止している原始卵胞のみで校正されている巣を比較した.フィブリリン1,2および3の卵巣組織中の発現を免疫組織化学的手法により解析した.
卵巣組織中の原始卵胞周囲の間質細胞には,線維状の形態から核が厖化し細胞が腫大している形態へ変化しているものが認められ,これらは原始卵胞の一次卵胞への移行と考えられる周囲顆粒膜細胞の円柱化とKi-67核陽性を示す細胞の増加と関連していた.また腫大した周囲間質細胞ではKi-67陽性細胞の増加が認められた.この2つの異なる形態の間質細胞の有無と原始卵胞の発育およびそれら周囲の細胞外マトリックスにおけるフィブリリン蛋白の組織中発現を現在解析中である.
摘出された卵巣から皮質組織を分離して細切し,組織中の原始卵胞を抽出した.形態的に初期卵胞であることは確認出来たが,原始卵胞と判別できないものも認められた.卵巣組織中から十分な量の原始卵胞を抽出するまでには至っていない.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

子宮内膜症を有し,かつ巣状の原始卵胞を有する正常卵巣組織の採取が難しいため,疾患が組織中の卵胞に与える影響を評価することが難しい.
また,原始卵胞が十分遺残している年齢の卵巣組織を得ることが難しく,また組織中から効率よく形態良好な原始卵胞が抽出出来ていない.

今後の研究の推進方策

当科で保存している組織アーカイブから臨床背景の情報が把握できるもの,あるいは原始卵胞が確認できるものを選択して検討を行う.
組織から原始卵胞を抽出する際のコラゲナーゼ処理等の適切な条件設定を検討する.

次年度使用額が生じた理由

本年度は組織検体の収集と用手的組織細切による卵胞抽出の予備実験に充てたため,組織細切機を購入しないで実験が可能であるか試みた.次年度は実験手技の改良とその結果として必要であれば細切機器の購入を考慮する.本年度までは実験の使用に堪えうる卵巣組織の収集が予想よりも少なかったが,今後収集組織数が充足してきたら組織染色や組織抽出処理あるいは培養に必要な薬品等が必要となるため,次年度にはそれらの購入に充てる予定である.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Histomorphological aspects of the ovarian cortex regarding ovarian reserve and local pelvic inflammation.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitajima M, Murakami N, Taniguchi K, Kitajima Y, Tsukamoto O, Miura K, Masuzaki H
    • 雑誌名

      Mamm Ova Res.

      巻: 35 ページ: 21~26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of a gonadotropin-releasing hormone analog for ovarian function preservation after intravenous cyclophosphamide therapy in systemic lupus erythematosus patients: a retrospective inception cohort study.2018

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Umeda M, Endo Y, Ishida M, Fujita Y, Tsuji S, Takatani A, Shimizu T, Sumiyoshi R, Igawa T, Fukui S, Nishino A, Kawashiri SY, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Murakami N, Kitajima M, Kawakami A
    • 雑誌名

      Int J Rheum Dis.

      巻: 21 ページ: 1287~1292

    • DOI

      10.1111/1756-185X.13318

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Problems of reproductive function in survivors of childhood- and adolescent and young adult-onset cancer revealed in a part of a national survey of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Furui T、Takai Y、Kimura F、Kitajima M、Nakatsuka M、Morishige K、Higuchi A、Shimizu C、Ozawa M、Ohara A、Tatara R、Nakamura T、Horibe K、Suzuki N
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 18 ページ: 105~110

    • DOI

      doi: 10.1002/rmb2.12255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fertility preservation in adolescent and young adult cancer patients: From a part of a national survey on oncofertility in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Furui T、Takai Y、Kimura F、Kitajima M、Nakatsuka M、Morishige K、Higuchi A、Shimizu C、Ozawa M、Ohara A、Tatara R、Nakamura T、Horibe K、Suzuki N
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 18 ページ: 97~104

    • DOI

      10.1002/rmb2.12256

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preconception careとしての子宮内膜症の取り扱い.特集Preconception cate-健やかな母子となるための最新トピックス- 卵巣(2)2018

    • 著者名/発表者名
      北島 道夫
    • 雑誌名

      Hormone Frontier in Gynecology

      巻: 25 ページ: 19~25

  • [学会発表] The role of AMH in the management of ovarian endometrioma2018

    • 著者名/発表者名
      Michio Kitajima
    • 学会等名
      SEUD congress 2018 (4th congress of the society of endometriosis and uterine disorders)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 子宮内膜症合併不妊症の病態と管理におけるAMHの役割2018

    • 著者名/発表者名
      北島 道夫,村上 直子,塚本 大空,松本 加奈子,北島 百合子,三浦 清徳,増﨑 英明
    • 学会等名
      第36回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 妊孕性に留意した子宮内膜症への腹腔鏡下手術2018

    • 著者名/発表者名
      北島 道夫
    • 学会等名
      第24回日本産科婦人科内視鏡学会学術研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] Possible involvement of AMH and its specific receptor AMHR2 as functional mediators in human eutopic and ectopic endometrium.2018

    • 著者名/発表者名
      Michio Kitajima, Naoko Murakami, Ken Taniguchi, Yuriko Kitajima, Kiyonori Miura, Hideaki Masuzaki.
    • 学会等名
      The 7th Asian Conference on Endometriosis (ACE2018)
  • [図書] 今日の処方(改訂第6版)2019

    • 著者名/発表者名
      北島 道夫(浦部 晶夫、島田 和幸、川合 眞一 総編集)
    • 総ページ数
      904
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-25119-3
  • [図書] AYA世代がんサポートガイド2018

    • 著者名/発表者名
      厚生労働省科学研究費補助金がん対策推進総合研究事業「総合的な思春期・若年成人(AYA)世代のがん対策のあり方に関する研究」班(研究代表者 堀部 敬三,研究分担者 北島 道夫 木村 文則,中塚 幹也,古井 辰郎,高井 泰,森重 健一郎,鈴木 直)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      金原出版
    • ISBN
      978-4-307-00483-1

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi