• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

線維化機序に着目したIgG4関連疾患の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09324
研究機関札幌医科大学

研究代表者

高野 賢一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (70404689)

研究分担者 亀倉 隆太  札幌医科大学, 医学部, 講師 (70404697)
矢島 諒人  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (90722455)
山本 圭佑  札幌医科大学, 医学部, 助教 (50738515)
小島 隆  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30260764)
一宮 慎吾  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30305221)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード唾液腺 / IgG4関連疾患 / 線維化 / IL-6
研究実績の概要

IgG4-RD患者の顎下腺組織より分離培養した線維芽細胞について遺伝子の網羅的発現解析を行ったところ、IL-6、IL-18、TSLP、MMP1で正常対照群に比して有意に発現の増加が認められた。これらについて免疫組織学的検討を行うと、いずれもIgG4-RD群の線維芽細胞に陽性像が認められた。
ここでIL-6に着目したところ、IgG4-RDの線維芽細胞のIL-6産生能は対照群より著しく亢進しており、これはIL-1β、 TNFα、 TGF-βの処置により亢進した。更に、ヒト肺線維芽細胞の増殖においてIL-6と共に重要な役割を担うWISP1もIgG4-RDの培養線維芽細胞において発現の増加がみられた。また、培養線維芽細胞をIL-6、WISP1それぞれで処置し、細胞周期を観察した所、IgG4-RD、対照群いずれもG2/M期の増加が認められた。以上の結果からIgG4-RDにおける高度の線維化は、炎症性サイトカインにより誘導された線維芽細胞産生のIL-6/WISP1を介した線維芽細胞の増殖によるものと考えられた。また、TSLP、IL-33、およびIL-18が、IgG4-RD顎下腺由来の線維芽細胞において発現が増加していること、更にはIL-33が炎症性サイトカインによってNF-κBを介して誘導されており、線維芽細胞由来のIL-18やIL-33がTh2活性化を介してIgG4-RDの病因に寄与している可能性があることを示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね当初の予定通りに研究進捗を行っており,結果も得られている。

今後の研究の推進方策

IgG4関連唾液腺炎における顎下腺線維化メカニズムにおいて,IL-6,WISP1,TSLP,IL-33などが関与していることを示唆するデータが得られており,引き続きこれらの病態への関与について解析を進めていく。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] IL-10+ T follicular regulatory cells are associated with the pathogenesis of IgG4-related disease2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Fumie、Kamekura Ryuta、Yamamoto Motohisa、Takano Kenichi、Takaki Hiromi、Yabe Hayato、Ikegami Ippei、Shigehara Katsunori、Himi Tetsuo、Takahashi Hiroki、Ichimiya Shingo
    • 雑誌名

      Immunology Letters

      巻: 207 ページ: 56~63

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2019.01.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential utility of core needle biopsy in the diagnosis of IgG4-related dacryoadenitis and sialadenitis2018

    • 著者名/発表者名
      Takano Kenichi、Okuni Tsuyoshi、Yamamoto Keisuke、Kamekura Ryuta、Yajima Ryoto、Yamamoto Motohisa、Takahashi Hiroki、Himi Tetsuo
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 29 ページ: 393~396

    • DOI

      10.1080/14397595.2018.1465665

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guanylate binding protein-1-mediated epithelial barrier in human salivary gland duct epithelium2018

    • 著者名/発表者名
      Konno Takumi、Takano Kenichi、Kaneko Yakuto、Kakuki Takuya、Nomura Kazuaki、Yajima Ryoto、Kakiuchi Akito、Kohno Takayuki、Himi Tetsuo、Kojima Takashi
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research

      巻: 371 ページ: 31~41

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2018.07.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of fibrogenesis in submandibular glands in patients with IgG4-RD2018

    • 著者名/発表者名
      Yajima Ryoto、Takano Kenichi、Konno Takumi、Kohno Takayuki、Kaneko Yakuto、Kakuki Takuya、Nomura Kazuaki、Kakiuchi Akito、Himi Tetsuo、Kojima Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Histology

      巻: 49 ページ: 577~587

    • DOI

      10.1007/s10735-018-9796-x

  • [学会発表] 耳鼻咽喉科医が知っておきたいIgG4関連疾患2019

    • 著者名/発表者名
      高野賢一
    • 学会等名
      第14回信州耳鼻咽喉科臨床問題懇話会
    • 招待講演
  • [学会発表] IgG4関連唾液腺疾患の診断におけるCore Needle Biopsy(CNB)の有用性についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      大國 毅, 高野 賢一, 近藤 敦, 黒瀬 誠, 小幡 和史
    • 学会等名
      日本口腔・咽頭科学会
  • [学会発表] IgG4関連疾患における顎下腺の線維化メカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      矢島 諒人, 高野 賢一, 氷見 徹夫, 小島 隆
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
  • [学会発表] IgG4関連涙腺・唾液腺炎の病態におけるperipheral helper T cellsの役割2018

    • 著者名/発表者名
      亀倉 隆太, 高野 賢一, 伊藤 史恵, 一宮 慎吾, 氷見 徹夫
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
  • [図書] ENTONI【みみ・はな・のど診断 これだけは行ってほしい決め手の検査】2018

    • 著者名/発表者名
      高野賢一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      全日本病院出版会
  • [図書] ENTONI【子どもから大人までの唾液腺疾患-鑑別の要点-】2018

    • 著者名/発表者名
      高野賢一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      全日本病院出版会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi