• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

HPV分子を標的とした癌免疫療法剤のコンパニオン診断開発のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K09303
研究機関日本大学

研究代表者

川名 敬  日本大学, 医学部, 教授 (60311627)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード子宮頸癌 / 子宮頸部上皮内腫瘍 / ヒトパピローマウイルス / HPV18 / HPV E6/E7 / 腺癌 / 粘膜免疫療法 / HPVE7発現乳酸菌製剤
研究実績の概要

2018,2019年度はHPV16E7発現乳酸菌製剤に対する臨床的有効性の個体差としてCIN病変のE7蛋白質発現の測定系樹立と臨床検体の測定を行った。2020年度は我々が樹立したiPS細胞由来の子宮頸部組織幹細胞様細胞(induced reserve cell:iRC)の解析を実施した。iRC細胞にHPV16またはHPV18のE6/E7癌遺伝子を導入した細胞株(iRC-16、iRC-18)を樹立し免疫不全マウスに接種したところ、それぞれ腫瘍を形成した。HPVの癌遺伝子E6/E7を導入しただけで腫瘍を形成したのは、先行研究ではなかった現象である。これにはiPS細胞由来の幹細胞特性が関与していると考えられた。さらにHPV16とHPV18の比較をしたところiRC-18腫瘍では浸潤性腺癌を形成した。子宮頸部腺癌の約50%はHPV18が原因でありこれを実験的に証明したのは世界初である。HPV癌遺伝子を導入していないiRC-contでも腫瘍形成したが、これは未分化腫瘍であった。これに対してiRC-18は浸潤性腺癌となった。iRC-16にも腺系上皮を認めたが、過形成程度の病変であり癌の形成は見られなかった。腫瘍増殖速度もiRC>iRC-18>iRC-16の順であった。iRC-16は、腫瘍形成速度がiRC-18よりも明らかに遅く、浸潤性癌の形成には至らなかった。iRC-18が幹細胞としての特徴を保持しながら、腺系上皮に分化したことを意味する。上皮系、幹細胞系、腺系の各種マーカーについて、iRC-18, iRC-16腫瘍の免疫染色を行ったところ、iRC-18で、幹細胞マーカーが陽性となった。同じ腫瘍内でも、浸潤性腺癌、上皮内腺癌、正常腺上皮が混在していた。HPV18は幹細胞特性を保持できる性質があり、それがヒトでの子宮頸部腺癌につながり、また予後不良の臨床特性と合致すると考えられた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A low preoperative albumin-to-globulin ratio is a negative prognostic factor in patients with surgically treated cervical cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Kawata, A , Taguchi, A, Baba, S, Miyamoto, Y , Tanikawa, M , Sone, K , Tsuruga, T, Mori, M , Oda, K, Kawana, K ,Osuga, Y , Fujii, T
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 21 ページ: E1861

    • DOI

      10.1007/s10147-021-01861-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A placebo-controlled, double-blind randomized (Phase IIB) trial of oral aministration with HPV16 E7-expressing Lactobacillus, GLBL101c, for the treatment of cervical intraepithelial neoplasia grade 2 (CIN2)2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y,Adachi K,Tomio K, Eguchi-Kojima S,Tsuruga T, Uchino-Mori M,Taguchi A,Komatsu A,Nagamatsu T, Oda K, Kawana-Tachikawa A, Uemura Y,Igimi S,Osuga Y,Fujii T, Kawana K
    • 雑誌名

      vaccines

      巻: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multistate Markov model to predict the prognosis of high-risk human papillomavirus-related cervical lesions,2020

    • 著者名/発表者名
      Taguchi A, Hara K, Tomio J, Kawana K, Tanaka T, Baba S, Kawata A, Eguchi S, Tsuruga T, Mori M, Adachi K, Nagamatsu T, Oda K, Yasugi T, Osuga Y, Fujii T,
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12(2) ページ: E270

    • DOI

      10.3390/cancers12020270.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reconstructed uterine length is critical for the prevention of cervical stenosis following abdominal trachelectomy in cervical cancer patients,2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Kasuga A, Hara-Yamashita A, Ikeda Y, Asai-Sato M, Nakao T, Hayashi C, Takeya C, Adachi K, Tsuruga T, Matsumoto Y, Arimoto T, Nagamatsu T, Oda K, Komatsu A, Chishima F, Osuga Y, Fujii T, Kawana K,
    • 雑誌名

      J Obstet Gynecol Res,

      巻: 46 ページ: 328-336

    • DOI

      10.1111/jog.14153

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of survival between primary debulking surgery and neoadjuvant chemotherapy for stage III/IV ovarian, tubal, and peritoneal cancers in phase III randomized trial2020

    • 著者名/発表者名
      Onda T, Satoh T, Ogawa G, Saito T, Kasamatsu T, Nakanishi T, Mizutani T, Takehara K, Okamoto A, Ushijima K, Kobayashi H, Kawana K, Yokota H, Takano M, Kanao H, Watanabe Y, Yamamoto K, Yaegashi N, Kamura T, Yoshikawa H, Japan Clinical Oncology Group,
    • 雑誌名

      Eur J Cancer

      巻: 130 ページ: 114-125

    • DOI

      10.1016/j.ejca.2020.02.020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of additional risk factors on the incidence of preterm delivery among pregnant women diagnosed with short cervix.2020

    • 著者名/発表者名
      Samejima T, Nagamatsu T, Iriyama T, Nakayama T, Seyama T, Sayama S, Kumasawa K, Komatsu A, Kawana K, Osuga Y, Fujii T
    • 雑誌名

      Taiwan J Obstet Gyneco

      巻: 59 ページ: 195-199

    • DOI

      10.1016/j.tjog.2020.01.005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential expression of human papilloma virus 16-, 18-, 52-, and 58-derived transcripts in cervical intraepithelial neoplasia,2020

    • 著者名/発表者名
      Baba S, Taguchi A, Kawata A, Hara K, Eguchi S, Mori M, Adachi K, Mori S, Iwata T, Mitsuhashi A, Maeda D, Komatsu A, Nagamatsu T, Oda K, Kukimoto I, Osuga Y, Fujii T, Kawana K
    • 雑誌名

      Virol J

      巻: 17(32) ページ: E10

    • DOI

      10.1186/s12985-020-01306-0, 2020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use of Cap Analysis Gene Expression to detect human papillomavirus promoter activity patterns at different disease stages2020

    • 著者名/発表者名
      Taguchi A, Nagasaka K, Plessy C, Nakamura H, Kawata Y, Kato S, Hashimoto K, Nagamatsu T, Oda K, Kukimoto I, Kawana K, Carninci P, Osuga Y, Fujii T
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10(1) ページ: 17991

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75133-2.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multistate Markov Model to Predict the Prognosis of High-Risk Human Papillomavirus-Related Cervical Lesions2020

    • 著者名/発表者名
      Taguchi A, Hara K, Tomio J, Kawana K, Tanaka T, Baba S, Kawata A, Eguchi S, Tsuruga T, Mori M, Adachi K, Nagamatsu T, Oda K, Yasugi T, Osuga Y, Fujii T.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12(2) ページ: 270

    • DOI

      10.3390/cancers12020270

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 専攻医教育プログラム HPVワクチンの知識アップデート2020

    • 著者名/発表者名
      川名 敬
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会学術講演会
  • [学会発表] シンポジウム HPV関連癌の病理と臨床―臓器横断的視点で― 子宮頸部から発生するHPV関連発癌のメカニズムとその治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      川名 敬
    • 学会等名
      日本臨床細胞学会 春季大会
  • [学会発表] 教育セミナー  世界中で安全性が報告されているHPVワクチンをどうして止めているのか?2020

    • 著者名/発表者名
      川名 敬
    • 学会等名
      日本小児科学会学術集会
  • [学会発表] ワークショップ 日本の小中高校におけるがん教育の現状~ HPVワクチンと子宮頸がんを題材にして2020

    • 著者名/発表者名
      川名 敬
    • 学会等名
      日本思春期学会
  • [学会発表] 子宮頸癌の発癌メカニズムから考えた予防、治療~リプロダクティブヘルスを守るために2020

    • 著者名/発表者名
      川名 敬
    • 学会等名
      大阪女性医療フォーラム
  • [学会発表] HPVワクチン及び新経口ワクチンにおける最新情報2020

    • 著者名/発表者名
      川名 敬
    • 学会等名
      東京産婦人科医会・東京産科婦人科学会合同研修会
  • [学会発表] 特別講演HPVワクチンの国内外の最新情報とHPV標的CIN2-3治療薬の開発2020

    • 著者名/発表者名
      川名 敬
    • 学会等名
      東京産科婦人科学会例会
  • [学会発表] シンポジウム2性感染症ワクチンの未来HPVワクチンで子宮頸がんの撲滅は可能か2020

    • 著者名/発表者名
      川名 敬
    • 学会等名
      日本性感染症学会
  • [図書] Current Human Cell Research and Applications Vol. 5 “Molecular Diagnosis and Targeting for Gynecologic Malignancy”2021

    • 著者名/発表者名
      Seiji Isonisho/Yoshihiro Kikuchi
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      978-981-33-6012-9

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi