• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

卵巣癌・腹膜癌・卵管癌における腎静脈より頭側の高位傍大動脈リンパ節転移実態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09302
研究機関東邦大学

研究代表者

小宮山 慎一  東邦大学, 医学部, 准教授 (80256312)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード卵巣癌 / 腹膜癌 / 卵管癌 / 腎静脈より頭側 / 高位 / 傍大動脈リンパ節 / 転移
研究実績の概要

昨年度に引き続き本年度も、研究代表者の施設およびその関連施設において、腎静脈より頭側の高位傍大動脈リンパ節(以下、supra-renal PAN)を含む傍大動脈リンパ節および骨盤リンパ節の系統的摘出術を施行した初発の卵巣癌(原発性腹膜癌、卵管癌)患者を集積し、以下に関して評価を行い、データベースを構築した。評価項目は以下の通りである。①supra-renal PANの病理学的転移頻度、②他の後腹膜リンパ節転移部位との相関(転移リンパ節マッピング)、③supra-renal PAN転移例と非転移例における各種臨床病理学的因子の比較(年齢、原発部位、臨床病期(FIGO分類)、治療前の血清CA-125値、治療前の画像診断におけるsupra-renal PAN腫大、病理組織型、手術完遂度および残存腫瘍の最大径、手術時間およびリンパ節郭清に要した時間、術中出血量および輸血の有無、術後合併症、摘出総リンパ節数および摘出supra-renal PAN数、リンパ節の顕微鏡的転移サイズ)、④PET-CTによるsupra-renal PAN転移の術前診断の可否(術前にFDGを用いたPET-CT検査が施行された患者を対象に、対象リンパ節のSUVmax値と術後病理組織診断の整合性)。予定集積症例数よりやや少ないものの、全15例の評価を行った。想定よりも登録症例数の伸びが緩慢であるため、引き続き症例集積の増進に努める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

集積症例数は当初見込んでいた予測数より少なかった。対象となる総症例数が少なかったことに起因すると考えられた。

今後の研究の推進方策

対象症例数を増やすべく、鋭意努力を行う。具体的には医療連携の取り組みを通じて、近隣医療機関からの対象症例の紹介数の増加を図る。

次年度使用額が生じた理由

旅費、人件費、物品費等が、当初の予定の通り支出できなかった。これらは予定していた学会出張やデータ入力業務等が見直されたことに起因する。次年度以降はこれらを補填して、当該予定を遂行する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 一から学びなおす 婦人科がん化学療法有害事象の管理 循環器障害2020

    • 著者名/発表者名
      小宮山慎一、長島克、谷口智子
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 87 ページ: 145~151

  • [雑誌論文] Bevacizumab Plus Direct Oral Anticoagulant Therapy in Ovarian Cancer Patients with Distal Deep Vein Thrombosis2019

    • 著者名/発表者名
      Komiyama Shinichi、Nagashima Masaru、Taniguchi Tomoko、Rikitake Takayuki、Morita Mineto
    • 雑誌名

      Clinical Drug Investigation

      巻: 39 ページ: 395~400

    • DOI

      10.1007/s40261-019-00757-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ovarian Clear Cell Carcinoma Detected During Long-Term Management of Endometriotic Cysts in Young Patients: Possible Heterogeneity of this Tumor2019

    • 著者名/発表者名
      Komiyama Shinichi、Nagashima Masaru、Taniguchi Tomoko、Yokouchi Yuki、Kugimiya Tsuyoki
    • 雑誌名

      Gynecologic and Obstetric Investigation

      巻: 84 ページ: 305~312

    • DOI

      10.1159/000494256

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 卵巣がんの実地臨床におけるベバシズマブの有用性と選択基準2020

    • 著者名/発表者名
      小宮山慎一
    • 学会等名
      Gynecologic Oncologist Seminar 福岡
    • 招待講演
  • [学会発表] 進行卵巣癌に対する治療戦略~患者さんに合わせた最適な治療戦略を考える~2019

    • 著者名/発表者名
      小宮山慎一
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会 イブニングセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 進行卵巣癌に対するBevacizumabを含む術前化学療法と中間腫瘍減量術による集学的治療2019

    • 著者名/発表者名
      小宮山慎一
    • 学会等名
      第57回日本癌治療学会学術講演会 パネルディスカッション
  • [学会発表] エビデンスから再考する進行卵巣癌に対する俯瞰的治療戦略2019

    • 著者名/発表者名
      小宮山慎一
    • 学会等名
      大阪婦人科腫瘍カンファレンス
    • 招待講演
  • [学会発表] 卵巣がん治療の潮流と展望2019

    • 著者名/発表者名
      小宮山慎一
    • 学会等名
      城南婦人科フォーラム
    • 招待講演
  • [備考] 東邦大学医療センター大森病院産婦人科 婦人科腫瘍(婦人科がん)分野

    • URL

      https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/gyne_oncology/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi