耳鳴の発症および増悪を動物モデルにおいて客観的に評価し、その原因を解析することによって、耳鳴の発症・増悪のメカニズムを可視化することを目的に研究を行った。 我々は耳鳴が 比較的高頻度に出現するモデルとして、衝撃波誘発難聴・耳鳴モデルを作成した。この衝撃波誘発難聴・耳鳴モデルは難聴の程度が軽度であるにも関わらず明ら かな耳鳴が出現することが明らかとなった。続いて耳鳴評価を行ったモデル動物に対して、治療遺伝子を搭載したセンダイウイルスベクターを内耳に投与するため、まずレポーター遺伝子を 搭載したウイルスベクターの投与を行った。FGF-2を搭載したセンダイウイルスベクターも安全に投与可能であった。
|