研究課題/領域番号 |
18K09345
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
山下 勝 京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (10635519)
|
研究分担者 |
末廣 篤 京都大学, 医学研究科, 助教 (00738247)
大森 孝一 京都大学, 医学研究科, 教授 (10233272)
楯谷 一郎 京都大学, 医学研究科, 講師 (20526363)
岸本 曜 京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (80700517)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 気管再生 / 喉頭気管傷害モデル / 内視鏡下声帯粘膜損傷モデル / 気道粘膜維持・修復機構 |
研究実績の概要 |
マウスならびにラットでの動物実験を行い、喉頭気管粘膜傷害からの修復促進機序に関する研究、特に組織再生に関する研究を行っている。 骨髄内骨髄移植や放射線照射を用いた研究については様々な要件から現時点で施行できていない。現在はヒト由来のiPS細胞から分化誘導した気道粘膜上皮の作成および同細胞のヌードラットでの気管損傷モデルにおける移植・生着の確認。ラットの気道上皮の線毛の極性維持機構の解明。ラット気管への種々の成長因子を含浸させたコラーゲンスポンジによる再生機序の比較。マウス内視鏡下声帯障害モデルをもちいたマクロファージの分布などに関する研究を遂行している。 いずれの研究においても一定の成果が得られており、これらを応用発展させていくことが次の目標となる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
初期立案通りではないが、目標としている研究が遂行できている。気管については上皮再生、足場と成長因子を用いた再生を施行している。一方、マウス・ラットにおける傷害モデルを作成し、傷害による局所環境の変化や恒常性の維持機構について解析を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後もラット・マウスなどの動物実験をおこない、気管・喉頭の傷害を通して組織の維持修復機構の解明ならびに組織再生に関する研究を遂行する。長期的に臨床につながる研究を目指していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
旅費支出が少なかったため、次年度使用額が生じた。積極的な発表活動を行いたい。
|