• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

CD98hc+/CD44v9+は新たな癌幹細胞・放射線感受性マーカーである

研究課題

研究課題/領域番号 18K09311
研究機関秋田大学

研究代表者

川嵜 洋平  秋田大学, 医学部附属病院, 講師 (00644072)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードLAT-1 / CD98 / 頭頸部扁平上皮癌
研究実績の概要

細胞表面に発現する膜タンパクCD98は重鎖(hc)と軽鎖(lc)からなる。CD98hcは細胞増殖や接着などに関与している。CD98lcはアミノ酸トランスポーターであり、必須アミノ酸を取り込む事で細胞の維持に関与している。頭頸部扁平上皮癌における役割は未だわかっていない。われわれはCD98hcが陽性である細胞は無血清半流動培地上でコロニーを作りやすく、また動物実験でも造腫瘍能が高い事を証明し、癌幹細胞のマーカーになりうる事を明らかにした。癌細胞に多く発現するCD98lcの1つであるLAT1について解析をすすめている。LAT1陽性細胞は、コロニー形成能、浸潤能、遊走能とも陰性細胞に比して高い事がわかった。胆道癌で臨床試験が実施されているLAT阻害薬であるJPH203を投与したところ、コロニー形成能、浸潤能、遊走能とも抑える効果が認められた。当施設で頭頸部扁平上皮癌患者に対して放射線化学療法を施行したものを免疫染色して検討した結果、LAT1が高発現していたケースは、弱陽性または陰性に比して有意に5年生存率、5年無病生存期間とも低かった。頭頸部扁平上皮癌細胞株に60Gyを外照射したところ、LAT1を発現する細胞の割合が多くなった。照射前と同様に陽性細胞はコロニー形成能、浸潤能、遊走能とも陰性細胞よりも亢進していたが、照射後の細胞でもJPH203を使用する事でいずれも抑える事ができた。この事から、LAT1は放射線感受性のマーカーとして使用可能であり、JPH203は頭頸部扁平上皮癌においても非常に有効な治療薬となることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

CD98軽鎖の臨床データを出すために倫理委員会を通し、免疫染色を行う時間が必要であった事やその解析に時間を要したためである。

今後の研究の推進方策

出揃った、基礎実験データと臨床データを検討して国際誌に投稿する。Web開催ではあるが、国内外の学会で積極的にデータを公表し、LAT-1阻害薬の頭頸部扁平上皮癌への適応を目指したい。

次年度使用額が生じた理由

臨床データをとる必要があり、検体を免疫染色するための倫理委員会での承認待ちと、全検体の染色時間、データの解析に時間を要した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] CD98hc as a marker of radiotherapy-resistant cancer stem cells in head and neck squamous cell carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kawasaki,Yasufumi Omori,Shinsuke Suzuki,Takechiyo Yamada
    • 雑誌名

      Archives of Medical Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.5114/aoms.2020.92872

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The investigation of salvage endoscopic laryngopharyngeal surgery after chemoradiotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kawasaki,Yasufumi Omori,Hidekazu Saito,Shinsuke Suzuki,Takechiyo Yamada
    • 雑誌名

      Videosurgery and Other Miniinvasive Techniques

      巻: 15(3) ページ: 511-518

    • DOI

      10.5114/wiitm.2020.94518

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SDF/CXCR4 induces cell invasion through CD147 in squamous cell carcinoma of the larynx.2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Toyoma, Shisuke Suzuki, Yohei Kawasaki, Takechiyo Yamada
    • 雑誌名

      Oncology letter

      巻: 20(2) ページ: 1817-1823

    • DOI

      10.3892/ol.2020.11744

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 頭頸部扁平上皮癌において、CD98hcは癌幹細胞マーカーであり、LAT1阻害薬は新規治療法である。2020

    • 著者名/発表者名
      川嵜洋平,大森泰文
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi