研究課題/領域番号 |
18K09311
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
川嵜 洋平 秋田大学, 医学部附属病院, 講師 (00644072)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | LAT1 / CD98hc / 癌幹細胞 / 頭頸部扁平上皮癌 |
研究実績の概要 |
CD98hcを発現している細胞が癌幹細胞の性質を持つ事が、in vitroでもin vivoでも明らかとなった。更にCD44v9陽性細胞と共発現しているものが、より癌幹細胞に近づけるのではないかと研究を行った。5つの頭頸部扁平上皮癌細胞株でCD44v9は陽性であり、放射線耐性株でもより強く発現していたが、差が出しにくい事がわかった。スルファサラジンなどで抑制効果のあるxCTの発現もフローサイトメーターで調べてみたが、何度やっても陽性細胞が確認できなかった。替わりに、CD98の複合体で軽鎖であるLAT1の発現を調べた。未照射の細胞に比べて、放射線耐性株はLAT1の発現が有意に上昇していた。また、LAT1陽性細胞とLAT1陰性細胞をフローサイトメトリーでソーティングして三次元培養を行うと、LAT1陽性細胞はLAT1陰性細胞に比べ、スフェロイド形成能が亢進していた。続いて、LAT1阻害剤であるJPH203を40μM/Lで3日間培養し、フローサイトメトリーでLAT1の発現を調べた。5つ全ての細胞でLAT1の発現が抑えられた。放射線耐性株で亢進していたLAT1の発現も同時に抑えれている事を確認した。JPH203が頭頸部扁平上皮癌において、有効な治療法となりうる事を示すとともに、放射線治療に失敗した切除不能癌においても有効な治療法となる可能性が見いだされた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
5種類の放射線未照射株と耐性株を用いて、LAT1の発現とJPH203の効果を研究していく。
|
今後の研究の推進方策 |
1.LAT1陽性細胞と陰性細胞を分離し、浸潤能、遊走能を調べる。JPH203を添加した際にっそれぞれどのようになるか調べる。2.LAT1陽性細胞と陰性細胞を3次元培養を行い、JPH203を添加した際のスフェロイドの体積を比較する。3.SCIDマウスに移植し、LAT1陽性細胞と陰性細胞の造腫瘍能を調べる。更に、尾静脈より移植し転移能を調べる。JPH203を腹腔内投与又は静脈注射により、腫瘍縮小効果、転移抑制効果を調べる。4.秋田大耳鼻咽喉科で生検した頭頸部扁平上皮癌をCD98hc、LAT1で免疫染色し、蛍光強度と5年生存率の関係を調べる。以上をまとめて論文として発表する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
動物実験がまだ行われていない。今後数種類の細胞株をマウスに移植した実験を行ったり、飼育費に必要となる。
|