• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

中隔子宮における流産メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09304
研究機関日本医科大学

研究代表者

竹下 俊行  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (60188175)

研究分担者 桑原 慶充  日本医科大学, 医学部, 准教授 (40373013)
根岸 靖幸  日本医科大学, 医学部, 講師 (50644580)
小野 修一  日本医科大学, 医学部, 助教 (80465301)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード中隔子宮 / 流産 / 樹状細胞 / 樹状細胞遊走因子
研究実績の概要

子宮形態異常は流早産や不育症の原因として考えられているが、 その中で中隔子宮は特に不育症と関連が深いとされている。しかしながら中隔子宮における流早産発症のメカニズムは明らかになっていない。本研究では子宮筋層に着目し、中隔部の筋層・結合織に存在する間質細胞の免疫学的、生化学的プロファイル、遺伝子発現解析による免疫生化学的分子遺伝学的見地と、3D超音波での子宮筋層、中隔部の血流血管分布解析による解剖生理学的見地の両面から、中隔子宮での流産メカニズムを明らかにすることを目的とする。さらに、上記解析から得られた知見をもと子宮鏡下中隔切除術における至適術式(アプローチ、切除範囲)の開発を目指す。
①子宮中隔部に存在する免疫細胞群の解析:本研究期間において、申請者らは経頸管的中隔切除、および良性疾患(子宮筋腫など)で子宮全摘になった症例を対象に、子宮中隔部、肉眼的正常子宮部の内膜/間質部に存在する免疫細胞をフローサイトメーターにて解析した。その結果、正常子宮間質部に比べ、中隔子宮中隔部ではDC1-phenotypeであるであるCD141陽性樹状細胞が欠如している事、さらに培養実験では中隔部間質からの樹状細胞遊走因子であるMIP-3β、RANTESの産生が低下している事を見出した。これらの知見は、中隔子宮に対する手術療法は着床、妊娠維持に不適当な部分を取り除くこととなり、手術療法の意義を支持するものである。以上の結果は学会発表としてまとめられ(日本生殖免疫学会、2018)、現在関連論文を作成中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

①子宮中隔部に存在する免疫細胞群の解析
本研究期間において、すでに学会発表を行っており(日本生殖免疫学会2018)、さらに現在関連論文を作成中である。
以上の進展状況より、当初の計画通りに進展していると考える。

今後の研究の推進方策

①子宮中隔部に存在する免疫細胞群の解析
現在本研究テーマについての論文を作成中である。今後は子宮中隔部のその他の表面抗原、血管内皮細胞の評価や血管新生因子(VEGFR)などの検索も行う予定である。また、同一患者内における中隔部の部位別差異(対側壁子宮内膜、中隔部(基部、中間部、先端部))の解析も予定している。

次年度使用額が生じた理由

既存の物品がそのまま使用できたこと、2,3月に購入した薬品等の請求書が遅れたことなどにより余剰が出たこと等により次年度使用分が発生した。
また、動物実験の計画が若干遅れ4月に突入したのももう一つの理由である。
全体の計画は遅れておらず、2019年度の計画に大きな変更はない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Is hysteroscopic metroplasty using the incision method for septate uterus a risk factor for adverse obstetric outcomes?2019

    • 著者名/発表者名
      Ono Shuichi、Kuwabara Yoshimitsu、Matsuda Shigeru、Yonezawa Mirei、Watanabe Kenichiro、Akira Shigeo、Takeshita Toshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 45 ページ: 634~639

    • DOI

      10.1111/jog.13884

    • 査読あり
  • [学会発表] 中隔子宮における免疫細胞の分布~免疫学的知見よりみた中隔子宮と不育症の関係2018

    • 著者名/発表者名
      加藤雅彦、第33回日本生殖免疫学会、2018/11/24-25, 国内.
    • 学会等名
      第30回日本生殖免疫学会
  • [学会発表] 18.Hysteroscopic Metroplasty for Septate Uterus2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takeshita
    • 学会等名
      Asia-Pacific Association for Gynecologic Endoscopy and Minimally Invasive Therapy(19th) 2018/11
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi